36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

帯広市議会 2022-06-01 06月23日-05号

帯広市のスポーツ振興への影響といたしましては、よつ葉アリーナ十勝のオープンセレモニー延期や2年連続フードバレーとかちマラソンオンライン開催せざるを得なかったこと、さらに昨年は、聖火リレーをはじめ、東京オリンピックパラリンピック関連各種イベントなどのほか、競技団体が主催する全道大会全国大会中止となるなどの影響がございました。 

北見市議会 2022-06-01 06月23日-05号

帯広市のスポーツ振興への影響といたしましては、よつ葉アリーナ十勝のオープンセレモニー延期や2年連続フードバレーとかちマラソンオンライン開催せざるを得なかったこと、さらに昨年は、聖火リレーをはじめ、東京オリンピックパラリンピック関連各種イベントなどのほか、競技団体が主催する全道大会全国大会中止となるなどの影響がございました。 

音更町議会 2022-03-10 令和4年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-03-10

かなり大きな金額でありますので、もう少し具体的に今の計画の範囲で伺いたいと思うんですけれども、いつぐらいの時期に、どういった運営主体でどういった内容のものをやるのかというのを伺いたいと思いますが、特にこけら落とし的な、そういった内容も含んでいるんであれば、先日よつ葉アリーナこけら落とし十勝ゆかり有名アーティストが2日にわたってコンサートをしましたけれども、そういったものも計画に入っているのか否

帯広市議会 2022-03-08 03月09日-03号

よつ葉アリーナ十勝でありました。こけら落としでありますけども、非常に盛大だったと思います。市内及びお隣まちホテル満員に近い状態だったんです。そのお客様問合せの中に、感染対策として、食事の取り方について確認されるお客様があったと聞いています。やはりそういう面で、新しい旅のスタイルが少しずつ変化してきているんだと思うんですね。 

北見市議会 2022-03-08 03月09日-03号

よつ葉アリーナ十勝でありました。こけら落としでありますけども、非常に盛大だったと思います。市内及びお隣まちホテル満員に近い状態だったんです。そのお客様問合せの中に、感染対策として、食事の取り方について確認されるお客様があったと聞いています。やはりそういう面で、新しい旅のスタイルが少しずつ変化してきているんだと思うんですね。 

帯広市議会 2021-12-14 12月10日-05号

昨年オープンした新しい総合体育館ネーミングライツが採用され、よつ葉アリーナ十勝とネーミングされ、今年10月には駐車場外構工事も終え、グランドオープンを迎えました。 よつ葉アリーナ十勝は、帯広で初めて民間資金活用によるPFI方式が採用され、総事業費圧縮ができました。旧体育館と比べ、延べ床面積で約2.5倍に広がり、大型スクリーン可動式観覧席も備え、多彩なイベントへの対応が可能になっています。

北見市議会 2021-12-14 12月10日-05号

昨年オープンした新しい総合体育館ネーミングライツが採用され、よつ葉アリーナ十勝とネーミングされ、今年10月には駐車場外構工事も終え、グランドオープンを迎えました。 よつ葉アリーナ十勝は、帯広で初めて民間資金活用によるPFI方式が採用され、総事業費圧縮ができました。旧体育館と比べ、延べ床面積で約2.5倍に広がり、大型スクリーン可動式観覧席も備え、多彩なイベントへの対応が可能になっています。

帯広市議会 2021-09-16 10月01日-06号

また、スポーツ振興では、新たな拠点であるよつ葉アリーナ十勝が2020年2月にオープン。その後も1年をかけて外構工事を進め、先頃全ての工事が完了し、この10月10日にはオープニングセレモニー開催することになっています。帯広市で初の公民連携による整備運営PFI事業であり、最新設備とともに、今後の運営にも多方面から高い関心が寄せられています。 

北見市議会 2021-09-16 10月01日-06号

また、スポーツ振興では、新たな拠点であるよつ葉アリーナ十勝が2020年2月にオープン。その後も1年をかけて外構工事を進め、先頃全ての工事が完了し、この10月10日にはオープニングセレモニー開催することになっています。帯広市で初の公民連携による整備運営PFI事業であり、最新設備とともに、今後の運営にも多方面から高い関心が寄せられています。 

帯広市議会 2021-08-27 09月16日-05号

帯広市では、昭和63年に健康スポーツ都市宣言を行い、帯広森運動公園よつ葉アリーナ十勝などの施設環境充実をはじめ、市民スポーツに親しむ環境づくりに取り組んできたところであります。また、プロスポーツ公式戦スピードスケート国際大会など、多くの大会等開催に取り組んできたことで、国内外との交流が拡大し、地域活性化にもつながってきております。 

北見市議会 2021-08-27 09月16日-05号

帯広市では、昭和63年に健康スポーツ都市宣言を行い、帯広森運動公園よつ葉アリーナ十勝などの施設環境充実をはじめ、市民スポーツに親しむ環境づくりに取り組んできたところであります。また、プロスポーツ公式戦スピードスケート国際大会など、多くの大会等開催に取り組んできたことで、国内外との交流が拡大し、地域活性化にもつながってきております。 

  • 1
  • 2