7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09

各種異動に伴う増減については、任期付職員の採用による増、職員退職育児休業病気休職による減、職員おのおの通勤手当扶養手当等増減によるものです。また、毎月の共済組合事業主負担金算定基礎となる職員標準報酬月額改定による共済費増減、再任用職員社会保険料負担金事業主負担金増減も含んでおります。  次に、2)番でございます。2)は時間外勤務手当増減についでです。

福津市議会 2017-06-16 06月16日-02号

確かに業務量が増えないということではないかと思っておりますけども、通常やっぱり総合計画を作る上では、職員おのおのに対して業務は増えてくるというふうには思っております。それが若干増えるのかなという程度で、極端に増えるというふうには考えていないということでご理解願いたいというふうに思っております。 ○副議長永島直行) 横山議員。 ◆6番(横山良雄) 再々質問でございます。 

福津市議会 2017-06-16 06月16日-02号

確かに業務量が増えないということではないかと思っておりますけども、通常やっぱり総合計画を作る上では、職員おのおのに対して業務は増えてくるというふうには思っております。それが若干増えるのかなという程度で、極端に増えるというふうには考えていないということでご理解願いたいというふうに思っております。 ○副議長永島直行) 横山議員。 ◆6番(横山良雄) 再々質問でございます。 

志免町議会 2009-06-12 06月12日-01号

職員おのおのにて対応する。3つ、庁舎内等アルコール消防液を設置する。4つ、全職員に「新型インフルエンザ発生対応について」のメール通知をする。5つ、対策本部会議は当週末の5月29日まで毎朝開催する。 以上のことを決定し、即座に実施いたしました。 チラシの配布に当たっては、町内会長さんを初め組長さん方の御協力をいただき、迅速なる対応、まことにありがとうございました。

古賀市議会 2006-06-15 2006-06-15 平成18年第2回定例会(第4日) 本文

また、今、取り組みを進めております目標管理制度人事評価制度では職員おのおのがその担当する事務事業の目的や目標を十分認識することで、資質を高めることができるよう、取り組みを進めているところであります。議員御指摘の計画的な人事につきましては、3年から5年のローテーションを基本に考えておりますが、事務事業の課題や進捗の状況等を勘案し、適材適所の配置をいたしております。  

田川市議会 2003-11-25 平成15年第5回臨時会(第1日11月25日)

職員おのおの支払い計画、家のローンや車のローン、子供の学費の問題、結婚を控えた者たち計画の大幅な変更が余儀なくされることが起こり得るということです。民間較差是正理由に引き下げ競争を引き起し、悪魔のサイクルに落ち込むことも懸念をされます。  以上の理由から、人事院勧告の4月への遡及実施に反対をいたしたいと思います。 ○議長(末光 広美 君)  以上で通告による討論は終わりました。  

  • 1