544件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

4項選挙費、3目道知事道議選挙費の1節報酬から17節備品購入費まで合わせて706万2千円の追加につきましては、来年4月に執行予定統一地方選挙北海道知事北海道議会議員選挙において、本年度に支出が見込まれる関係経費であります。経費の内容につきましては、選挙事務補助員等報酬をはじめ、事務従事者の時間外勤務手当、期日前投票立会人費用弁償等、また、投票所入場券印刷費郵便料などであります。  

旭川市議会 2022-10-07 10月07日-08号

積算の内訳としましては、委員5名のほか、特別委員4名の配置を想定し、11月から令和5年3月までの5か月間、月3回程度のペースで会議を開催するほか、関係者聞き取りなどを行うに当たり、要する報酬として478万5千円のほか、委員は市外、道外からの選任を想定し、その旅費として297万6千円、高速道路利用料などに係る使用料及び賃借料として38万円、その他消耗印刷費通信運搬費備品購入費として40万円で、合計

留萌市議会 2022-09-14 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月14日-03号

令和年度は4月から8月までで、卓球まちづくり事業として、メディカルトレーニング料練習試合参加等費用弁償卓球台購入備品購入、コミュニティセンター使用料などで既に250万円以上が執行されています。  ふるさと納税の使い道の中で、スポーツを通じた子どもたち夢応援として、子どもたちの夢の実現のために寄附金を使用していますが、あまりにも卓球に偏り過ぎていると感じます。  

留萌市議会 2022-07-07 令和 4年  7月 第1常任委員会−07月07日-01号

補正内訳につきましては、消耗品として、消毒液、ペーパータオル、ハンドソープ等購入費19万1,000円、修繕料として、トイレ手洗い器自動水栓化157万5,000円、備品購入費として、自動消毒器及び空気清浄機整備に92万1,000円を計上するものでございます。  続きまして、7ページを御覧願います。  コミュニティセンター運営事業者支援金として20万円を補正しようとするものでございます。  

音更町議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 2022-06-16

款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費の10節需用費に30万8千円、17節備品購入費に30万1千円それぞれの追加につきましては、役場庁舎内における新型コロナウイルス感染症対策として現在各部署窓口設置しておりますビニールシートをアクリルパーティションに変更するとともに、併せて、パーテーション越しの会話を円滑に行うため、窓口用スピーカーマイク設置しようとするものであります。  

千歳市議会 2022-06-03 06月03日-01号

戸籍法の一部改正に伴い、令和年度以降、国の戸籍情報連携システムへのアクセス整備して戸籍事務を行う必要があり、当初予算において、システム改修に係る委託料認証機器などの備品購入に係る費用を計上したところでありますが、国から、システム改修に関する委託業務と一体で関連備品整備した場合に国庫補助が適用されることになったことから、委託料を増額するとともに、備品購入費を減額するものであります。 

音更町議会 2022-04-14 令和4年第3回臨時会(第1号) 本文 2022-04-14

次に、2款総務費、1項総務管理費、3目電算情報管理費の12節委託料に800万円、17節備品購入費に110万円、合わせて910万円の追加につきましては、災害時要支援者台帳空き家台帳のほか、福祉分野に関する情報など、各部局で管理している情報を横断的に利活用するためのプラットフォームとして、地理空間情報システム、GISを整備することにより、行政情報の多角的な活用を推進し、住民サービスの向上を図ろうとするものであります

留萌市議会 2022-03-24 令和 4年  3月 予算審査特別委員会-03月24日-01号

あと、備品購入費につきましては、先ほどの消耗品と同様にアウトドアに使用する備品購入を予定しているところでございます。  最後、負担金つきましては、モンベルフレンドエリアに登録して、全国的に知名度を向上しようということで負担金を計上しております。  以上でございます。 ○委員長村山ゆかり君) 小沼委員

音更町議会 2022-03-11 令和4年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-03-11

2項小学校費、1目学校管理費でありますが、学校図書購入費学校備品購入費、学校用消耗品費のほか、水泳プール関係委託料につきましては、小学校11校分のプール関係委託料であります。  コミュニティスクール事業費につきましては、令和年度に全小学校にてコミュニティスクール事業が導入することと予定していることから、11校分の学校運営協議会に係る委員報酬費用弁償などであります。  

音更町議会 2022-03-10 令和4年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-03-10

これの支給の条件なんですけれども、起業に要する経費のうち、設備費備品購入費、それから土地建物賃借費、それから法人とする場合は法人登記に関する費用、それから広告宣伝、マーケティングに要する費用、それから技術指導や受入れに関する経費、そのほか町長が必要と認める経費について補助率10分の10で補助しようと。100万円を限度として補助するというものでございます。  

留萌市議会 2022-03-04 令和 4年  3月 第2常任委員会−03月04日-01号

予算としましては、備品購入費として128万3,000円でありまして、財源につきましては、国庫補助金が半分の64万1,000円、残りは一般財源となるものでございます。  以上です。 ○委員長鵜城雪子君) コホートピア推進室次長。 ◎コホートピア推進室次長堤一隆君) それでは10ページを御覧ください。  コホートピア推進費補正について御説明したいと思います。  

音更町議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-03-01

17節備品購入費から50万円、18節負担金補助及び交付金から75万円それぞれの減額につきましては、交通安全指導員制服等購入費及び町内会防犯灯維持費交付金執行残によるものであります。  次に、6款産業振興費、1項農業費、1目農業振興費の7節報償費から40万円の減額につきましては、年輪塾講師謝礼執行残によるものであります。  

千歳市議会 2022-03-01 03月01日-01号

次に、3目小学校建設事業費から3,394万円の減額は、みどり台小学校建設事業費であり、事業費の確定による減額及びネットワーク環境整備に必要な無線アクセスポイント42台の設置について、世界的な半導体不足により、年度内での全台数の整備が困難となったことから、34台分の備品購入費を増額し、翌年度に繰り越して実施するものであります。 

留萌市議会 2022-01-27 令和 4年  1月 予算審査特別委員会−01月27日-01号

なお、室内の換気につきましては、非常に効果が高いということで、今後も執務室、会議室等含め、設置をしております二酸化炭素濃度測定器数値等のデータも見ながら、数値が高く換気が困難であるといった場所につきましては、庁舎管理備品購入費等で、いずれかの対策を取るべきと考えてございます。  以上です。 ○委員長燕昌克君) 鵜城委員