31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

福津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

◆13番(横山良雄) 市長言いましたこと、秘密会それから答申の長いものとかありますけど、これは市民が分かりづらく忘れるところもあるんですけど、できる限り情報共有化、これを図りながら、アンケート、パブコメ説明会、より多く実施してください。お願いします。            〔質問時間終了のブザー音〕 ○議長江上隆行) 答弁。            

春日市議会 2021-01-08 令和3年議会運営委員会 本文 2021-01-08

記録に残さないのは、個人情報の問題であるとかいろんなもの、こういったものについては秘密会に落とすとかいろんなやり方もあるわけですので、普通の議案であるとかそういったものに対して自分たちの考え方を述べるということは、きちっと記録に残して市民皆さん方にも公表すると同時に、市民皆さん方にも知っていただいて評価をいただくという、そういう非常に大事なことではないかと思いますので、私は議員間討議については、

春日市議会 2020-11-26 令和2年議会運営委員会 本文 2020-11-26

議事録に残さないのは特定の案件で、自分たち発言でどうしても内々だけでやる、いわゆる秘密会ですよね。自由討議秘密会別場だと僕は思いますけれども。 132: ◯委員長中原智昭君) 西村委員。 133: ◯副委員長西村澄子君) そうですね、ちょっと言い添えるならば、秘密会というような形で討議をするという形になるんでしょうか。

春日市議会 2020-06-26 令和2年第2回定例会(第5日) 本文 2020-06-26

委員長も報告したとおり、傍聴者を退席をしていただき、休憩に落として秘密会というべきか、こういった委員会が行われました。  その中では、個人的な情報もありましたけれども、私はきめ細かく、私が認識していることについては執行部に確認を致しました。その事案については、ほぼその経緯、事実、私は共有できたと思ってますし、また、該当者は退職をなされております。

古賀市議会 2019-03-12 2019-03-12 平成31年第1回定例会(第3日) 本文

委員会に付託された事件審査結果を会議規則第110条の規定により、3月6日に委員会を開催し、秘密会にて慎重な審議を行った要旨について報告します。  諮問第1号保育料決定処分に関する審査請求について。  保育料決定処分に関する審査請求についての地方自治法第229条第2項の規定に基づき諮問を受けたもの。  審査内容。明らかになった主な事項の概要は次のとおり。  

直方市議会 2018-09-19 平成30年 9月定例会 (第2日 9月19日)

教育部長秋吉恭子)  情報開示に際しまして、出せないかもしれないと申し上げたのは、教育委員会で行った秘密会内容について出せるか出せないかの検討を行ったところでございます。最終的には、もう公表されたということでお出しできるということで、決してそれを隠そうとしているわけではございません。  質問に対してお答えします。25年度から26年度までの間は、小中一貫校を建設する方針でございました。

春日市議会 2017-10-20 平成29年総務文教委員会 本文 2017-10-20

それは、公になってはいけないということを心配されるかもわからないけど、議会にはちゃんと秘密会というのもあるわけですよね。当然、そこで知り得た情報を外に口外してはならない。そういったことも含めて考えたら、やっぱり議会には議会としてちゃんと、しかも議会のこれは初日ですよ、処分されたのは。議会は25日まであってるんですよね。

筑紫野市議会 2017-06-09 平成29年第3回定例会(第1日) 本文 2017-06-09

25年の長きにわたり議員を続けさせてもらいましたが、その間、特に印象に残っておることは、今では最近経験したことのない秘密会とか、それから議員及び特別職資産公開、それから一部事務組合報酬議員報酬の二重取りではないかとか、そういう問題が出てきたことが特に印象に残っております。  

川崎町議会 2016-09-20 平成28年度第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2016年09月20日

ところが、調査の視点は、議会秘密会会議録記録されていた資金の流れや、その人に関わるものではなく、秘密会会議録が、なぜ外部に漏れたのか、盗まれたのか、記事を出した読売の記者が、どこからその会議録を入手したのか、犯人探しに終始をいたしました。記事をスクープした新聞記者まで参考人招致いたしましたが、結局は明確な結論を導きだせず、新聞協会を巻き込んで、全国に川崎町の恥を晒してしまいました。  

