4142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

そうはいっても、まだ残りは保育所に入りたい状態で入れないというのも事実ですけども、その200名の内訳がどうなるのかということを知ることがすごく大事だなというのは、今回、我々がこの作業をする中で学んだところでもあります。そういった部分を今後の施策に一つひとつ反映していくことが必要だと思っております。 

旭川市議会 2023-02-22 02月22日-03号

その内訳といたしましては、光熱水費で749万5千円、委託料で1千618万8千円となっております。また、特別会計及び企業会計につきましては、公共駐車場事業特別会計におきまして燃料費で92万円、光熱水費で60万円の合計152万円を、下水道事業会計におきましては委託料で5千846万4千円を計上しております。

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

先ほども言ったように、いかに、こういった事業を必要な方に利用していただいて、周知することが一番の課題だよという話をさせていただきましたが、今確認させていただいたところでいくと、内訳は言いませんが、令和年度で63人、10人から63人、令和年度では164人、令和年度は240人ということで、利用者は、倍々とは言わないけども、倍近い方がどんどん増えてきている。

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

参考といたしまして表中に期末手当年間支給月数内訳を掲載しておりますが、令和年度につきましては、12月支給分を0.1か月分引き上げて2.25か月とし、年間支給月数を現行の4.3か月から4.4か月となります。  令和年度以降につきましては、引上げ分を6月と12月の支給分で均等に配分することからそれぞれ2.2か月とし、年間支給月数は、令和年度と同様の4.4か月となります。  

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一、消費生活センター決算額内訳について。一、消費生活センター相談体制相談件数と主な相談内容について。一、学校に配付しているストップマーク及び自転車用反射材の過不足について。一、交通安全推進委員会の具体的な活動内容について。一、庁舎ロビーに設置している交通事故発生場所等の掲示板について。一、防犯カメラ設置事業財源内訳設置箇所について。

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

また、現年度分内訳で比較いたしますと、償却資産については、平成25年度から毎年度増額しており、率にして33.8%、1億3,543万円の増となっております。一方、家屋については、評価替えによる影響に加え、平成26年度をピークに住宅の新増築棟数減少傾向にあることから、率にして3.9%、4,707万円の減となっております。

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

子育て支援部長浅田斗志夫) 本市の配偶者暴力相談支援センターが受けましたDV被害に関する相談件数は、令和年度の実績で申し上げますと81件ございまして、その内訳は、一つの相談の中で複数暴力を訴える場合がほとんどでございますので、合計件数相談件数を上回りますが、身体的暴力が58件、精神的暴力が60件、経済的暴力が20件となっております。 ○議長中川明雄) のむらパターソン議員

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

内訳といたしましては、尿素で94%、塩化カリウムで80%、複数の成分を組み合わせた高度化成肥料で55%それぞれ引き上げており、いずれも過去最高価格とのことであります。また、道内の各農協に肥料を販売するホクレンも、化学肥料の主要11品目の平均で78.5%値上げしております。  

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

3月の交付金は、内訳が示されておりません。ある意味ではブラックボックスになっており、そこに、与党は有利で野党は不利だというようなことがまことしやかに流布されているようですが、今なぜ、4月26日の第208回衆議院総務委員会での政府答弁のことについてお聞きをしたかといいますと、この日の国会のやり取りは、議員の所属する政党によって交付金が左右されるのかどうかという質問であります。 

石狩市議会 2022-11-30 11月30日-議案説明、質疑-01号

また、今回の補正金額内訳とそれぞれの詳細を伺います。また、プラス改定影響というのは、平均年収としてどのぐらいの額上がるかを伺います。 二つ目です。 次に、会計年度任用職員についてです。 会計年度任用職員は、2年連続、期末手当マイナス改定と、一般職のように勤勉手当がないため、令和年度は据置きとなります。また、格差が広がったわけです。

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

JR側との協議の中で、設計費内訳書についての提出はいただいているところでございます。 以上でございます。 ○議長川崎彰治) 13番、人見議員。 ◆13番議員人見哲哉) JRといろいろな面でタッグを組んだりして、今までも工事とかを進めてまいりましたが、例えば昨年、橋梁の工事でもそうでしたけれども、当初予算に対して約半分の金額工事が終了したという案件がありました。

旭川市議会 2022-10-07 10月07日-08号

安田議員質疑質問席に着席) ◆安田佳正議員 今、御説明がありましたけれども、補正予算の概要、そして内訳についてお答え願います。 ○議長中川明雄) 浅田子育て支援部長。 ◎子育て支援部長浅田斗志夫) いじめ問題再調査費についてでございます。 このたびのいじめ重大事態に係る再調査を実施するに当たり、委員報酬等として854万1千円を補正しようとするものでございます。 

北斗市議会 2022-10-04 10月04日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

実際のところ、8月末になるのですけれども、実申請件数が15件なのですが、内訳としましては太陽光が14件、金額で言いますと134万3,000円です。蓄電池も14件、207万円です。ほぼほぼ太陽光蓄電池をセットで申請するという状態でして、そこで交付決定額が341万3,000円となりまして、ほぼ当初予算に近い数字となったということです。 

音更町議会 2022-09-28 令和3年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-09-28

続きまして利益剰余金状況でございますが、5ページの損益計算書の最下段に表示してあります当年度処分利益剰余金2億3,596万5,150円の内訳につきまして、こちらでも掲載しているところでございまして、額につきましては一致しているところでございます。  以上、水道事業会計決算についての御説明とさせていただきます。