52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

こういった自転車乗車中の事故では、警察庁によると約3分の2が自転車利用者側の何らかの交通違反原因となっています。自転車は子どもから高齢者まで誰でも乗れる乗り物ですが、道路交通法上ではれっきとした車両です。交通ルール遵守が求められますが、ルール理解不足、あるいはルールを軽視する割合が高いことが問題となっています。  国や警察では、自転車利用ルール徹底を根強く広報しています。

大野城市議会 2021-12-14 令和3年第9回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-12-14

また、免許制度については、現在実施されている運転免許更新時の認知機能検査に加え、令和4年度より75歳以上で一定交通違反歴のある方を対象とした運転技能検査実施や、任意の希望者に対し運転可能な車両安全運転サポート車に限定する安全運転サポート車限定免許の導入などが予定されております。以上です。 138: ◯議長山上高昭) 原田議員

志免町議会 2021-03-09 03月09日-03号

巨大IT企業アリババ集団が、行政と連携して、交通違反渋滞対策監視カメラ、映像のAI分析を活用しております。広州市は、監視カメラのデータとAIを使った交通対策スマートフォンも必要としない顔認証でのキャッシュレス支払いなどをしております。これをまねして、次には日本もこのようにしていきたいというのがこのスーパーシティの全体枠じゃないかなというふうに思います。   

行橋市議会 2020-12-07 12月07日-02号

発行されたら3年間有効でありますから、なのでいいんですけども、例えばお客さんが来るときに、そのお客さんは歩行者専用道路ということがよく分からずに、車が入っているから入って来たときに交通違反を切られるとか、やっぱり生活を豊かに快適にする、何も気にせずというか、するためにはですね、やっぱり家の前が65メートルにわたってそういう規制がかかっているということは、非常にこう生活しづらい部分もあるのかなというふうに

春日市議会 2020-09-16 令和2年第3回定例会(第4日) 本文 2020-09-16

いずれにしましても、信号機のない横断歩道での交通安全の取組については、警察による交通違反取締りの強化をお願いするとともに、交通安全の取組観点からも対策を検討してまいります。 53: ◯議長松尾徳晴君) 13番、高橋裕子議員。 54: ◯13番(高橋裕子君)〔起立〕 13番、高橋裕子です。  次に2項目め地域共生社会の実現に向けた取組について再質問いたします。  

春日市議会 2019-09-20 令和元年第3回定例会(第4日) 本文 2019-09-20

運転免許証自主返納とは、運転免許を取り消す制度のうち、本人からの申請に基づくものであり、交通違反や病気などを原因とするものとは異なります。具体的には、高齢などの理由により、有効期限内の運転免許証を返納したいという方が、警察署自動車運転免許試験場を通じて申請を行い、県の公安委員会免許を取り消すものです。  

春日市議会 2019-08-27 令和元年総務文教委員会 本文 2019-08-27

この事案を受けて、処分をした22日、同日に全庁、全職員に向けて再発防止指導と、今後も交通事故交通違反をしないと、そのことを十分注意するように指導の文書を発出したところでございます。今後もこのようなことがないよう、これまで以上に綱紀の厳正な保持に努めて、信頼回復に努めていくと、私どもとして今後やっていくべきというように考えておるところでございます。  以上でございます。

福津市議会 2019-06-19 06月19日-03号

また、それより上になりますと、交通違反のことも説明いたしますし、中学生になりますと暴走族のことなどもつけ加えて説明をいたしております。 なお、特別市のほうで高齢者に対する自転車の安全に対する啓発等は現実的に行っていないというのが現状でございます。 以上でございます。 ○議長江上隆行) 中村晶代議員。 ◆7番(中村晶代) 安全教育について答えていただきました。

福津市議会 2019-06-19 06月19日-03号

また、それより上になりますと、交通違反のことも説明いたしますし、中学生になりますと暴走族のことなどもつけ加えて説明をいたしております。 なお、特別市のほうで高齢者に対する自転車の安全に対する啓発等は現実的に行っていないというのが現状でございます。 以上でございます。 ○議長江上隆行) 中村晶代議員。 ◆7番(中村晶代) 安全教育について答えていただきました。

