根室市議会 > 2019-09-13 >
09月13日-03号

  • "指導参事"(/)
ツイート シェア
  1. 根室市議会 2019-09-13
    09月13日-03号


    取得元: 根室市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-29
    令和 元年  9月定例月議会     令和元年根室市議会9月定例月議会会議録         第  3  号     令和元年9月13日(金曜日)午後5時0分開議議事日程 日程第1 議案第79号及び議案第80号 日程第2 議案第69号から議案第78号及び議案第85号 日程第3 議案第81号から議案第83号及び認定第1号から認定第8号〇出席議員(17名)  8番   議   長   本 田 俊 治 君  5番   副 議 長   遠 藤 輝 宣 君  1番   議   員   鈴 木 一 彦 君  2番     〃     橋 本 竜 一 君  3番     〃     久 保 浩 昭 君  4番     〃     冨 川   歩 君  6番     〃     野 潟 龍 彦 君  7番     〃     足 立 計 昌 君  9番     〃     五十嵐   寛 君  10番     〃     田 塚 不二男 君  11番     〃     滑 川 義 幸 君  12番     〃     工 藤 勝 代 君  13番     〃     小 沼 ゆ み 君  14番     〃     波 多 雄 志 君  15番     〃     千 葉 智 人 君  16番     〃     久保田   陽 君  17番     〃     壷 田 重 夫 君〇出席を求めた者  市        長   石 垣 雅 敏 君  教 育 委 員 会教育長   寺 脇 文 康 君  代 表 監 査 委 員   中 本   明 君  農 業 委 員 会 会 長   佐 藤 幸 男 君  選挙管理委員会委員長   水 見 信 一 君〇委任を受けた説明員  副    市    長   竹 本 勝 哉 君  総 合 政 策 部 長   金 田 真 司 君  北 方 領 土 対策参事   織 田 敏 史 君  北 方 領 土 対 策 監   谷 内 紀 夫 君  総  務  部  長   大 島 裕 司 君  市 民 福 祉 部 長   齋 藤 博 士 君  水 産 経 済 部 長   藤 田 隆 人 君  建 設 水 道 部 長   斉 藤 貴 志 君  会 計  管  理 者   三 浦 良 和 君  病 院  事  務 長   加美山 勝 政 君  消    防    長   鈴 木 敏 一 君  総 合 政 策 室 長   佐 藤 健 史 君  交 通 政 策 担当主幹   山 田 貴 弘 君  地 域 創 生 室 長   総合政策部長事務取扱  北方領土対策室長     干 野 満 広 君  総  務  課  長   飯 島 拓 也 君  職  員  主  幹   浅 野 良 幸 君  情 報 管 理 課 長   新   宏 之 君  財  政  課  長   伊 東 英 輔 君  税  務  課  長   西 田   悟 君  市 民 環 境 課 長   中 村 健 悦 君  こども子育て課長(兼)児童相談室長               鳥 井 憲 昭 君  社会福祉課長(兼)法人監査室長               川 端   徹 君  介 護 福 祉 課 長   福 田 光 夫 君  保  健  課  長   高 澤 富 春 君  水産振興課長(兼)水産加工振興センター所長               中 谷 泰 輝 君  水 産 指 導 主 幹   工 藤 良 二 君  水産加工振興センター主幹 城 田 博 昭 君  農林課長(兼)春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター館長               鵜 飼 豪 生 君  商 工 観 光 課 長   池 端 昭 一 君  港  湾  課  長   能 崎   嘉 君  都 市 整 備 課 長   安 田 三喜男 君  建 築 住 宅 課 長   平 川 浩 嗣 君  上 下 水 道 総務課長   鈴 木 俊 浩 君  水  道  場  長   薦 田 秀 範 君  下 水  道  課 長   加 島   亮 君  会  計  課  長   会計管理者事務取扱  病 院 事 務 局 次 長   病院事務長事務取扱  病院事務局管理課長(兼)医師招へい主幹               佐々木 成 人 君  病院事務局医事課長(兼)病歴管理室長(兼)地域医療連携室長               佐 藤 友 彦 君  消防本部次長(兼)消防署長               吾 妻 秀 一 君  消 防 本 部 総務課長   佐々木 義 人 君  消 防 本 部 警防課長   小 松 幸 浩 君  消 防 署 副 署 長   新 山 伊都夫 君  消 防 署 消 防 課 長   鈴 木 