76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、商工費では、これまでのフードバレーとかち人材育成事業実績効果アフターコロナを見据えたフードバレーとかち関連施策推進考え方各種新型コロナウイルス対策支援金概要中小企業振興融資制度利用傾向周知考え方フードバレーとかち推進協議会を通じたJALグループとの包括連携協定締結経緯と今後の取組みの方向性、西19条北工業団地取得企業特徴ニーズを踏まえた企業立地に取り組む考え、ワーケーション

北見市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、商工費では、これまでのフードバレーとかち人材育成事業実績効果アフターコロナを見据えたフードバレーとかち関連施策推進考え方各種新型コロナウイルス対策支援金概要中小企業振興融資制度利用傾向周知考え方フードバレーとかち推進協議会を通じたJALグループとの包括連携協定締結経緯と今後の取組みの方向性、西19条北工業団地取得企業特徴ニーズを踏まえた企業立地に取り組む考え、ワーケーション

帯広市議会 2020-03-13 03月27日-05号

12、新型コロナウイルス感染症対策として2,444万4,000円を追加し、帯広中小企業振興融資制度(セーフティーネット資金)の利息全額補助を実施すること。 13、西3・9周辺地区市街地開発事業費9億2,564万1,000円を削除すること。 以上の組替えに必要となる一般財源8億6,909万4,000円については、地方交付税及び財政調整基金をもって充てること。 以上でございます。

北見市議会 2020-03-13 03月27日-05号

12、新型コロナウイルス感染症対策として2,444万4,000円を追加し、帯広中小企業振興融資制度(セーフティーネット資金)の利息全額補助を実施すること。 13、西3・9周辺地区市街地開発事業費9億2,564万1,000円を削除すること。 以上の組替えに必要となる一般財源8億6,909万4,000円については、地方交付税及び財政調整基金をもって充てること。 以上でございます。

千歳市議会 2020-03-10 03月10日-03号

市では、従前より、市内における中小企業者等経営支援するため、運転資金小口企業資金等融資のほか、信用保証協会保証料全額、市が補給する独自の中小企業振興融資制度を設け、商業労働課相談窓口対応を行っているとともに、このたびの新型コロナウイルス感染症影響を受け、経営に支障が生じている中小企業者等に対しましては、現在、より低金利で長期返済となる借りかえ資金を適用し、対応を図っているところであります

帯広市議会 2020-02-01 03月12日-02号

また、事業活動影響を受けている地元企業資金繰り支援するため、帯広中小企業振興融資制度限度額拡大利用要件緩和対策を進めてきております。さらに、感染症蔓延などの事態が生じた場合に必要となる帯広保健所医師会などの医療関係者との連携についても、正しい情報発信対策を講じるための体制を日頃から整えてきております。

北見市議会 2020-02-01 03月12日-02号

また、事業活動影響を受けている地元企業資金繰り支援するため、帯広中小企業振興融資制度限度額拡大利用要件緩和対策を進めてきております。さらに、感染症蔓延などの事態が生じた場合に必要となる帯広保健所医師会などの医療関係者との連携についても、正しい情報発信対策を講じるための体制を日頃から整えてきております。

帯広市議会 2019-09-24 10月04日-06号

次に、商工費では、次期中心市街地活性化基本計画への市民意見反映考え方、とかち財団への移管後も、ものづくり総合支援事業への積極的な関与を継続する考え中小企業振興融資制度のわかりやすい周知に努める考え企業との包括連携協定による食の付加価値向上に向けた取組みの今後の展開広小路商店街まちなか歩行者天国活性化に向けた積極的な支援を行う考え、ここにしかない価値創造発信や二次交通充実などを図りながら

北見市議会 2019-09-24 10月04日-06号

次に、商工費では、次期中心市街地活性化基本計画への市民意見反映考え方、とかち財団への移管後も、ものづくり総合支援事業への積極的な関与を継続する考え中小企業振興融資制度のわかりやすい周知に努める考え企業との包括連携協定による食の付加価値向上に向けた取組みの今後の展開広小路商店街まちなか歩行者天国活性化に向けた積極的な支援を行う考え、ここにしかない価値創造発信や二次交通充実などを図りながら

恵庭市議会 2019-03-04 03月04日-04号

本市といたしましては、恵庭中小企業等振興融資制度市内金融機関を通じて運用するほか、商店街振興起業家に対する補助金商工会議所が行う中小企業経営相談事業等に対する補助金に加え、立地企業市内企業のマッチングを行っており、本計画推進に向けての役割を担っているところであります。 以上でございます。 ○笹松京次郎議長 答弁願います。 浅香企画振興部長