行橋市議会 2019-06-11 06月10日-03号

厳しいようでありますが、時には公室長も若き青年がなったんですから、幹部職課長以上の免許証をときたま見て、交通違反をどれほど起こしているか、自己申告させるのもよし、自主的に3カ月に一度くらい出すような、そういう制度を取ると意識も随分変わってくるのかなと、私は個人的に思っていますので、ぜひ行橋市は他の自治体と違って、警察任せじゃないよと。

春日市議会 2018-09-18 平成30年第3回定例会(第3日) 本文 2018-09-18

また、設置要件防犯抑止防止に特化したものであれば、今後の交通違反抑止交通事故防止の意味での、街頭防犯カメラ設置への要件の拡大する考えや議論はあるのでしょうか。  以上4点お聞きしまして、1回目の質問とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 232: ◯議長金堂清之君) 井上市長

春日市議会 2018-01-19 平成30年地域建設委員会 本文 2018-01-19

それで、防犯カメラはもちろん信号か電柱につけるんでしょうけど、上のほうだと思うんですが、下のほうに例えば交通違反取り締まり中であるとか、何かそういう注意喚起するような看板とかっていうのは考えてないですか。 230: ◯委員長岩切幹嘉君) 啓発について質問が出ましたので。猪口課長。 231: ◯安全安心課長猪口 功君) カメラをつけたところに、防犯カメラ作動中というのを張らせていただきます。

大野城市議会 2017-12-14 平成29年第5回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2017-12-14

一方で、高齢者事故防止対策として、平成29年3月に改正道路交通法が施行され、75歳以上の高齢運転者に対して、免許更新時や交通違反をした際に認知機能検査が強化されております。その結果、改正後の約半年間で県内の約2万6,000人の方が認知機能検査を受けており、その中で免許を取り消された方も発生しております。  

春日市議会 2017-09-13 平成29年第3回定例会(第3日) 本文 2017-09-13

事故が多発している現場は、東中学校から長い下り坂のため、自転車のスピードが出る地形でもあり、また、県道31号線光町交差点より西に二、三十メートルの交差点のため、光町交差点信号に気をとられ、直進を急ぐため、手前の信号に気づかず発生している事故だと考えるのですが、いずれにしても自転車等交通違反原因であるやに思っております。どうにかしてこの事故を防ぐ手だてはないものでしょうか。  

古賀市議会 2017-03-16 2017-03-16 平成29年第1回定例会(第3日) 本文

以前の現行法では検査結果で第一分類、これは認知症の恐れありとされ、なおかつ過去1年以内に信号無視、一時不停止、踏切不停止などの交通違反があった人のみに専門医診断が義務づけられています。改正法では、第一分類とされた全員に対して専門医診断が義務づけられます。そして、認知症と診断されると免許証停止または取り消し

春日市議会 2017-03-16 平成29年第1回定例会(第5日) 本文 2017-03-16

これは75歳以上のドライバーへの認知機能検査が厳しくなるというもので、一定交通違反例えば信号無視や一時停止違反などをした場合に、検査専門医受診などが義務化されることになります。また、免許更新時の検査機能の低下が見られた場合、交通違反をしていなくても専門医受診が義務化されるというものです。専門医受診結果によっては、免許証取り消しまたは停止となります。  

北九州市議会 2016-12-05 12月05日-02号

そこで、2017年3月には、逆走や信号無視などの交通違反をした高齢ドライバーには臨時の認知機能検査をすると聞いています。一義的には交通安全の取り締まり対策福岡県警の管轄と承知しています。しかし、高齢社会対策の推進はここ数年、市政要望のトップであり、市民からは、加害者高齢ドライバー子供が犠牲になる交通事故については、何とか対策を進めてほしいと願う声がたくさん上がっています。 

小郡市議会 2015-09-24 09月24日-04号

次に、交通ルール徹底という観点から述べさせていただきますと、自転車乗用中の事故では自転車利用者側からの何らかの交通違反原因となっているものが多いとされています。自転車子供から高齢者まで誰でも乗れる乗り物であり、れっきとした車両であるため、交通ルール遵守が求められておりますが、ルール理解不足あるいはルールを軽視する割合が高いことが問題となっています。