56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 名簿 2022-12-14

経 │ │         │            │    費削減の為に民間委託は出来ないのか    │ │         │            │  3)環境測定及び太宰府北寿苑について      │ │         │            │   ア 施設での環境測定で、現在の水質等測定 │ │         │            │    結果はどのような状況であるか       

大野城市議会 2021-10-07 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-10-07

121: ◯スポーツ課長神崎康則) 今ご指摘のあったとおり、せっかく2か年かけてきれいにした北市民プールなんですが、使えない状況で非常に残念なんですけれども、今ご指摘のあった水質等管理については当然使わない間でもやっておりますし、施設等劣化は、多少日光とかによる経年劣化はあるかもしれませんが、そこまで心配する必要はありません。

宗像市議会 2020-12-01 宗像市:令和2年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年12月01日

◯中村市民協働環境部長  水質等についての化学物質についてのお尋ねでございます。  先ほども少し釣川水系水質保全条例の件、市長のほうからも答弁させていただきました。現状としましても、まさに議員おっしゃるところを十分理解しておりますし、現在実施しております水質についても、法に基づく、県が正式に行っておられる年12回の2か所の調査に加えて、市は独自で上流側3か所で年4回の調査を行っております。

行橋市議会 2020-09-09 09月09日-02号

環境課におきましては、現在、水質等検査について検討を行っておりまして、今後こうした地元からの相談とか要望がありましたら、県とのパイプ役となりながら、対応していきたいと思っております。以上です。 ○議長澤田保夫君)  米谷教育部長。 ◎教育部長米谷友宏君)  教育委員会のほうから、お答えさせていただきます。通学路の関係でございます。

小郡市議会 2019-09-24 09月24日-05号

しかしながら、議員が言われましたように、都市計画法34条による住宅開発が進みますと当然のことながら水道への接続というのを皆様が望まれるようになり、また今井戸水を使用している家庭についても水質等の問題から水道への切りかえを望まれているということも多く、幹線からの面整備となる枝線整備を行うことが望ましいというふうに考えています。 

筑紫野市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会(第4日) 本文 2019-03-22

次に、執行部から株式会社産興の産業廃棄物処分場における本年10月から12月までの福岡県の水質等調査結果、筑紫野市の水質調査結果について、CODBODホウ素などの数値変化受託廃棄物搬出状況などの報告を受けました。  最後に、4年間の山神ダム上流域産業廃棄物問題対策特別委員会の総括として各委員意見を求めました。  

筑紫野市議会 2018-09-21 平成30年第3回定例会(第4日) 本文 2018-09-21

続いて、執行部から、株式会社産興の産業廃棄物処分場における本年4月から6月までの福岡県の水質等調査結果、筑紫野市の水質調査結果、本年5月22日に開催された生活環境保全連絡会報告を受けました。  委員からは、受託廃棄物搬出状況について、平成30年度は、前年度と比較して搬出が進んでいるとのことだが、根拠は何か。

筑紫野市議会 2017-12-19 平成29年第5回定例会(第4日) 本文 2017-12-19

続いて、株式会社興廃棄物処分場における、本年7月から9月までの福岡県の水質等調査結果について、CODBOD硫化水素などの数値変化受託廃棄物搬出状況などの報告を受けました。  また、本年7月から9月までの筑紫野市の水質調査については、検査機関の計測の誤りにより、データの一部に整合性を欠く箇所があり、また、10月の検査においても未実施の項目があった旨の報告を受けました。

筑紫野市議会 2017-06-27 平成29年第3回定例会(第4日) 本文 2017-06-27

引き続き、執行部から株式会社産興の産業廃棄物処分場における本年1月から3月までの福岡県の水質等調査結果、筑紫野市の水質調査結果、本年4月27日に開催された生活環境保全連絡会報告平成28年度の筑紫野環境調査結果の報告を受けたところでございます。  また、21日、株式会社産興に対し、委員全員場内視察を実施したい旨の申し入れを行いました。

筑紫野市議会 2016-03-25 平成28年第1回定例会(第5日) 本文 2016-03-25

引き続き、(株)産興の産業廃棄物処分場における昨年11月から今年1月までの福岡県の水質等調査結果、筑紫野市の水質調査結果の報告を受けたところでございます。  委員会では、県報告による受託廃棄物の撤去に伴う処分場内の残量や量のはかり方について質疑があり、残量重量換算では全体で約4,000トン、うち廃塗料が約430トン存在しているとの報告を受けました。  

筑紫野市議会 2015-07-03 平成27年第3回定例会(第5日) 本文 2015-07-03

報告では、福岡県が実施している水質等調査受託廃棄物搬出状況について、また筑紫野市が実施した平等寺水質調査について、それぞれの調査結果が報告をされました。  委員からは、受託廃棄物搬出先は、株式会社エスケイとなっているが、どういった業者なのか。また、場内ボーリング測定孔は第2期処分場及び第2期拡張部のみで、第1期処分場内には設置されていない。報告も5地点のみで、全部の報告ができないのか。