行橋市議会 2015-12-18 12月18日-05号

また同じく第9条において、市民に分かりやすい議会活動を目指すべく、審査の過程、資料等情報公開秘密会を除いた常任委員会特別委員会も含め、全ての会議傍聴できるものとなりました。 また傍聴以外で公開していく手段として、行橋市議会のホームページを活用した情報公開録画配信をおこなっていくこととなりました。 第16条から第18条においては、研修や視察、議員活動費などの公開についてうたっています。

みやこ町議会 2015-12-10 12月10日-04号

学校教育課長柿野善広君) 議事録はとっておりますが、教育委員会では臨時の教育委員会、それから、個人情報等を図る場合については秘密会というのをとっております。その場合は議事録はとっておりません。 ○議長大束英壽君) 橋本真助議員。 ◆議員橋本真助君) 議事録個人問題等、この件に関して、教育委員会は、辞職された先生については一身上の都合でやめたと、委員会ではこのように報告をされました。

宗像市議会 2014-03-25 宗像市:平成26年第1回定例会(第6日) 本文 開催日:2014年03月25日

そして、それはこの委員会の中では、当然ですけども、秘密会としてチェックをするということであります。そして、そのメンバーがこの秘密会の外でこの情報を漏らしたときには処罰される。私は至極当たり前だろうと思っております。  3点目が、秘密の指定が政府裁量で決められ、その範囲も広がりかねない上に、その恣意的運用を防ぐ歯どめがないことの指摘がありました。

田川市議会 2013-12-18 平成25年第5回定例会(第4日12月18日)

国会特定秘密提供するときは、非公開秘密会を要求した上で、提供範囲を限定し、扱い方にも制限を加えています。国会議員国会職員秘密を漏らせば処罰対象にされるのです。これでは、外交、防衛という国政の重要問題で、国民を代表する国会政府を監視しチェックすることは不可能になります。これは、国会立法権国政調査権を侵害し、国民主権の原理に反するものです。  

志免町議会 2013-12-17 12月17日-04号

第3に、法案特定秘密と指定されれば、情報国会への提供さえ政府裁量に委ねるばかりか、秘密会提供された秘密同僚議員に話すだけで重罰にかけるなど、国会国政調査権議員質問権を乱暴に侵すものであります。 たとえ国会の多数を頼んで強行しても、法案の施行など許さない、廃止も求める国民の戦いは一層燃え盛ることになるでしょう。

岡垣町議会 2012-12-07 12月07日-04号

目次 第1章 総則(第1条―第12条) 第2章 議案及び動議(第13条―第18条) 第3章 議事日程(第19条―第23条) 第4章 選挙(第24条―第32条) 第5章 議事(第33条―第45条) 第6章 発言(第46条―第60条) 第7章 委員会(第61条―第72条) 第8章 表決(第73条―第83条) 第9章 請願(第84条―第89条) 第10章 秘密会第90条・第91条) 第11章 辞職及び資格

福津市議会 2012-09-11 09月11日-03号

委員会で仮に資料請求が認められて資料を提出されたとしても、これは個人情報保護関係情報公開条例関係から、これは秘密会にしなければならないんですよ。非公開の場でやらなければならない。秘密会の場合はですね、しかも、慎重を期する自治体においては、秘密会であっても、その資料審議が終わった後、会議が終わった後、回収する。そこまで慎重にやっているんですよ、よその自治体は。ね。

福津市議会 2012-09-11 09月11日-03号

委員会で仮に資料請求が認められて資料を提出されたとしても、これは個人情報保護関係情報公開条例関係から、これは秘密会にしなければならないんですよ。非公開の場でやらなければならない。秘密会の場合はですね、しかも、慎重を期する自治体においては、秘密会であっても、その資料審議が終わった後、会議が終わった後、回収する。そこまで慎重にやっているんですよ、よその自治体は。ね。

  • 1
  • 2