202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-12-01

款諸支出金は、1項1目第1号被保険者保険料還付金におきまして、介護保険料還付金が当初の見込みを上回ることから、還付金追加するものでございます。  次に、歳入について説明をいたします。戻りまして、6ページ、7ページをお願いいたします。  1款保険料、2款国庫支出金、3款支払基金交付金、4款県支出金、5款1項1目介護給付費繰入金は、いずれも保険給付費補正により追加をするものでございます。  

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

款諸支出金では、2款1目一般会計繰出金におきまして、27節繰出金を45万4,000円減額するものです。これは、すこやか長寿課が実施する健康増進室運営事業契約額確定に伴い、一般会計への繰出金を減額するものです。以上が歳出説明になります。  続いて、歳入説明をいたします。戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2022-02-22 令和4年第2回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-02-22

11款災害復旧費、13款諸支出金14款予備費は、前年度同額を計上しております。  続きまして、第24号議案国民健康保険特別会計予算について説明をいたします。  戻りまして、44ページ、各会計予算総括をお願いいたします。  表の2)にありますとおり、国民健康保険特別会計の当初予算額は86億8,780万9,000円で、前年度に比べ3億1,656万9,000円の増となっております。  

大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09

款諸支出金は、2項1目一般会計繰出金におきまして、27節繰出金の228万円の増額となっています。これは先ほど一般会計説明しましたが、令和年度後期高齢者医療事務費負担金確定により、広域連合から受け入れた負担金返還金一般会計に繰り出すため、繰出金を増額するものです。  続きまして、歳入説明をいたします。  戻りまして、6ページ、7ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2021-12-01 令和3年第9回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-12-01

款諸支出金は、1項1目一般保険者医療分償還金及び還付加算金におきまして、国民健康保険税還付が当初の見込みを上回ることから、還付金追加するものでございます。  次に、歳入について説明をいたします。戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。  3款県支出金は、1項1目保険給付費等交付金におきまして、保険給付費に要する経費に対する交付金追加するものでございます。  

大野城市議会 2021-09-24 令和3年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-09-24

款諸支出金は、1項3目償還金におきまして、令和年度事業費確定により超過交付となっている介護給付費国庫負担金等返還金追加するものです。  次に、歳入について説明をいたします。戻りまして、6ページ、7ページをお願いいたします。  2款国庫支出金、3款支払基金交付金及び4款県支出金は、令和年度国庫負担金等による概算交付額精算により補正を行うものでございます。  

春日市議会 2021-03-05 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-03-05

次に、9款諸支出金保険税還付金等でございます。増加すると見込んでおります。  9款は以上でございます。 53: ◯委員長内野明浩君) 貴島健康スポーツ課長。 54: ◯健康スポーツ課長貴島宏一君) それでは、私のほうからは、6款1項1目保険事業費及び2項1目の特定健康診査等事業費について御説明いたします。  本日、健康スポーツ課からお配りしておりますA3で1枚の資料のほうを御覧ください。

直方市議会 2021-02-19 令和 3年 3月定例会 (第1日 2月19日)

款諸支出金では、保険税還付金といたしまして前年度同額の730万円を計上いたしております。  次のページ、10款予備費でございます。前年度同額の100万円を計上いたしております。  以上、議案第27号について御説明をいたしました。よろしくお願いいたします。 ○議長(中西省三)  議案第28号について、提案理由説明を求めます。

糸島市議会 2020-12-01 令和2年 第4回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2020-12-01

後期高齢者医療制度関係費2,613万1,000円、保育所等施設整備事業費1,959万2,000円、6款.農林水産業費では、経営体育成対策事業費2億2,696万1,000円、その他農業振興費1,110万2,000円、10款.教育費では、小学校改修事業費1億1,446万8,000円、11款.災害復旧費では、農業用施設災害復旧費4,461万1,000円、林業施設災害復旧費7,222万2,000円、13款.諸支出金

大野城市議会 2020-12-01 令和2年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2020-12-01

款諸支出金は、1項1目一般保険者医療分償還金及び還付加算金におきまして、国民健康保険税還付が当初の見込みを上回ることから、還付金追加するものです。  7目償還金では、令和年度納付金確定したことから精算を行うものです。  次に、歳入説明をいたします。  戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。  

糸島市議会 2020-09-04 令和2年 決算審査特別委員会(第3日) 本文 2020-09-04

一方、歳出は116ページから183ページの2款.総務費、248ページ、4款.衛生費のうち2項4目.上水道費、320ページの8款.土木費のうち2項4目.交通安全対策費、336ページから351ページまでの9款.消防費のうち1項3目.消防施設費及び5目.災害対策費、412ページの12款.公債費、414ページの13款.諸支出金418ページの14款.予備費総務部の所管でございます。  

糸島市議会 2020-09-01 令和2年 第3回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2020-09-01

6,000円、休日・夜間急患センター管理運営費5,493万4,000円、6款.農林水産業費では、地域農政推進事業費2,152万1,000円、酒造好適米品種転換支援事業補助金などのその他農業振興費2,393万3,000円、7款.商工費では、観光のまちづくり事業費3,896万7,000円、10款.教育費では、小学校規模改造事業費7,999万2,000円、体育施設管理運営費1,327万4,000円、13款.諸支出金

春日市議会 2020-03-06 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-03-06

私のほうからは6款は以上でございまして、次に9款諸支出金につきましては保険税還付金等でございます。これは減少すると見込んでおります。  最後に貴島健康スポーツ課長のほうが、先ほど言いましたように保健事業の部分をまた御説明させていただきます。 93: ◯委員長内野明浩君) 貴島健康スポーツ課長

大野城市議会 2020-03-05 令和2年予算委員会 付託案件審査 本文 2020-03-05

款諸支出金1項1目償還金23節償還金利子及び割引料において、償還金は5,147万8,000円の返還金追加をするもので、これは主に本市の医療費に対する県からの普通交付金で、平成30年度分が今年度確定したことから、精算に伴い県へ返還を行うものです。  続いて、歳入説明ですが、6、7ページです。2款県支出金1項1目保険給付費等交付金1節普通交付金は、2億5,651万4,000円の減額です。

大野城市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2020-03-03

款諸支出金は、1項3目償還金におきまして、23節償還金利子及び割引料では、介護給付費負担金の再算定の結果、県からの介護給付費負担金超過交付となることから返還金追加するものであります。  次に、歳入について説明させていただきます。  恐れ入りますが、戻りまして6ページ、7ページをお願いいたします。  

糸島市議会 2020-03-02 令和2年 第1回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2020-03-02

2,378万7,000円、6款.農林水産業費では、畜産環境対策事業費484万4,000円、農業施設整備事業費3,194万2,000円、農業水利施設等整備事業費6,019万7,000円、林道新設改良事業費2,279万1,000円、10款.教育費では、情報教育推進事業費2億7,174万円、小学校改修事業費6,031万円、小学校設備設置事業費2,140万8,000円、中学校改修事業費1億539万円、13款.諸支出金