379件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-11-07

4款1項2目予防費予防接種費において、639万9,000円の追加をお願いするものです。これは、新型コロナウイルスワクチン接種対象者は、これまで5歳以上でありましたが、国の方針により生後6か月から4歳までの乳幼児が新たにワクチン接種対象となったことから、接種を実施する医療機関への委託料追加するものです。  続いて、歳入のご説明をいたします。

大野城市議会 2022-09-01 令和4年第4回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-09-01

2目予防費におきまして、新型コロナウイルスの一、二回目の接種を終えた全ての人を対象オミクロン株対応するワクチン接種を行うことから、集団接種等に要する事業費追加し、また、風疹予防接種及び抗体検査件数が当初の見込みを上回ることから、接種委託料等事業費追加するものです。  次に、飛びまして28ページ、29ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2022-06-13 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-06-13

款衛生費につきまして、1項2目予防費こども予防接種費について、負担金補助及び交付金59万7,000円を追加するものでございます。  補正理由としましては、こども定期予防接種に係る子宮頸がんワクチン接種において、積極的勧奨を差し控えていた期間に、定期接種対象年齢を過ぎて任意接種を行った場合の費用を助成するため、助成金追加するものでございます。  

大野城市議会 2022-06-03 令和4年第3回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-06-03

2目予防費におきまして、予防接種費では、新型コロナウイルスワクチン接種において、3回目接種完了者のうち、60歳以上の人または基礎疾患を有する人に対し4回目の接種を行うため、接種委託料等追加するものでございます。次に、こども予防接種費では、子宮頸がんワクチン接種において、積極的勧奨を差し控えていた期間定期接種対象年齢を過ぎて任意接種を行った場合の助成金追加するものでございます。  

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

4款1項2目予防費では、こども予防接種費におきまして、12節委託料を、接種者数子宮頸がん予防ワクチンやヒブなど当初の見込みを上回ることから1,328万9,000円増額するものでございます。  次に、歳入補正についてご説明をいたします。戻りまして、16ページ、17ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2022-02-22 令和4年第2回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-02-22

款衛生費は、1項2目予防費におきまして、こども予防接種接種者数が当初の見込みを上回ることから、接種に要する委託料追加するものでございます。  次に、飛びまして48ページ、49ページをお願いいたします。  6款農林水産業費は、2項2目林業振興費におきまして、24節積立金では、森林環境譲与税交付額に合わせて森林環境譲与税基金への積立金追加するものでございます。  

大野城市議会 2022-01-27 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-01-27

2段目の4款1項保健衛生費は、2目予防費予防接種費の12節委託料におきまして678万6,000円を増額しております。これは、高齢者へのインフルエンザ予防接種に関するもので、筑紫医師会等と契約の上で各医療機関にて接種を行っております。当初の見込み接種率50%としておりましたが、接種件数が当初見込みよりも増加することから委託料追加するものです。  

大野城市議会 2022-01-27 令和4年第1回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2022-01-27

款衛生費は、1項2目予防費におきまして、高齢者インフルエンザ予防接種接種件数が当初の見込みを上回ることから、委託料追加するものでございます。  10款教育費は、1項2目事務局費におきまして、中学校給食選択制度向上委員会運営に要する事業費追加するものでございます。  次に、歳入についてご説明させていただきますので、戻りまして、6ページ、7ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2021-11-17 令和3年第8回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2021-11-17

まず、1項1目保健衛生総務費では任期付職員人件費を、2目予防費では2回目のワクチン接種を完了した人に対し3回目の接種を行うことなどから、運営に係る委託料等をそれぞれ追加するものでございます。  次に、歳入について説明させていただきます。  戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2021-10-08 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-08

4款1項2目予防費、子ども予防接種費でございます。決算額は2億7,820万7,000円で、前年度より1,629万1,000円の増となっております。これは、令和2年10月からロタウイルスワクチン定期接種追加され、その委託料が増額したことによるものと、子ども予防接種事業の下から2番目の黒丸、子ども予防接種費用助成金県外接種者)の申請件数が前年度より増加したことによるものでございます。  

大野城市議会 2021-09-24 令和3年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-09-24

款衛生費は、1項2目予防費におきまして、現在、市民を対象に実施いたしております新型コロナウイルス感染症ワクチン集団接種体制を引き続き確保するため、早急な対応が必要な運営委託料など接種体制の確保に係る事業費追加するものでございます。  次に、歳入について説明をさせていただきます。戻りまして、6ページ、7ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2021-09-24 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-09-24

4款1項2目予防費の10節需用費300万円は、集団接種期間延長に伴います感染対策物品医薬資材購入費となります。  次に、12節委託料5,896万1,000円の内訳は、電話対応事務処理を行いますコールセンター業務委託と電話機の設置・撤去業務委託料が合わせて2,388万円、集団接種会場運営委託料が3,508万1,000円となります。  

福津市議会 2021-09-22 09月22日-07号

4款1項2目予防費感染症対策事業費において448万8,000円を増額計上しております。 これは、新型コロナウイルス感染者との接触があり、PCR検査に至っていない市内運営している事業所職員等対象に配付する抗原定性検査キットを購入するもので、消耗品費448万8,000円を増額計上しております。 次に、10ページをお願いいたします。