5204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

また、乳がん月間における医療機関と連携したピンクリボン運動をはじめとした啓発、こちら継続して行ってきているほか、患者会におきましては、イベント協力を通じて関係性を構築して、患者さんですとか家族の思い、それからがんを取り巻く現状把握、こういったものを行いながら、会の活動を周知するなど、地域理解促進に取り組んできているところです。 

旭川市議会 2023-02-22 02月22日-03号

ただ、ここまでひどくなるとは想定していなかったということだったと思うんですが、そういったことを考えますと、やはり、天然芝というのはなかなかこういうイベントをするには難しいなということもあるのかなというふうに思うんですね。 今後、イベントによるスタルヒン球場利用を考えるならば、現在の天然芝を人工芝に改修するのも一つの案だと思います。

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

雨が降ったらできないイベントってたくさんあって、今回のイベントもその一つだったんではないかなと思っています。 ただ、幸い、10月16日当日は、しっかり覚えていますけど、雨が降っていなくて、まあまあの天気でよかったかなというふうに、安心して、別のところにいたんですけれども、開催されてよかったなっていう記憶があります。 

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

また、四季折々の行事のほか、音更音頭イベントは交通を遮断して盛大に行われ、地域コミュニティの拠点としてにぎわいのある、住みやすい、住み続けたい地域でありました。  国鉄士幌線音更駅を中心として市街地を形成し、行政や農業・商業関係機関が集中する町の中心であり、音更中央通街路事業や六新地区市街地開発事業などまちづくりに取り組んできております。

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

年度は、6月18日から26日までの9日間の日程で、家具の展示イベントに加え、国内の第一線で活躍しているデザイン関係者によるセミナーやシンポジウム、食のデザイン展まちなかキャンパスなどの市民参加型のイベントのほか、近隣町でも関連イベントを行うなど、期間中多くの取組を行った結果、延べ約8万3千人の来場者数となったところでございます。 ○議長中川明雄) 髙橋紀博議員

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

各種イベント行事なども、様々な工夫や対策が施されながら開催され始め、市議会におきましても3年ぶり市民意見交換会開催したところであります。 しかしながら、依然として新型コロナウイルス感染症拡大は続いており、さらには複雑化する海外情勢影響などによる物価の高騰など、様々な場面で市民の暮らしに影響が及んでおります。

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

総務部長和田英邦) 本市と世界平和統一家庭連合、旧統一教会との関係につきましては、本市及び本市が所管する外郭団体等や第三セクターを対象といたしまして、平成29年4月1日から令和4年9月8日までの間に、寄附受納の有無、団体企画の後援、イベント企画への参加施設の貸与の状況について調査を実施してきたところでございます。 

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

また、道の駅「ガーデンスパ十勝川温泉」は、全国でも珍しい温浴施設を有する道の駅としてテレビ番組で取り上げられるなど、十勝川温泉地区観光の核となる施設としての認知度も高まってきたところであり、今後は、道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」との連携や道の駅を中心としたイベントなどの誘致についても関係機関と連携し進めていくことで十勝川温泉地域活性化を図ってまいりたいと考えております。  

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

そのため、スキー環境充実、スキーヤー、スノーボーダーの利便性向上海外市場への冬季観光プロモーションを展開するほか、旭川冬まつりなどのイベント実施することにより、国内観光客のみならず、海外観光客の誘客につなげていきたいと考えております。 ○議長中川明雄) 中野議員。 ◆中野ひろゆき議員 公明党会派としましても、毎年行う市長への予算要望の中で観光振興条例の制定を求めてきました。 

伊達市議会 2022-12-09 12月09日-04号

だけれども、あれは単なる1年に1回あるイベントなのです。まだ広めることあるはずなのです。というのは、これは観光協会に別に文句言うわけでないですけれども、やっぱり伊達市が観光に恐らく力入れていなかったから、観光のコンテンツというのがないのだなと思うのです。だから、私はみんなでつくっていこうという思いなのです。 観光協会のホームページって本当に私は大事だと思うのです。

音更町議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-12-08

また、道の駅ガーデンスパ十勝川温泉につきましても、本年4月以降、来場者数が好調に推移し、7月に、開業後の累計来場者数が100万人を達成いたしましたことから、12月10日に記念イベント開催することとしております。  今後もこの盛況を持続していけるよう、町とそれぞれの指定管理者が連携して取り組み、地域魅力発信に努めてまいります。  次に、合同納骨塚について申し上げます。  

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

賑わい創出推進では、各種eスポーツの大会や交流会のほか、eスポーツスキルアップ講習会などの実施、また、市外の小中学校による教育旅行団体の視察、研修での利用、さらには、個人練習の場としてトレーニングジムの利用など、推進協議会が関わった事業延べ2千200名以上、その他の実施主体によるイベント利用もあり、多くの方に御利用いただきました。