269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福津市議会 2022-06-20 06月20日-04号

駅は車椅子のかたとか、つえのかたとか、学生さん、お若いかた、年配のかた、たくさん通られますので、これは危ないなってとても思いました。 また、胸のところの高さで飛んでくるんです。とても危険だなって。転倒したら危ないなというふうに思いました。 また、ハトのふんというのはとても有害で、そこで働いているかたたちも大丈夫かなっていうふうに思いました。 

筑紫野市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第5日) 本文 2022-03-18

どういうところがよかったのか尋ねると、母親は、「欲しかった絵本がもらえるという点だけでなく、少し年配のスタッフさんが気さくに接してくださったこと、ほっとするような安心感を覚えました。各家庭が閉鎖的な環境にある中で、ブックスタートなど参加すると風通しがよくなるような印象がありました。

大野城市議会 2021-10-08 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-08

309: ◯東地域行政センター所長岡崎保彦) 審査会の中で、審査員の方から団体の方に質問をされたり、それに対する回答を受けたりして審査を進めているんですが、質問中身自体について不適切な内容があったというわけではないんですけれども、団体の方がなかなか説明がうまくいかなかったりとかいうときに、やはりちょっと人数が多かったり、年配審査員の方もいらっしゃいますので、そういう上下関係といいますか、そういう

福津市議会 2021-03-23 03月23日-03号

住民が集まる機会、これは、私の考えでありますけれども、例えば避難訓練とか、あらゆる年代が集まるので、それを生かして時には安全講習とセットしてみるとか、一度報道で見ましたけれども、暴漢に襲われたときにどうやって対処するかっていうのが、体育館の中で警察が来て行われているのを見ましたけども、そういう感じで何か子どもから大人まで集まる機会を捉えて、自転車安全講習も、ご年配のかたも乗っておられますので、ご自分

福津市議会 2021-03-23 03月23日-03号

住民が集まる機会、これは、私の考えでありますけれども、例えば避難訓練とか、あらゆる年代が集まるので、それを生かして時には安全講習とセットしてみるとか、一度報道で見ましたけれども、暴漢に襲われたときにどうやって対処するかっていうのが、体育館の中で警察が来て行われているのを見ましたけども、そういう感じで何か子どもから大人まで集まる機会を捉えて、自転車安全講習も、ご年配のかたも乗っておられますので、ご自分

筑紫野市議会 2021-03-18 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 2021-03-18

いずれは、年配の男性から類似の発言があるのではないかと思っていたからです。さらに、発言のあった会議の場で、会長発言出席者がいさめなかったことを外国からも指摘されています。これも、そうだろうと思いました。外国方々には分かりにくいと思いますが、日本では、まだ自分より社会的地位の高い方に対して、発言が間違っていると指摘することは、それこそわきまえなければならない雰囲気が強いと感じているからです。

行橋市議会 2021-03-10 03月10日-04号

歩道自転車道の区別もなく、年配の方から、怖い、安心して歩けない、といったメッセージをいただいております。 自転車路側帯の左を走行するということは理解しておりますが、安川通り歩道は、そもそも自転車通行可となっております。北九州市など、他の自治体を見ますと、自転車道を青色、また矢印マークなどで分かりやすくされております。行橋市の歩道自転車道整備計画について、教えていただきたいと思います。

大牟田市議会 2020-12-16 12月16日-04号

連絡を受け救助に向かうと、家の中には胸までつかり救助を待つ御年配の方、車椅子を使用されていて避難することができず救助を待ってある方、さらには、避難する道中でも、水の流れに足を取られ、動けなくなり、電柱にしがみついておられた老夫婦の方など、自分避難所に向かうことが困難な方々が多数いらっしゃいました。 

春日市議会 2020-12-11 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 2020-12-11

年配の方もおられます、会長さんは。そういうことをやりながら、皆さんが実際に行動してある、肩書とか役職とかそういうことじゃなくして、一緒に活動してきてあった方々、そういう方々の中から選ばれるので、立派な方を各自治会選んでいただいております。  私はこういう人のお世話をして、まさにボランティアの最たるものだということを申し上げておるんですけれども、こういう方を選ぶというのは大変なことです。

川崎町議会 2020-12-09 令和2年度第8回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年12月09日

