4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

帯広市議会 2022-09-15 09月30日-06号

教育費ですが、コロナ禍の中、給食センターでは、日々、廃棄食材が出ない努力をし、また使い切れなかった食材こども食堂等に配布するなど、関係機関と連携した取組みを行っていることは評価をいたします。新型コロナウイルス原因給食提供を受けなかった児童へは給食費を特例減額するなど、臨機応変に対応し、保護者への配慮があったとも認識をしています。

北見市議会 2022-09-15 09月30日-06号

教育費ですが、コロナ禍の中、給食センターでは、日々、廃棄食材が出ない努力をし、また使い切れなかった食材こども食堂等に配布するなど、関係機関と連携した取組みを行っていることは評価をいたします。新型コロナウイルス原因給食提供を受けなかった児童へは給食費を特例減額するなど、臨機応変に対応し、保護者への配慮があったとも認識をしています。

留萌市議会 2016-12-12 平成28年 12月 定例会(第4回)−12月12日-02号

な時期に適切な栄養の食事がない、そういう面でのある意味では経済格差の中で児童の中にも食に大変困っているという状況があるということは私も承知しているところでありますが、留萌市において、先ほど答弁いたしましたけれども児童館等において子どもたちをお預かりしているわけでありますけれども、現時点において食事等について大きく貧困の中で大変な部分があるという、そういう部分についてはまだ行政として具体的にこのこども食堂等

  • 1