65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 2021-03-04 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-04

春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料を頂くもので、前年度と同額を見込んでおります。  続きまして、説明欄2行下の、中学校体育館等使用料照明料でございます。こちらも春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料を頂くもので、前年度と同額を見込んでおります。  続きまして、27ページをお願いいたします。  

春日市議会 2020-07-17 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-07-17

本日お手元に、学校開放事業学校開放事業関連例規集と題した資料をお配りしております。  学校開放事業資料に沿って御説明いたします。  まず、1ページ目でございます。こちらに学校開放事業根拠法令抜粋及び関係する市の条例規則等について、タイトル以降記載しております。  関係法令としましては、学校教育法社会教育法スポーツ基本法となります。

春日市議会 2020-03-05 令和2年予算審査特別委員会 本文 2020-03-05

春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料をいただくもので、実績等を踏まえまして、ほぼ前年度と同じ額を見込んでおります。  続きまして、説明欄、2行下の中学校体育館等使用料照明料でございます。こちらも春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料をいただくもので、実績等を踏まえまして、20万3,000円、6.7%の増額を見込んでおります。  

春日市議会 2019-03-06 平成31年予算審査特別委員会 本文 2019-03-06

春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料をいただくもので、実績等を踏まえまして、12万8,000円、1.4%の減額を見込んでおります。  続きまして、説明欄、その下の段の2節中学校使用料の1行目、中学校体育館等使用料照明料でございます。こちらも春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料をいただくもので、前年度と同額を見込んでおります。  

福津市議会 2018-11-29 11月29日-02号

社会体育におきましては、現在、学校開放事業として、市内小中学校体育館及びグラウンドを開放しております。利用料金は、確かに安く、広範囲団体利用いただいておりまして、その中には市外からの利用者もございます。その中で、社会体育団体利用者による学校施設棄損などが発生いたしまして、学校側修理予算等負担がかかっていることも現にございます。 

福津市議会 2018-11-29 11月29日-02号

社会体育におきましては、現在、学校開放事業として、市内小中学校体育館及びグラウンドを開放しております。利用料金は、確かに安く、広範囲団体利用いただいておりまして、その中には市外からの利用者もございます。その中で、社会体育団体利用者による学校施設棄損などが発生いたしまして、学校側修理予算等負担がかかっていることも現にございます。 

春日市議会 2018-09-06 平成30年決算審査特別委員会 本文 2018-09-06

不用額の主なものといたしましては、学校開放事業費の電気料11万4,484円、西野球場管理費修繕料100万円、北スポーツセンター管理費消耗品費15万2,436円、春日運動広場費修繕料10万2,668円で、いずれも執行残でございます。  同じく110ページ、二つ下の13節委託料でございます。不用額が1,137万2,880円で、執行残でございます。

春日市議会 2018-03-06 平成30年予算審査特別委員会 本文 2018-03-06

いずれも春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料をいただくものでございます。  続きまして、24ページ、お願いいたします。  説明欄上から2段目、4節体育施設使用料説明欄上から4番目、北スポーツセンター使用料でございます。こちらも春日スポーツセンター条例に基づき、北スポーツセンター使用料をいただくものです。  4目は以上です。

春日市議会 2018-01-16 平成30年市民厚生委員会 本文 2018-01-16

実に多いなと、私、思いましたけれども、まず、学校開放事業登録については健康スポーツ課で実施しております。通常でありましたら、15分から30分で即日交付しておりますが、この年度切りかえ時ですね、まさに今からの時期なんですけども、団体が500件近くになりますので、10日から2週間かかるという御案内をしております。

春日市議会 2017-10-24 平成29年市民厚生委員会 本文 2017-10-24

手元に冊子のほうで学校開放事業こちらをお配りしております。ページ立てで28ページまでございます。あと1枚紙で、地方自治法抜粋でございますけれども、180条の7というものをお配りしております。1枚紙でございます。 292: ◯委員長米丸貴浩君) 皆さん、よろしいですか。ありますか。はい、では課長、お願いいたします。

宗像市議会 2016-09-06 宗像市:平成28年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2016年09月06日

◯柴田健康福祉部長  学校施設に関しましては、今お尋ねの中で、例えば体育館とか運動場とかは、既存の制度の中で学校開放事業の中で位置づけられていますので、きちっと計画的に申し込みされれば利用はできるかと思うんですけど、プールにつきましては、現状学校の裁量で運用されていますので、その辺、教育子ども部長のほうに現状を。

大野城市議会 2015-09-16 平成27年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2015-09-16

この事業は、基本的には特別教室を開放する学校開放事業の中で行ってまいります。学校開放事業に対する責任はどこが持つかというと、教育委員会が全て責任を持つということになっております。ですから、ランドセルクラブ運営に関しては、学校運営協議会がコーディネーターとともに構築していくわけですけれども、事業全体あるいは施設関係、もろもろを含めて、教育委員会がしっかり責任体制を整えながらやっていくと。

春日市議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第4日) 本文 2014-03-11

本市における学校開放事業につきましては、平成22年度に全中学校、23年度には小学校を含む全校が自主管理校となり、現在の形態となっております。このように自主管理方式を取り入れてからは、利用部会を組織し、毎年、施設利用におけるキーボックス暗証番号管理を含む注意事項利用マナーの徹底を図ってまいりました。

春日市議会 2012-09-18 平成24年第3回定例会(第3日) 本文 2012-09-18

国の施策として、学校教育法社会教育法スポーツ基本法などで定められている学校開放事業について、本市では生涯学習の振興や青少年の健全育成を図るため、学校教育に支障のない範囲で、全18小中学校校舎校庭を市民に開放しており、そのために必要な学校施設の整備に取り組んでまいりました。