2344件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

このことにより、評価する者と評価される者がその内容について十分に理解をし、職員各自が自分の強み、弱みを自覚し、それを踏まえて、自分能力を高めることや管理職による適切な指導を行っていくことで、人材育成につながるものと考えております。以上でございます。 445: ◯議長山上高昭) 田中議員。 446: ◯17番(田中健一) 分かりました。よろしくお願いします。  

大牟田市議会 2022-09-16 09月16日-05号

生活保護制度夏季加算の新設の検討を求める意見書案  同 第13号 過剰債務に苦しむ中小企業への国の財政的支援を求める意見書案  同 第14号 緊急時の薬事承認在り方等について検討を求める意見書案  同 第15号 地方の農地の保全と活用のための支援拡充を求める意見書案  同 第16号 特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等の支給に関する法律の改正を求める意見書案 発議第17号 女性デジタル人材育成

大牟田市議会 2022-09-13 09月13日-04号

本市では、令和3年度よりイノベーション創出促進事業を展開され、若者世代をはじめ、分野の垣根を越えた多くの人、企業が交流できる総合的な機能を有する拠点を整備し、ビジネスマッチング事業交流イベント等の多彩なソフト事業を実施し、併せて地域企業デジタル化に向けたIT導入支援人材育成なども一体的に取り組み、地域イノベーション創出を促進するとされております。 

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

123: ◯すこやか長寿課長(辻 良孝) 基本的にシルバー人材センターには新規会員の方が毎年入ってきますので、例えば、草刈りとかだったらベテランの方が必ずついて指導しながら必ずやっていくという形で、人材育成も含めながらやっている、チームを組んでやることを基本にしております。以上でございます。

大野城市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-12

一番下の丸、防災人材育成事業では、防災士養成講座を実施し、59人が新たに防災士の資格を取得されております。防災士につきましては、本年5月に大野城市防災士連絡協議会を設置いたしまして、今後新たな共助の仕組みとして、各地域活動をしていく予定としております。  次に、9款1項2目非常備消防費でございます。決算額は1,687万8,000円で、対前年度比86万8,000円の減となっております。  

筑紫野市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 2022-06-21

これからは、人材育成を進めながら、事業思いを継承していくことが大切であります。しっかりと手を携え、コミュニティ活動を支えていきたいと考えております。  地域交通につきましては、御笠まちづくり協議会の大きな御尽力により運営されております、御笠自治会バス利用者が今年の3月で3万人を突破しております。

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-06-17

229: ◯教育長伊藤啓二) 管理職は、組織マネジメント力、それから人材育成力、教育に対する使命感などを有する教員が任用されております。福岡県教育委員会では、毎年校長や副校長、教頭を対象とした特別支援教育研修も行っており、特別支援教育を軽視している管理職はいないと考えます。  

福津市議会 2022-03-14 03月14日-07号

だから、具体的な人材育成に関しても、早い段階で、中学生がこれから自分の人生を決めるときに、そういった職業紹介の中にも、保育士、それからそれに関連するような職種、または市で子育て支援センターもございますので、そういったところでの取組というのも含めて幅広く商工会青年部職業体験職業説明をするときに何らかの協力ができないかどうか、その辺はいかがでしょうか。 ○議長江上隆行) 神山健康福祉部理事

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-03-14

第5次計画では、議員自治会役員審議会委員など、政治及び方針の立案・決定への参画を明確な目標とし、ジェンダーについてしっかりと学ぶ人材育成プログラムの企画が必要ではないでしょうか。また、募集においては、PTA役員や働く女性など、若い世代が参加できるアプローチが必要ではないでしょうか。 219: ◯議長山上高昭) 企画政策部長

福津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

やっぱりそうした信念を持って建てられるんだったら、もちろん学校は子どもの教育人材育成のためにあるわけですから、使わないけないものは使わないけないですよ、お金は。でも、その財源が足りないばかりに、市民が困るようじゃ困るんですよ、これまた。 だから、この竹尾緑地で3,170万円も使って、設計を上げているのにかかわらず、これが駄目だって言われたわけでしょ、教育委員のかたたちで、この教育総合会議で。 

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

18節負担金補助及び交付金は、全体では2億1,177万8,000円の増額補正となっておりますが、福祉課分につきましては、福祉人材育成事業補助金、ふくしフェスティバル実行委員会補助金福祉団体活動支援事業補助金社会福祉協議会補助金について合わせて322万2,000円の減額補正となっております。

福津市議会 2022-03-03 03月03日-03号

感染症の蔓延やDXなども関係して変容・変化していく市民生活に対応した事業展開ができるように、行政評価、部の経営方針、課の組織目標事業目標職員人材育成が相互に絡み合って、効果的・効率的に推進していくシステムを現在策定中でございます。例えば、部の経営方針人材育成詳細項目を設ける、人事評価能力評価項目を変えるなど検討しております。