358173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

月 定例会┌──────────────────┐│  第 六 号(六月十六日)    │└──────────────────┘ 昭 和 五十七年 熊本県議会六月定例会会議録   第六号―――――――――――――――――――――――――――昭和五十七年六月十六日(水曜日)   ――――――――――――――――――――   議事日程 第六号  昭和五十七年六月十六日(水曜日)午前十時開議 第一 一般質問

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

6月 定例会┌──────────────────┐│  第 五 号(六月十五日)    │└──────────────────┘ 昭 和 五十七年 熊本県議会六月定例会会議録   第五号―――――――――――――――――――――――――――昭和五十七年六月十五日(火曜日)   ――――――――――――――――――――   議事日程 第五号  昭和五十七年六月十五日(火曜日)午前十時開議第一 一般質問

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

月 定例会┌──────────────────┐│  第 四 号(六月十四日)    │└──────────────────┘ 昭 和 五十七年 熊本県議会六月定例会会議録   第四号―――――――――――――――――――――――――――昭和五十七年六月十四日(月曜日)   ――――――――――――――――――――   議事日程 第四号  昭和五十七年六月十四日(月曜日)午前十時開議 第一 一般質問

熊本県議会 2045-06-01 06月12日-03号

―――――――○――――――― △日程第一 一般質問議長(幸山繁信君) 日程に従いまして日程第一、一般質問を行います。発言の通告があっておりますので、これより順次質問します。 なお、質問時間は一人九十分以内の質疑応答でありますので、さよう御承知願います。岩永米人君。  〔岩永米人君登壇〕(拍手) ◆(岩永米人君) おはようございます。八代郡選出の岩永米人でございます。

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

分かりやすく、ここだよと、ここが窓口だよということで、潜在的に──私も、初めてこのひきこもりの質問を見たのは、大塚議員一般質問でされてるのを見て、自分自身もこの課題、すごく大事な問題だなあと。だから、結局、ひきこもりって悪じゃないし、引き籠もってる人にも千差万別あるというのも委員会でも学ばせていただいてきました。 

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

また、私の12月、3月の定例会一般質問に対しても、前向きな取組や市政一つ一つ誠実に対応していく町の意思が感じられたことを評価しました。  類似すべき項目として2点申し上げます。  1点目は、青少年健全育成事業について、時代背景人材不足を反映した組織再編及び運営方法を見直し、各団体の実情に合った取組をお願いしたい。  

宮代町議会 2023-03-29 03月29日-07号

今期定例会におきまして、議案審議の中、また、あるいは一般質問におきまして、議員の皆様からいただきましたご意見、ご提言などにつきましては、今後の町政運営に当たり、これを十分尊重させていただき、誠心誠意努めてまいりたいと考えております。 さて、令和5年度は、新型コロナウイルス感染症から日常を取り戻すとともに、第5次宮代町総合計画実行計画事業を着実に進めていく年となります。

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

         13:00 会派代表者会議応接室〕          13:30 広報委員会〔第3委員会室〕    25日(土) 休 会    26日(日) 休 会    27日(月) 休 会    28日(火) 10:00 本会議代表質問)  3月1日(水) 10:00 本会議代表質問)    2日(木) 10:00 本会議代表質問)    3日(金) 10:00 本会議代表質問一般質問

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

国政での問題を含めた本計画及び本計画策定等の目的に設置された西東京市国民保護協議会等については、2006年3月28日、6月12日、7月26日の各日に開催された建設環境委員会での質疑やその後の一般質問等において、会派としてその問題点を明らかにしてまいりました。そして、その問題点は、現在の世界情勢、日本を取り巻く情勢についても同様であります。  

長岡市議会 2023-03-28 令和 5年 3月定例会本会議−03月28日-05号

下水道使用料の値上げの1つの根拠は、持続可能な行財政運営プランですが、昨年6月議会における一般質問に対し市長は、物価高騰経済状況もあり、場合によっては実施スケジュールを見直すこともある旨の答弁もされております。今急いで下水道使用料を値上げする時期ではないと考えますので、本予算には反対であります。 ○議長松井一男君) 次に、加藤尚登議員。   

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

こちら一般質問でもございましたが、既に開始しているところもあれば、逆に市の補助が出るのであれば速やかに取り組みたいというところもございますけれども、この辺は各園のほうで既に行っているところは別なんですけども、準備が整い次第、おむつの回収のほうに取り組んでいただけるものとそういうふうに認識しております。 以上です。 ○議長田口和弘君) よろしいですか。ほかに質疑ございませんか。内野直樹君。

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

これまでも一般質問で、市民議会行政には隔たりがあると言ってきましたが、この文言が、まさに、隔たりを感じている証左であると考えます。  市民議会行政が共に歩むためには、これまで以上に意思疎通を図り、理解度を上げていくことが重要であると考えます。そのためには、一度立ち止まって、市民の胸中にある大きな疑問の払拭を考えなければなりません。

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

定例会会派代表質問一般質問、予算特別委員会質疑を通じて多くの議員の皆さんが取り上げた共通のテーマの1つ少子化対策でした。2022年の出生数は予測よりも8年早く80万人を切ったため、少子化対策はやっと本当に喫緊の課題であると認知され様々な提案がされました。  大井川知事は、少子化の原因は非婚化晩婚化であるとして出会いの場の促進を施策として掲げました。

茨城県議会 2023-03-24 令和5年議会運営委員会-2 議事日程 開催日: 2023-03-24

                                   茨城県議会      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和5年3月24日(金曜日)午後1時50分開会                                  議会運営委員会室      ─────────────────────────────── 本日の会議に付した案件  令和5年第2回定例会招集期日  第2回定例会会期日程案  一般質問

備前市議会 2023-03-23 03月23日-06号

また、先日の一般質問で、同僚議員とのやり取りをお聞きし、市長政治姿勢についても大いに問題あると感じております。 このマイナンバーカード取得条件について、異を唱える方々に対して、そのような方々幾らお話をしても建設的な意見交換はできないと、まさに切り捨てるような発言は、議会提案をされ、予算を調製、執行する権限を持つ行政のトップとしての態度としては、全く誠意に欠けるものと恐ろしくも感じました。 

宮代町議会 2023-03-23 03月23日-06号

何人かの議員一般質問で取り上げたり、委員会でもお願いしたりしてきましたが、今回かなりの数が来年度増える、設計図ができるということで喜んでおります。期待しております。 そして、住民課は、丁寧で分かりやすい対応ということでございます。日頃、住民課対応は、町民の方がとてもいいねという声を私は聞くことが多いです。今回、おくやみハンドブックができるということで、A4サイズ20ページとお聞きしました。

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

また、地域猫活動の努力で野良猫が減少してきている効果は6月の城内の一般質問でも市はお認めになっていますし、飼い主不明の猫が回収され火葬される件数も平成24年から10年間で327匹も減少していたことは明白なのですから、市も恩恵を受けている限り、地域猫活動をいつまでもボランティアとして位置づけ、おんぶにだっこ状態を続けるのではなく、積極的に助成を拡充するよう申し述べておきます。 

世田谷区議会 2023-03-23 令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月23日-01号

この関連で、昨年十一月の第四回定例会一般質問の際に、あべ議員からの質問に対しまして、保坂区長就任平成二十三年度以降のふるさと納税による区民の自治体への寄附額が九千三百四十七億円、それによります財政影響額として区の税収減に当たる控除額が三百六十三億円と私のほうで答弁いたしました。