勇 二 君  消 防 署 消 防 主 幹   酒 井 正 充 君  消 防 署 消 防 主 幹   鈴 木 純 也 君  消 防 署救急通信課長   新 濱 睦 弘 君  消 防 署救急通信主幹   横 山 博 昭 君  総 務 課 総 務 主 査   前 田 純 志 君  教  育  部  長   園 田 達 弥 君  学 校 教 育 指導参事   山 谷 良 雄 君  教 育 総 務 課 長   藤 澤 進 司 君  社会教育課長(兼)別当賀夢原館館長(兼)歴史と自然の資料館館長(兼)総合文化会館館長(兼)公民館館長               餅 崎 幸 寛 君  社 会 体 育 課 長   森 本 崇 起 君  図 書  館  館 長   松 崎   誉 君  監 査 委 員 事務局長   泉   博 文 君  農 業 委員会事務局長   鵜 飼 豪 生 君  選挙管理委員会事務局長  新   宏 之 君〇出席事務局職員  議 会 事 務 局 長   石 橋 直 巳 君  議 会 事 務 局 次 長   白 川 哲 也 君  議会事務局議会総務主査  佐 藤 優 子 君  議 会 事務局議会担当   宮 崎 留理子 君  議 会 事務局議会担当   川 村 崇 征 君──────────────────────── ○議長本田俊治君)  ただいまから本日の会議を開きます。 はじめに、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員に、10番田塚不二男君、15番千葉智人君を指名いたします。 ここで、事務局長から諸般報告をさせます。 ◎議会事務局長石橋直巳君)  御報告申し上げます。 はじめに、会議出席状況でありますが、ただいまの出席は17名であります。 本日の議事日程並びに諸般報告は、お手元に御配付のとおりでありますので、朗読を省略いたします。 以上で報告を終わります。 ○議長本田俊治君)  それでは、議事に入ります。 日程第1、議案第79号及び議案第80号の合計2件を一括して議題といたします。 予算審査特別委員会委員長より付託議件審査結果について報告を求めます。 予算審査特別委員会委員長小沼ゆみ君。 小沼君。 ◆(小沼ゆみ君)  私は、予算審査特別委員会委員長といたしまして、ただいま議題となりました議件の本委員会における審査経過及び結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました議件は、議案第79号及び議案第80号の合計2件でありまして、本日午前10時から会議を開き、先刻をもって審査終了を見たところであります。 審査の中で特に議論のありました主な事項につきましては、皆様のお手元に御配付報告書のとおりであります。 質疑終了後、採決の結果、本委員会に付託されました議案第79号及び議案第80号の合計2件につきましては、いずれも全会一致をもって原案のとおり可決すべきことに決定したところであります。 以上をもちまして私の報告といたします。 ○議長本田俊治君)  ただいまの委員長報告に対して御発言ありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長本田俊治君)  別に御発言もなければ、これより採決を行います。 議案第79号及び議案第80号の合計2件について、原案のとおり可決することに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長本田俊治君)  御異議なしと認めます。 したがって、本案についてはいずれも原案のとおり可決されました。 次に、日程第2、議案第69号から議案第78号及び議案第85号の合計11件を一括して議題といたします。 ここで各常任委員会委員長より付託議件審査の結果について報告を求めます。 総務常任委員会委員長壷田重夫君。 壷田君。 ◆(壷田重夫君)  私は、総務常任委員会委員長といたしまして、ただいま議題となりました議件の本委員会における審査経過及び結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました議件は、議案第69号から議案第72号及び議案第76号並びに議案第85号の合計6件でありまして、9月12日に会議を開き、即日審査終了したところであります。 審査の中で特に議論のありました主な事項につきましては、皆様のお手元に御配付報告書のとおりであります。 採決の結果、本委員会に付託されました議件議案第69号から議案第72号及び議案第76号並びに議案第85号の合計6件につきましては、いずれも全会一致をもって原案のとおり可決すべきことに決定したところであります。 以上をもちまして私の報告といたします。 ○議長本田俊治君)  文教厚生常任委員会委員長鈴木一彦君。 鈴木君。 ◆(鈴木一彦君)  私は、文教厚生常任委員会委員長といたしまして、ただいま議題となりました議件の本委員会における審査経過及び結果について御報告を申し上げます。 本委員会に付託されました議件は、議案第73号及び議案第74号の合計2件でありまして、9月12日に会議を開き、即日審査終了したところであります。 