5354件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-16 令和4年第6回定例会(第4日) 名簿 2022-12-16

年度筑紫野水道事業会計補正予算(第1号)について   日程第19 議案第68号 令和年度筑紫野水道事業会計補正予算(第2号)について   日程第20 議案第69号 令和年度筑紫野下水道事業会計補正予算(第1号)について   日程第21 議案第70号 令和年度筑紫野下水道事業会計補正予算(第2号)について   日程第22 議案第71号 令和年度筑紫野一般会計補正予算(第9号)について   日程第23 議員派遣

筑紫野市議会 2022-12-16 令和4年第6回定例会(第4日) 本文 2022-12-16

────────────・────・────────────   日程第23.議員派遣について 89: ◯議長高原 良視君) 日程第23、議員派遣の件を議題といたします。  本件は、地方自治法第100条第13項及び会議規則第163条第1項の規定に基づき議会議決を求めるものであります。  

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

次に、目的別研修は、文書事務会計事務など事務の基本を確実に習得させる研修や、説明力向上やOJTの推進などのテーマ別によるスキル向上のための研修、そして福岡県市町村職員研修所をはじめといたします各種研修機関への派遣研修などを行いまして、職員能力開発資質向上に努めております。  また、庁内で実施する研修は、実施後に、受講した職員に対し、研修内容の活用度、定着度効果等を調査しております。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

これはコロナ禍においても感染症対策を講じてイベントが開催されるようになったため、大野城イメージキャラクターまどかちゃんのイベント等への派遣が当初60回を見込んでいたところ、決算見込みとして、当初を上回る88回を見込むことから、委託料を91万円追加するものです。  また、ふるさと納税推進事業費におきまして、1億6,291万4,000円を追加で計上しております。

大野城市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-12-01

6点目は、大野城市のイメージキャラクター及びPRキャラクターイベント等への派遣依頼件数が当初の見込みを上回ることから、委託料を追加するものであります。  7点目は、市税等インターネット口座振替受付サービス事業において、受付件数が当初の見込みを上回ることから、使用料を追加するものであります。  

筑紫野市議会 2022-11-30 令和4年第6回定例会 目次 2022-11-30

………………………………………………………………  77   ○議事日程出席議員欠席議員会議録署名議員出席説明員出席事務局職員   ○開議     ・議案第50号~議案第54号   ・議案第55号~議案第59号     ・議案第60号~議案第62号   ・議案第63号     ・議案第64号          ・議案第65号~議案第70号     ・議案第71号          ・議員派遣

筑紫野市議会 2022-09-28 令和4年第4回定例会(第4日) 本文 2022-09-28

────────────・────・────────────   日程第29.議員派遣について 136: ◯議長高原 良視君) 日程第29、議員派遣の件を議題といたします。  本件は、地方自治法第100条第13項及び会議規則第163条第1項の規定に基づき、議会議決を求めるものであります。  

筑紫野市議会 2022-09-28 令和4年第4回定例会(第4日) 名簿 2022-09-28

             いて   日程第25 議案第47号 令和年度筑紫野後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)              について   日程第26 議案第48号 令和年度筑紫野一般会計補正予算(第5号)について   日程第27 請願第1号 教育予算拡充等に関する請願について   日程第28 発議第2号 教育予算拡充等を求める意見書について   日程第29 議員派遣

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-09-26

教育部所管分では、中学校給食選択制度向上委員会の開催の頻度とランチ給食の喫食数を増やす計画について、ランドセルクラブに関し、登録者の内訳、活動内容支援員の数及び人材バンクの現状について、中学校運動部への指導者派遣に関し、各部活動に占める割合と部活動の顧問についての考えについてがあり、それぞれ執行部の回答を受け、了承しました。  

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 名簿 2022-09-26

年度大野城下水道事業会計利益の処分及び決算認定について   日程第18 第59号議案 令和年度大野城一般会計補正予算(第8号)について   日程第19 請願第1号 大野城市立中学校における、小学校のような全員制完全給食実施と中              学生の学校における昼食欠食調査実施に関する請願書   日程第20 意見書案第2号 地方財政の充実・強化を求める意見書の提出について   日程第21 議員派遣

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

その中で、兵庫県伊丹市では24時間子育て相談ホットライン、東京都小金井市では産後支援ヘルパー派遣また足立区商店街取組空き店舗を活用した学童の開設など、行政や民間の枠を超えて様々な取組が行われることを知りました。  一言で子育てといっても、妊娠、出産、育児や、子どもの年齢によっても不安や悩みは様々であります。必要な情報や支援も異なります。

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

明治新政府は、先進国である欧米諸国に追いつくために、若者を海外派遣し、欧米の先進的な科学技術、文化、教育社会制度などを学び、国家として様々な制度を取り入れ近代化を図りました。特に、教育は100年の大計に立って義務教育化を図るなど、積極的に取り組んできました。結果、先進欧米諸国に追いつくことができたわけでございます。  

福津市議会 2022-09-21 09月21日-06号

年度福津住宅新築資金等貸付事業特別会計決算認定について 日程第6 認定第6号 令和年度福津公共下水道事業会計決算認定について 日程第7 議案第42号 福津市職員育児休業等に関する条例を改正することについて 日程第8 議案第43号 福津税条例を改正することについて 日程第9 発議第5号 教育予算拡充を求める意見書 日程第10 発議第6号 日本政府核兵器禁止条約署名・批准を求める意見書 日程第11 議員派遣

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

運営の体制につきましては、公民館を避難所として開設する場合は、各区長などに施設の開場や開設を依頼し、速やかに避難対策班市職員派遣しております。避難所派遣された市職員は、各区自主防災組織の方々の協力を得て避難所運営を行っております。以上です。 296: ◯議長山上高昭) 河村議員

大牟田市議会 2022-09-16 09月16日-05号

しむ中小企業への国の財政的支援を求める意見書案  同 第14号 緊急時の薬事承認在り方等について検討を求める意見書案  同 第15号 地方の農地の保全と活用のための支援拡充を求める意見書案  同 第16号 特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等の支給に関する法律の改正を求める意見書案 発議第17号 女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書案     (採決)日程第5議員派遣

大牟田市議会 2022-09-13 09月13日-04号

一方、教職員ICT学習指導力向上につきましては、タブレット端末導入時に講師を各学校派遣し、タブレット端末や基本的なソフトの利用方法等について研修を行っております。さらに、本年度より、ICT支援員学校の要望に応じて派遣し、教職員授業等で効果的に活用できるように随時支援を行うとともに、各学校では、若手教職員が中心となりICTに関する校内研修講師となって研修を行っております。 

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

そういう中で、今、大野城市は、どこまで進んでいるのか知らないけれども、体育協会か何かにお願いして派遣しているとか、そういう事業はやっているんでしょう。その辺も含めて今どうなのかということです。 591: ◯スポーツ課長(中川 啓) すいません、スポーツ課からお答えさせていただきます。  

大野城市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-12

増の主なものは、派遣が増えた大野ジョー運用業務委託料や、大野ジョー普及啓発印刷物作成等の増となります。令和年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で各種イベントが制限された時期がありましたが、感染症対策を講じてイベントが開催されてきたことに伴い、大野ジョー派遣が増えたところです。