365件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-16 令和4年第6回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-12-16

質疑の主なものは、ふるさと納税見込額について、市庁舎外壁改修工事内容と開始時期について、新型コロナウイルス感染症の影響による保護受給者数の増加の有無について、留守家庭児童保育所の設備の修繕やトイレ改修について、白木原駅舎壁面活用事業応募条件と期限について、ヤングケアラーに関する調査について、会計年度任用職員の欠員の理由と対策についてなどがあり、それぞれ執行部の回答を受け、了承されました。  

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-12-14

電線地中化につきましては、白木原駅から下大利駅をつなぐ西鉄高架東側の市道白木原下大利線整備を進めることにしており、今年度から工事に着手し、令和年度までに電柱撤去を除く整備工事を完了する予定としております。電柱撤去につきましては、令和年度から九州電力などの電線管理者が、上空の電線地中へ切り替える作業を行い、電線の切替えが完了したところから順次行うことにしております。

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

下大利南側白木原北側 │ │         │            │   には、高架化にともない新たに信号機設置 │ │         │            │   れたが、曙町・瑞穂町線と下大利瑞穂町線の │ │         │            │   交点旭ダイヤモンド工業株式会社九州支店 │ │         │            │   ところ交差点

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

下大利南側白木原北側には、高架化に伴い、新たに信号機設置されましたが、曙町・瑞穂町線と下大利瑞穂町線の交点旭ダイヤモンド工業のところの交差点と、乙金・曙町線下大利瑞穂町線の交点、きょくとうクリーニング・みずほ調剤薬局のところの交差点にも信号機設置してもらいたいと市民の方から要望がありました。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

1点目は、西鉄白木原駅の新駅舎壁面活用事業において、寄附者メッセージを印字する銘字プレート枚数を増やすことから、事業費を追加するものです。  2点目は、ふるさと納税寄附金見込みを上回ることから、ふるさと応援基金への積立金3億円を追加し、返礼品発送等に係る事業費を追加するものです。  3点目は、留守家庭児童保育所トイレ男女別整備することから、工事費を追加するものです。  

大野城市議会 2022-12-07 令和4年総務政策委員会 付託案件審査 本文 2022-12-07

その一つ、カタカナのイでございますけれども、中央地区の構成を示しておりまして、現在、上大利区、下大利区、東大利区、下大利地区白木原区、瓦田区となっております。今回、上大利区の後に中大利区を追加するものでございます。  次に、二つ目条例改正は、大野城市公民館施設設置及び管理に関する条例でございます。

大野城市議会 2022-12-06 令和4年第6回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2022-12-06

西鉄高架切替え及び市制施行50周年を記念して実施する、白木原駅の新駅舎壁面活用事業において、寄附者メッセージを印字する銘字プレート枚数を増やすとありますが、当初の予定枚数と、増えた枚数及び枚数が増えた経緯についてお伺いいたします。 13: ◯議長山上高昭) 連立高架下活用推進課長。 14: ◯連立高架下活用推進課長玉井大吾) お答えいたします。

大野城市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-12-01

1点目は、西鉄高架切替え及び市制施行50周年を記念して実施する白木原駅の新駅舎壁面活用事業において、寄附者メッセージを印字する銘示プレート枚数を増やすことから、事業費を追加するものであります。  2点目は、ふるさと納税寄附金が当初の見込みを上回ることから、返礼品発送等に係る事業費及びふるさと応援基金への積立金を追加するものであります。  

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

先日、大いに盛り上がったまどかマルシェにおいても、白木原会場ではeスポーツが、市役所南会場ではBMX(バイシクルモトクロス)をやっていました。  「For the rest of us」、今はなきアップルコンピュータ創始者のスティーブジョブズの言葉で、1984年にコンピューター界の巨人、メジャーのIBMコンピューターに対抗してパソコンを開発したときのスローガンです。