審査の中で特に議論のありました主な事項については、皆様のお手元に御配付報告書のとおりであります。 質疑終了後、採決の結果、本委員会に付託されました議件議案第73号及び議案第74号の合計2件につきましては、御配付のとおり、いずれも全会一致をもって原案のとおり可決すべきことに決定したところであります。 以上をもちまして私の報告といたします。 ○議長本田俊治君)  産業経済常任委員会委員長波雄志君。 波多君。 ◆(波多雄志君)  私は、産業経済常任委員会委員長といたしまして、ただいま議題となりました議件の本委員会における審査経過及び結果について御報告を申し上げます。 本委員会に付託されました議件は、議案第75号及び議案第77号並びに議案第78号の合計3件でありまして、9月12日に会議を開き、即日審査終了したところであります。 審査の中で特に議論のありました主な事項につきましては、皆様のお手元に御配付報告書のとおりであります。 質疑終了後、採決の結果、本委員会に付託されました議件議案第75号及び議案第77号並びに議案第78号の合計3件につきましては、いずれも全会一致をもって原案のとおり可決すべきことに決定したところであります。 以上をもちまして私の報告といたします。 ○議長本田俊治君)  ただいまの各常任委員会委員長報告に対して御発言はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長本田俊治君)  別に御発言もなければ、これより採決を行います。 議案第69号から議案第78号及び議案第85号の合計11件については、いずれも原案のとおり可決することに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長本田俊治君)  御異議なしと認めます。 したがって、本案についてはいずれも原案のとおり可決されました。 次に、日程第3、議案第81号から議案第83号及び認定第1号から認定第8号の合計11件を一括して議題といたします。 お諮りいたします。 本件については、本会議における提案説明及び質疑を省略し、8名の委員をもって構成する平成30年度一般会計決算審査特別委員会並びに同じく8名の委員をもって構成する平成30年度各事業特別会計決算審査特別委員会を設置し、審査を付託したいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長本田俊治君)  御異議なしと認めます。 したがって、そのように決定いたしました。────────────────────────  〔朗読せざるも掲載〕平成30年度一般会計 決算審査特別委員会議案付託一覧表付  託  議  案認定第1号                    (1件)────────────────────────平成30年度各事業特別会計 決算審査特別委員会議案付託一覧表付  託  議  案議案第81号、議案第82号、議案第83号 認定第2号、第3号、第4号、第5号、第6号
      第7号、第8号                    (10件)──────────────────────── ○議長本田俊治君)  お諮りいたします。 ただいま設置されました平成30年度一般会計決算審査特別委員会並び平成30年度各事業特別会計決算審査特別委員会委員の選任については、お手元に御配付名簿のとおり、議長が指名したいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長本田俊治君)  御異議なしと認めます。 したがって、そのように決定いたしました。──────────────────────── 平成30年度一般会計決算審査特別委員会委員名簿橋  本  竜  一    滑  川  義  幸久  保  浩  昭    工  藤  勝  代本  田  俊  治    千  葉  智  人田  塚  不 二 男    壷  田  重  夫                    以上8名────────────────────────     平成30年度各事業特別会計     決算審査特別委員会委員名簿鈴  木  一  彦    足  立  計  昌冨  川     歩    五 十 嵐     寛遠  藤  輝  宣    小  沼  ゆ  み野  潟  龍  彦    久 保 田     陽                    以上8名──────────────────────── ○議長本田俊治君)  以上で本日の議事日程は全て終了いたしました。 なお、9月30日の本会議議事の都合により午後3時に繰り下げて開きますので、定刻までに御参集をお願いいたします。 本日はこれをもちまして散会いたします。 御苦労さまでした。         午後5時10分 散会    上記会議の記録に相違ないことを証し、ここに署名する。       令和元年9月13日           議  長 本 田 俊 治           署名議員 田 塚 不二男             〃   千 葉 智 人...