44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

363: ◯都市整備部長西村直純) それでは、お答えいたします。本市では、令和4年度に公園等利活用基本計画策定する予定です。昨年度は、各公園利用者数利用状況の調査に加え、公園利用者へのアンケートを実施し、利用者の人数や世代、利用される時間帯など、公園の実態を把握しました。  

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

445: ◯都市整備部長西村直純) 皆さん、お疲れさまです。  都市整備部決算報告させていただく前に、私のほうから、昨年度から今年にかけまして機構改革がございましたので、都市整備部概要についてご説明申し上げます。  昨年度は建設環境部という名称で、所管する部署が都市計画課連立高架下活用推進室公園街路課建設管理課あと環境最終処分場対策課、4課1室でございました。

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-06-17

159: ◯都市整備部長西村直純) 令和2年度に策定された九州大学筑紫キャンパスマスタープランは、策定時の検討会において本市及び春日市の職員がオブザーバーとして参加するなど、互いに連携が図られたものとなっております。  また、令和3年度に改定を行いました本市春日市の都市計画マスタープランには、九州大学周辺地区における文教環境の向上がともに明記されており、整合性が取れたものとなっております。

大野城市議会 2022-06-03 令和4年第3回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-06-03

18: ◯副市長毛利伸彦) 都市整備部長西村直純でございます。 19: ◯都市整備部長西村直純) よろしくお願いいたします。 20: ◯副市長毛利伸彦) 教育部長日野和弘でございます。 21: ◯教育部長日野和弘) よろしくお願いいたします。 22: ◯副市長毛利伸彦) 上下水道局長松竹史隆でございます。 23: ◯上下水道局長松竹史隆) よろしくお願いいたします。

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

392: ◯建設環境部長西村直純) 皆さん、こんにちは。審査に入っていただく前に建設環境部予算概要をご説明いたします。  建設環境部が所管する部所は都市計画課連立高架下活用推進室公園街路課建設管理課環境最終処分場対策課の4課1室になります。  令和4年度の建設環境部一般会計当初予算につきましては、令和3年度と比較しまして、約9,500万円の減額となっております。

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-12-13

17: ◯建設環境部長西村直純) それではお答えいたします。過去5年間に11件の根上がり対策工事を実施し、129か所の改良を行っております。11件の内訳につきましては、南地区で8件、北地区で2件、中央地区で1件の工事を実施しております。以上になります。 18: ◯議長山上高昭) 森議員

大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09

361: ◯建設環境部長西村直純) それではお答えします。街路樹につきましては、公園であれ道路であれ、木の特性によって剪定の時期が変わってまいります。特に、木というのは冬場に活動しなくなりますので、どちらかというと秋から冬に剪定する場合が多くなる、そういう木の特性などを見ながら、うちのほうは剪定をしているという状況でございます。

大野城市議会 2021-10-19 令和3年第7回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-10-19

72: ◯建設環境部長西村直純) それでは、お答えいたします。都市計画マスタープランは、来年3月の策定に向けまして、現在改定作業を行っているところでございます。  計画目標年次は、市の総合的なまちづくり基本方針である総合計画と同じ令和10年度としております。  

大野城市議会 2021-10-11 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-11

321: ◯建設環境部長西村直純) 建設環境部につきましては、4課1室で構成されております。都市計画課から順番にご説明申し上げますので、皆様ご審議のほどよろしくお願いいたします。 322: ◯委員長松田美由紀) それでは、都市計画課所管分説明を求めます。 323: ◯都市計画課長(小林 徹) それでは、都市計画課所管分につきまして、事務事業成果説明書の116ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2021-09-24 令和3年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-09-24

53: ◯建設環境部長西村直純) それでは、報告第12号は、令和2年度公益財団法人おのょう緑トラスト協会決算についてでございます。  内容につきましては、1ページから2ページにかけて正味財産増減計算書により説明いたします。  1番、一般正味財産増減の部の1、経常増減の部、(1)経常収益合計は2,604万3,916円でございます。

大野城市議会 2021-06-01 令和3年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-06-01

23: ◯建設環境部長西村直純) それでは、報告第5号につきましてご説明いたします。  令和3年度公益財団法人おのょう緑トラスト協会予算についてであります。  3ページ目の収支予算書内訳表をお願いいたします。  まず、経常収益についてご説明いたします。  経常収益合計は、2,175万7,100円となっております。

大野城市議会 2021-04-26 令和3年第3回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2021-04-26

4: ◯副市長毛利伸彦) 次に、建設環境部長西村直純でございます。 5: ◯建設環境部長西村直純) よろしくお願いいたします。 6: ◯副市長毛利伸彦) 以上でございます。 7: ◯議長山上高昭) ただいまから、令和3年第3回大野城市議会4月臨時会を開会します。  直ちに本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付しているとおりです。  これより議事に入ります。      

大野城市議会 2021-03-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-09

521: ◯都市計画課長西村直純) 令和2年度におきましては、実際に申請があった件数が26件でございました。条件については、ブロック塀の2分の1を上限としまして補助金をお支払いいする、または……。 522: ◯建設環境部長高原正宏) 課長、要件。条件じゃなくて、どういうブロック塀が対象になるか。