非常に古いので、もしかすると私が昭和21年ですからその後かなりの年配の方だったら、おじいちゃん、おばあちゃんはここで火葬された経験の方もおありかと思うんです。そういった方々が完全に遺骨それから灰等が千人塚に埋葬されておるということがありますので、私は先人を敬うという気持ち、日本人の古来の心を尊重するのであればもう少しきれいにこの機会を得て管理をお願いしたいと思うんですが町長、感じたことを。

遠賀町議会 2020-12-09 令和 2年第 9回定例会-12月09日-03号

◆4番議員萩尾修身) プログラミング教育と言っても、幅広い教科になっていくとは思うんですけど、やっぱ先生方というのはなかなかこのプログラミング教育に精通した先生というのは、まあ若い先生はちょっと分かんないんですけど、やっぱある程度の年配先生っていうのはなかなか大変だと思うんですけど、そういう面、先ほどの学校の支援員と同じような考えなんですけど、やっぱ慣れるまで民間企業のそういう力というのをお借りしたほうが

福津市議会 2020-12-08 12月08日-07号

また、子どもテーマにする場合、写真では求める構図を捉えることが困難であるため、「自然に囲まれた幼子年配者の心温まる情景」をテーマ市民表紙絵作成を依頼した。 一般質問議員写真を臨場感あるものに変更するため、各議員登壇写真採用。夏と冬スタイル写真をそれぞれ使用することにした。 特集ページ写真を大胆に大きく掲載し、目を引くレイアウトに変更した。 

福津市議会 2020-12-08 12月08日-07号

また、子どもテーマにする場合、写真では求める構図を捉えることが困難であるため、「自然に囲まれた幼子年配者の心温まる情景」をテーマ市民表紙絵作成を依頼した。 一般質問議員写真を臨場感あるものに変更するため、各議員登壇写真採用。夏と冬スタイル写真をそれぞれ使用することにした。 特集ページ写真を大胆に大きく掲載し、目を引くレイアウトに変更した。 

行橋市議会 2020-12-07 12月07日-02号

なので御年配から若い人がいただいたとしても、その若い方が生涯をその角膜で過ごすことができる可能性があるということでございますので、ぜひですね愛の光をということで、こうした取組みについて啓発をしていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 議長、続けて次のテーマに入ります。 ○議長澤田保夫君)  はい。

宗像市議会 2020-09-01 宗像市:令和2年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年09月01日

災害に関して住民方々と話す機会が増えたので、過去の大きな災害を調べてみたんですけども、あんまり記録が残ってなかったので、古い人と、年配方々、いろいろ聞いてみたんですけども、昭和28年6月、西日本大水害が、九州北部を流れる川がほぼ全て氾濫、戦後最悪の被害をもたらす大災害、釣川が氾濫して、農作物が全滅したとのことでした。

岡垣町議会 2020-06-12 06月12日-03号

年配の方は、公園でグラウンドゴルフを楽しみ、いこいの里でゆっくりお湯にもつかれます。大人は意見があれば関係各所に直接物を言うすべを持っていますが、子どもたちにはそれができずに悔しい思いをしています。そんな町に、その子らが子どもを産んで、その子どもたちを連れて岡垣に戻ってくるでしょうか。 我が町も人口が微減しています。子どもたちがこの町に愛町心を持てば、少しは人口減の歯どめになります。

大牟田市議会 2020-06-12 06月12日-02号

結構、私、大変だったので、年配の方はもっと大変かなと。でも、せっかく2万円の買物で5,000円つくわけですから、やっぱりそういったこともこれからの消費に使っていただくために、積極的にここはやっていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 これで大きな1項を大体終わるところなのですが、第2波に備えて情報ということの取扱いについて、ちょっと一つ問題提起というか、させていただきたいと思います。 

みやこ町議会 2020-03-12 03月12日-03号

このトランポリンに関しては皆さん見ていただきたいんですが、直径約1.5メーターか2メーター足らずトランポリンで普段テレビ等で見る激しい運動トランポリンとは違いまして軽い運動ですから、これは若い人でも年配の方でも運動をするのにはいい機会だとは私は思っております。そのときに健康管理も込めましてそういう運動をする前に血圧測定をしていただいております。