68658件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

次に、24節積立金32万円につきましては、みどりの基金積立金公共建築物長寿命化等対応基金積立金運用利子分積み立てでございます。  最後に、26節公課費でございます。150万8,000円のうち、本課分につきましては、公用車自動車重量税として117万8,000円を計上しております。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○益子 委員長  説明が終わりました。  

奥出雲町議会 2022-12-20 令和 4年第4回定例会(第4日12月20日)

歳入については、教育費寄附金ホシザキ株式会社様からの寄附金1,000万円、株式会社ガット様からの寄附金200万円を、基金として積み立て活用すべきではないかとの提案。民生費負担金保育所無償化に伴う保護者負担金減額629万円の減額根拠財源としてのふるさと応援基金充当について。農村地域防災減債事業債660万円の補正内容説明の表現の仕方について。  

草加市議会 2022-12-12 令和 4年 12月 総務文教委員会-12月12日-05号

また、積立金につきましては、草加市ふるさと納税基金積み立てを行うもので、歳入で御説明いたしましたふるさと納税基金寄附金増額補正に伴いまして、同額の1億6,272万1,000円を追加するものでございます。  以上でございます。 ○委員長 執行部説明が終わりました。  質疑のある方は挙手をお願いいたします。   

町田市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会(第4回)-12月09日-06号

5月にはスキー教室積み立てで2万円ですとか、6月には例えば学校指定品ではないけれども、スクール水着を用意していただきます。費用はまちまちですけれども、スクール水着が必要になります。7月には、またスキー教室の第2回目の積み立てになります。例えば8月には、品目は特に入れていないですけれども、例えばリコーダーとかを買うときに、学校経由で買ったらリコーダーは幾らですよ。

草加市議会 2022-12-07 令和 4年 12月 定例会-12月07日-04号

これ読み直したんですけれども、第2条では、毎年度において歳入歳出決算上剰余を生じたときは、積み立てをする年度国民健康保険特別会計歳入歳出予算で定めた額を基金に積み立てるものとするというふうにあるわけなんです。しかしこの間、一般会計の繰入金の減額とか、要するに一般会計に余ったら戻すということを度々、木下市長の時代から行ってきたわけです。  

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

森林経営管理制度は、国から市町村ごと森林面積や人口に応じて配分される森林環境譲与税財源としており、これを基金として積み立て、事業費用に充てておりまして、令和年度末の基金積立て額は約1,300万円となっております。 また、森林環境譲与税は、令和年度及び令和年度は1,100万円、令和年度以降は、毎年約1,300万円譲与される予定となっております。 

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第9号) 本文

もう1点、令和年度から始まった市町村への森林環境譲与税は、令和年度までで約9億7,440万円余りでありますが、そのうち活用されたのは3億1,550万円で、残りの6億5,890万円は積み立てされております。このように市町村に配分された森林環境税は十分に活用されないまま、中には明確な目的もなくストックされているのが実態であります。

津久見市議会 2022-11-21 令和 4年第 1回臨時会(第1号11月21日)

料等固定経費を支援する「小規模事業者等家賃リース等支援事業」、原油価格など燃料価格高騰により電気代高騰する一方で、公定価格が改訂されず経営負担が増加している社会福祉施設介護事業所などに、高騰した電気料金に対し大分県が支援する補助金を津久見市も負担する「社会福祉施設等物価高騰対策支援事業」、新型コロナウイルス感染症緊急対策特別支援融資を利用した事業者に対して、3年間利子補給を行うため基金積み立て

板橋区議会 2022-10-11 令和4年第3回定例会-10月11日-03号

歳出では、①新型コロナウイルス感染症対策として13億5千万円余、②原油価格物価高騰対策として8億8千万円余、③緊急かつ必要性の極めて高い事業として5億5千万円余、④国都支出金等返還金として50億円余、⑤基金への積み立てとして42億円余が計上されている。  議案に反対する第1の理由は、新型コロナウイルス感染症対策が不十分であるからである。

奈良市議会 2022-09-30 09月30日-05号

そのうち4億円を介護給付費準備基金として積み立て3億9919万3000円の返還金を差し引いても5677万9000円が残ることとなり、介護保険特別会計は大きく黒字となります。また、これにより、基金残高は32億円に達することとなります。令和年度からは第9期計画に入ります。次期計画を策定するに当たり、30億円を超える基金は、市民に全て還元をすべきであります。

中津市議会 2022-09-28 09月28日-08号

また、今後どれくらいの基金を積み立てていく考えなのかとの質疑に対し、今後の積み立ての額ということで申し上げますと、今年度新たに5か年計画を策定いたしました中津市行政サービス高度化プランに、公共施設整備基金残高を7億円以上確保するということを基本目標として設定していますので、まずはその金額を目標積み立てを行っていきたいと考えていますとの答弁がありました。 

藤沢市議会 2022-09-28 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月28日-02号

細目04財政調整基金積立金は、年度間の財源調整を図るための積み立て及び基金から生じた利子を積み立てた経費でございます。  細目05公共施設整備基金積立金は、公共施設整備のための積み立て及び基金から生じた利子を積み立てた経費でございます。  1項9目、企画費執行率は、68.4%でございます。  備考欄によりご説明をいたします。  

筑紫野市議会 2022-09-28 令和4年第4回定例会(第4日) 本文 2022-09-28

委員会では、前年度繰越金を基金積立金予備費に回す際の考え方について質疑があり、執行部からは、基金積立ては条例に基づき保険給付に要した費用における直近3年度分の平均額の10分の1に相当する額まで行うものとされており、現在、上限の約6億円のうち5億円超を積み立て済みであるため、本補正予算により上限に達するまで基金を積み立て、残り予備費として計上しているとの答弁がありました。  

草加市議会 2022-09-26 令和 4年  9月 定例会-09月26日-05号

臨時財政対策債償還金分が特別な措置がありますが、令和3年11月26日、総務省事務連絡令和年度補正予算(第1号)に伴う対策等の別紙第2項、補正予算に係る財政措置等地方交付税の③において、臨時財政対策債償還基金費算定額については、後年度令和年度臨時財政対策債に係る臨時財政対策債償還費に算入されないこととなることから、各地方公共団体においてはこの措置に対応し、令和年度内に減債のための基金積み立て