91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-12

次に、職員研修費は、決算額が207万9,000円で、前年度比70万9,000円の増となっております。この主な要因として、令和2年度は新型コロナウイルス感染症影響により職員研修事業大半中止となりましたが、令和3年度は研修が再開したことによる増となっております。  最後に、職員給与費は、決算額12億5,497万9,000円で、前年度比219万円の減となっております。

大野城市議会 2022-03-08 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-08

次の職員研修費でございます。予算額が398万5,000円、前年度比76万9,000円の増となっております。これの増の主な要因として、新型コロナウイルス影響中止、あるいは縮小されていた研修再開等に伴い、特に福岡市町村職員研修所における研修通所から宿泊に変更になることに伴う旅費の増でございます。  18ページをお願いいたします。  職員給与費でございます。

大野城市議会 2021-10-08 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-08

次に、職員研修費でございます。決算額が137万円で、前年度比279万7,000円の減となっております。これにつきましても、新型コロナウイルス感染症影響により、研修大半中止となったことにより減となっております。  次に、職員給与費でございます。決算額が12億5,716万9,000円、前年度比3,298万5,000円の増となっております。

大野城市議会 2021-03-08 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-08

次の職員研修費でございます。予算額は321万6,000円、前年度比で105万4,000円の減となっております。減の理由といたしまして、新型コロナウイルス影響、また施設改修がございます関係で、福岡市町村職員研修所研修が、宿泊から、通いでございます通所となることなどによる減でございます。  32ページをお願いいたします。  

春日市議会 2021-02-26 令和3年総務文教委員会 本文 2021-02-26

同じページ、その下の丸、職員研修費、執行見込み残です。新型コロナ影響で、特に年度前半研修所での研修中止、延期、日程短縮されたこと、また、宿泊研修がほぼ通所研修になったことが、減額の主な理由でございます。  続きまして、その下の丸、職員福利厚生費執行残です。  その下の丸、職員衛生管理費執行残です。  続きまして次のページ、42ページをお願いいたします。  

春日市議会 2021-02-25 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-02-25

続きまして、同じページ、その下の丸ですね、職員研修費でございます。ほぼ前年度同額微減です。減額理由は、政策課題研修について令和2年度の実績、新型コロナウイルス感染症の状況もあり、減額をしたことでございます。  続きまして72ページ一つ目の丸、ほぼ前年度同額です。微減です。令和3年度は、本市が主管となって実施する厚生大会がないことが、減額理由でございます。  

大野城市議会 2020-09-10 令和2年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2020-09-10

職員研修費、決算額は416万7,000円、前年度比で2万7,000円の増でございます。これは、庁内で実施しております研修に対する講師謝礼、それから福岡市町村職員研修所など、外部研修機関派遣しております職員旅費負担金新規採用職員研修旅費負担金を支出いたしております。  なお、市独自研修業務委託料でございますが、これはプレゼンテーションの研修を行っております。  

大野城市議会 2020-03-06 令和2年予算委員会 付託案件審査 本文 2020-03-06

32ページ職員研修費は427万円、前年度比で85万4,000円の減です。職員研修実施方法を一部見直して委託を取りやめたことによる減です。  次の職員給与費は12億5,550万2,000円、前年度比で566万円の増で、これは特別職を含めた総務部など計120人分の給料、手当共済費、また市長部局分退職手当組合負担金を計上しています。  

春日市議会 2020-03-02 令和2年総務文教委員会 本文 2020-03-02

また、職員研修費について、委員から、減額要因について質疑が出され、執行部から、福岡市町村職員研修所への派遣を当初288人で計上していたが、最終的に201人の派遣予定となる見込みであること、また、関東にある市町村職員中央研修所への派遣での購入段階での安価な航空運賃等チケット利用中堅職員研修派遣先が近場となったことなどによるものであるとの説明がなされました。  

春日市議会 2020-02-28 令和2年総務文教委員会 本文 2020-02-28

その下の丸、職員研修費、執行見込み残です。その下の丸、職員福利厚生費執行残です。その下の丸、職員衛生管理費執行残です。  次のページを開いていただいて、40ページの下から二つ目の丸、職員退職手当基金積立金増額です。先ほどの運用収入が、合わせて100万円を上回ったため、200万円に増額するものです。 160: ◯委員長高橋裕子君) 大川管財課長

大野城市議会 2019-09-11 令和元年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2019-09-11

職員研修費は、決算額414万円、前年度比で4万5,000円の増でした。福岡市町村職員研修所などの外部研修派遣します職員旅費負担金、また、庁内で実施をします研修講師謝礼、さらには新規採用職員研修旅費負担金等を支出しております。  職員給与費は、決算額は12億9,115万4,000円で、前年度比3,889万9,000円の増でした。

春日市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会(第6日) 本文 2019-03-22

次に、総務部関係では、職員研修費自己啓発支援助成金について質疑が出され、名称をこれまでの資格取得助成金から自己啓発支援助成金に変更し、育児休業者通信教育助成の対象に加えた。今までの資格取得助成の内容は残しながら、新たに育児休業者が自宅で取り組めるよう支援をしていくとの回答を受けております。