78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

さらに、大野城保育所連盟の所園長会議の中で各私立認可保育所へも丁寧に説明を行っているほか、同連盟市内で開催しております保育士合同就職説明会などの場におきましても、就職希望の方へ直接ご案内を差し上げるなど、幅広く周知に努めているところです。 311: ◯議長山上高昭) 渡邉議員。 312: ◯3番(渡邉知之) 分かりました。

大野城市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2020-03-03

このため、今回の助成の対象にはいたしておりませんが、潜在保育士の復帰については、今後も大野城保育所連盟などとともに、必要な方策を検討してまいります。  次に、3番目の市が実施する幼稚園保育園の先生の資質向上について、及び4番目の講義形式研修から主体的な学びの研修へということで、お答えをさせていただきます。  

大野城市議会 2019-06-17 令和元年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2019-06-17

421: ◯こども部長山口祥和) 公立私立保育所で構成いたします大野城保育所連盟では、毎年、保育士合同就職説明会を開催しておりまして、保育士の資格を保有していながら働いていない、いわゆる潜在保育士就職活動を行う大学生などに対しまして、広く市内保育所の魅力を伝えるなどして、人材確保に取り組んでおります。  

大野城市議会 2019-03-14 平成31年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2019-03-14

休日保育につきましては、これらの取り組みと並行して、引き続き、市の保育所連盟とも協議をしながら検討してまいりたいと考えておるところでございます。 264: ◯議長白石重成) 17番、清水議員。 265: ◯17番(清水純子) なかなかこの質問はとても厳しい、するほうも厳しいんです。

大野城市議会 2019-03-04 平成31年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2019-03-04

本市では、大野城保育所連盟と連携し、保育士就職説明会を実施いたしております。また、各保育所では、学生保育実習受け入れ拡充を通して、保育士確保につなげていくことも検討されております。さらには、国、県、市の負担による各保育所などへの運営費給付において、毎年、保育士人件費の増額がなされており、保育士確保処遇改善対象とした市独自の補助も行っているところであります。

大野城市議会 2018-03-14 平成30年第1回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2018-03-14

保育所連盟と市が連携した取り組みとしまして、平成27年度から保育所への就職を目指しておられます新卒者、新しく卒業される方でございますが、や保育所を退職された方を対象としました保育士就職支援説明会を開催しております。この説明会への参加をきっかけとして、その後、個別の保育所見学採用試験、そして就職へつながった方もおられます。  

大野城市議会 2017-03-09 平成29年予算委員会 付託案件審査 本文 2017-03-09

保育所連盟とも毎月会議をしておりますが、どのように処遇改善に充てているか、今後も処遇改善を進めてほしいということで毎月議論はしておりますので、今後とも議論しながら進めていきたいと考えております。 101: ◯委員松崎正和) 保育所も運営していかないといけない。だから、それなりの運営費をやるんだったら、例えばひもつきにするとかね、これも人件費ですよと、80%、70%は人件費に充ててくださいと。

大野城市議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2017-03-03

また、認可保育所などの運営経費として給付しております施設型給付費を増額し、保育士処遇改善などを進めるとともに、平成27年度から市保育所連盟と市が連携して取り組んでおります保育士就職支援説明会を継続・強化し、保育士確保にも努めてまいります。  次に、小中学校の入学準備金早期支給についてであります。  

大野城市議会 2016-03-08 平成28年予算委員会 付託案件審査 本文 2016-03-08

また、そのほかの施策については、市の保育所連盟とも十分協議をしながら、今後とも効果的な方策を検討していきたいと思っております。一つは、平成27年度には市の保育所連盟合同就職支援説明会を開きまして、多くの学生さんや、いわゆる潜在保育士と言われる方に参加をいただいて、参加していただいた方が保育所への就職につながったという事例が数例出てきておりまして、効果があったものと考えております。

大野城市議会 2016-03-02 平成28年第1回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2016-03-02

具体的には、現在も行っておりますが、認可保育所保育士確保策を市の保育所連盟とともに充実させていく、それとあわせて定員拡充に向けた取り組みも進めてまいります。また、各幼稚園協議をさせていただき、保育を必要とする児童を受け入れることのできる認定こども園への移行についても推進を図ってまいりたいと考えております。  

大野城市議会 2015-06-05 平成27年第3回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2015-06-05

現在は、小中学校長会コミュニティ運営委員会子ども会育成会連絡協議会大野城PTA連絡協議会青少年団体連絡協議会大野城文化連盟大野城体育協会大野城社会福祉協議会大野城保育所連盟また学識経験者から選出しています。選出方法は、学識経験者以外は各団体選出の依頼をし、推薦された方に委員になっていただいております。  

大野城市議会 2014-09-18 平成26年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2014-09-18

次に、保育所連盟の拡大についてでございます。現在、保育所連盟については、公立私立合わせて13の認可保育所により構成されております大野城保育所連盟と、私立の10園による大野城私立保育所連盟があります。これらの連盟につきましては、構成団体の合意により、規約に基づき組織化がなされております。  

古賀市議会 2014-09-09 2014-09-09 平成26年第3回定例会(第4日) 本文

その訴えは、経過問題点について、市議会議員を初め、議会文教厚生委員会古賀保育所連盟、子ども子育て会議、一切の事前説明がなかった。施政方針にも述べられてなかった。古賀市第4次総合計画に記載されてなかった。余りにも唐突な計画予算計上であった。3項目の附帯決議がつけられたこと。駐車スペースが少ない中、朝夕の園児送迎時に交通渋滞が発生することが明確であるため。

古賀市議会 2014-03-19 2014-03-19 平成26年第1回定例会(第4日) 本文

ただ、保育所新設必要性につきましては、平成24年度に策定いたしました古賀保育所待機児童対策プラン長期対策の方でもお示ししておりましたし、12月議会以降となりましたが、資料も準備した上で、議会はもとより、市内保育所連盟、子ども子育て会議等でもできる限り丁寧に説明してまいったと認識いたしております。