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

また、これらの渋滞以外にも事故の危険性として、今おっしゃられましたが、白木原北側、サニーの前の踏切跡新設信号交差点においては、まだ信号に気がつかず無視をしている車や歩行者も多く、危険が多いという市民の声があります。私も現地に行って30分ほどとどまって写真を撮ってきました。これがその写真ですけれども、信号に気がつかず、急停車して停止線を大幅に越えてしまっている車両の写真です。

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

増額理由ですが、西鉄仮線撤去後に予定しております下大利駅東土地区画整理事業地内の下大利駅東線白木原下大利線整備に伴う実施設計業務を行ったことによるものでございます。  なお、中心市街地地区整備事業決算額0円は、令和年度国庫補助金追加内示分を一旦受け入れ、翌年度に繰越しをしたためでございます。  

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-03-14

7: ◯9番(中村真一) 次に、白木原駅周辺について質問します。  東口駅前広場西口駅前整備計画内容についてお伺いします。また、現在の進捗状況についてお伺いします。 8: ◯議長山上高昭) 建設環境部長。 9: ◯建設環境部長西村直純) 白木原東口では、イベントなどに利用できる広幅員歩道に、ステージやベンチ等整備を計画しております。

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 名簿 2022-03-14

─────────────┤ │ 中 村 真 一 │1.西鉄天神大牟田線(春 │(1) 春日原駅周辺について             │ │         │ 日原~下大利連続立 │  1)春日市及び西日本鉄道株式会社との官民連携 │ │         │ 体交差事業に伴う駅周 │   ちづくりについて              │ │         │ 整備まちづくり │(2) 白木原駅周辺

大野城市議会 2022-03-08 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-08

ちょっともう一つ報告いただきたいんですが、上大利の分区の具体的な内容については、それは南のほうですか、白木原等の中央のほうなんですか。 159: ◯自治戦略課長甲斐めぐみ) 現在、報告として上がってきておりますのは、JRの線路を隔てまして、JRから下大利駅の間の上大利区部分についてを分区をさせていただきたいという要望でございます。以上です。 160: ◯委員関岡俊実) ちょっと最後に確認だけ。

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

304: ◯公園街路課長玉井大吾) まず、事業の区間ですが、これは現在街路事業を進めております白木原下大利線という、下大利駅と白木原駅の東側街路事業を進めさせていただいていますが、その路線の中で無電柱化事業も併せて行わせていただいております。今年度実施設計をさせていただきました。来年度から具体的な工事に着手いたしまして、令和年度完成を予定しております。以上です。

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

二つ目は、DBO事業者整備した施設と市で整備する白木原下大利線広幅員歩道や既存の錦町駐輪場、駅周辺市営駐車場等維持管理運営事業です。三つ目は、にぎわい創出のためのイベント事業及び複合施設内でのテナント事業となります。これらの事業民間事業者が一体的に担うことで、より効果的で質の高い公共サービスの提供を行ってまいります。  

大野城市議会 2022-02-22 令和4年第2回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-02-22

また、高架下整備と並行して、白木原下大利線の無電柱化九州内でもまれな環状交差点・ラウンドアバウトの設置下大利西口広場下大利歩行者専用道路などの関連施設整備も着実に進め、次の時代の市民にも喜んでいただける都市空間構築に努めてまいります。  3点目の視点は、「自然豊かなふるさと未来に引き継ぐ」施策として、循環型社会構築を目指すゼロカーボンシティの取組について申し上げます。  

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-12-13

現在、私が住む白木原地区では、毎日25人のボランティア地区内の8か所で子どもたち登下校を見守り、声をかけ、日々の子どもたちの変化やサイン、気になることはないかと気を配っています。このような見守り活動は市内の各地域によって様々な形で自主的に行われているようですが、市はその現状を把握していますでしょうか。見守りボランティア団体連携や支援は行われているのでしょうか。

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 名簿 2021-12-13

児童虐待 │ │         │            │    防止し、また早期発見するためには、初期の │ │         │            │    気づきが重要だと考えるが、そのための取り │ │         │            │    組みなどはあるか             │ │         │            │  3)現在、白木原地区では、毎日