12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

音更町議会 2019-09-24 平成30年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2019-09-24

屋外運動施設管理費につきましては、野球場ソフトボール場サッカー場などの管理に要した光熱水費委託料などが主なものでありまして、希望が丘野球場については、スコアボードカウント表示機改修を行っております。  軽スポーツセンター管理費につきましては、鈴蘭宝来2カ所の燃料、光熱水費などの管理費が主なものであります。  

音更町議会 2018-03-13 平成30年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2018-03-13

2目体育施設費でありますが、屋外運動施設管理費につきましては、野球場ソフトボール場テニスコートサッカー場などの管理に要する費用のほか、本年度希望が丘野球場スコアボード内のカウント表示機SBO方式からBSO方式改修することとしております。  76ページであります。軽スポーツセンター管理費につきましては、鈴蘭及び宝来の2施設管理に要する費用であります。  

音更町議会 2017-12-14 平成29年第4回定例会(第2号) 本文 2017-12-14

また、希望が丘野球場スコアボードについても改修が計画されていますが、現在の進捗状況と課題についてお伺いします。  二つ目、昨年の台風被害により、河川敷地スポーツ施設が使用できない状態になっています。パークゴルフ場については復旧工事が進んでいますが、被害に遭った各施設復旧状況と再開のめどは。  三つ目、11月1日に音更サッカー場がプレオープンしました。

音更町議会 2014-03-17 平成26年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2014-03-17

89 ◯委員塩田潤一君)  今、教育長、力強く、基金を積まなくてもできるというようなニュアンスで私聞きましたけれども、中期のスポーツ施設、これから希望が丘野球場3,150万、そしてサッカー場2億2,200万、希望が丘テニスコート8,700万、そうしますと3億1千万かかります。

音更町議会 2006-03-17 平成18年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2006-03-17

なお、18年度の今の予算の関係でいきますと、73ページになりますけれども、2目の体育施設費、それで中央公園管理費委託料ですか、1,235万9,000円の中で、中央公園草刈り清掃、それから希望が丘野球場芝刈り清掃等の中に、町営スケートリンク造成維持管理費として252万4,000円という形の中で、この委託料の中に入っているという形でございます。  

音更町議会 2005-06-17 平成17年第2回定例会(第4号) 本文 2005-06-17

これにつきましては、希望が丘野球場オープン記念として招聘いたしました宝くじスポーツフェアドリームベースボール名球会OBクラブがやってくるというようなものに対する町の関係対応分でございまして、参加賞等報償費、あるいは野球ボール等消耗費、それから音響、ビデオ撮影駐車場委託料等々でございます。  

音更町議会 2005-03-16 平成17年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2005-03-16

この条例は、希望が丘野球場を新設するために条例を制定しようとするものでございまして、条文につきましては、総合体育館条例とそんなに差異はない中身となってございますので、別紙参考資料の8ページ、9ページで御説明申し上げたいと存じます。  議案第28号の音更野球場条例。  この野球場の位置につきましては、希望が丘の2番地。  野球場敷地面積が2万7,457.42平米。  

音更町議会 2005-03-08 平成17年第1回定例会(第1号) 本文 2005-03-08

次に、希望が丘野球場について申し上げます。  希望が丘運動公園整備事業の一環として、かねてから造成しておりました野球場が、今年度完成し、オープンする運びとなりました。  希望が丘野球場は、町民の皆さんが待ち望んだ施設でありますので、心身の健全な発達と野球を普及振興する場として大いに活用していただけるものと期待をしているところであります。  

  • 1