6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大野城市議会 2022-11-07 令和4年第5回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2022-11-07

養護老人ホーム等対象施設数について。ワクチン接種に関する予算の見込み及び接種期間接種の現状についてなどがあり、執行部回答を受け、これを了承しました。  マイナンバー個人情報の懸念から反対であるため、マイナンバーカードの利用を前提とした支援策には反対であるとの反対討論があり、採決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。  

大野城市議会 2021-03-05 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-05

これは、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら運営する高齢者施設等を支援するために1施設当たり10万円の給付を行った事業において、対象施設数が当初の見込みを下回ったことから不用額を減額するものです。  次に、38、39ページをお開きください。  3款1項1目社会福祉総務費の27節繰出金のうち介護保険特別会計繰出金を3,895万8,000円追加するものです。

久留米市議会 2013-12-06 平成25年第4回定例会(第4日12月 6日)

この対象施設数を確定する上では個別の確認作業によりまして、要緊急安全確認建築物の要件に該当するかどうかを判断する必要がございます。  周知についてですが、今後、できるだけ早い時期にこれら該当可能性がある施設所有者の方々に対しまして、法改正内容等について細かな説明を行ってまいりたいと考えております。  

古賀市議会 2013-03-26 2013-03-26 平成25年第1回定例会(第5日) 本文

また古賀市での対象施設数はとの質問に、この地域密着型のものについては、複数にすることも可能だが、プライバシー等の問題もあり一人と考えている。暴力団排除については、条例にのっとり市全体で対応することになっている。設備の基準は、国の現行法令に従い対応する。古賀市内地域密着型の施設は、グループホームで五つ、小規模多機能型居宅が1施設介護老人施設が1施設の計7施設ある等の回答がありました。  

  • 1