160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

新規採用に当たりましては、今後の行政サービスを安定的に提供していくためには、定年引上げによる高齢期職員活用とともに、若手職員確保、育成も重要でありますことから、暫定再任用を希望する職員推移など定年引上げ後の状況や、定年再任用短時間勤務職員定数に繰り入れず、採用予定数に反映することも検討するとともに、現在も行っておりますウェブの活用など、時代に応じた工夫も図りながら、優秀な人材を、必要な人数確保

帯広市議会 2022-03-01 03月08日-02号

河原康博職員監 令和年度実施しました令和4年4月1日採用予定者における転職者割合は23.5%となっております。 なお、本データにつきましては、平成30年度実施採用試験から集計を始めたものでありますことから、それ以前のデータは持ち合わせてないところです。 また、他の自治体における割合についてもデータを把握していないことから、比較できない状況となってございます。 以上です。

北見市議会 2022-03-01 03月08日-02号

河原康博職員監 令和年度実施しました令和4年4月1日採用予定者における転職者割合は23.5%となっております。 なお、本データにつきましては、平成30年度実施採用試験から集計を始めたものでありますことから、それ以前のデータは持ち合わせてないところです。 また、他の自治体における割合についてもデータを把握していないことから、比較できない状況となってございます。 以上です。

苫小牧市議会 2021-02-25 02月25日-02号

次に、企業の採用へのコロナ影響についてでございますが、昨年本市実施いたしました新型コロナウイルス感染症影響調査による翌年度採用予定につきましては、採用予定があったが採用を中止するまたは採用数を減らすとの回答が3%、予定どおり採用が30%となっておりますが、未定、検討中という回答が全体の21%でございましたので、引き続き状況を注視する必要があると考えてございます。 

留萌市議会 2021-02-17 令和 3年  2月 第1常任委員会-02月17日-01号

また、以前より課題となっております技術職保健師職理学療法士建築職土木職といった職種確保につきましても、通年募集実施学校訪問などのPR活動に引き続き取り組んでおりますが、特に保健師職土木職につきましては、今年度採用予定者はゼロとなっており、技術職確保に苦慮している状況となってございます。  

音更町議会 2020-06-15 令和2年第2回定例会(第3号) 本文 2020-06-15

また、今月、音更町商工会が、会員である454の事業者に対し、令和年度採用予定者数についてアンケート調査実施しておりますが、回答があった114の事業者において、来年度採用予定のある事業者が28者で、採用予定人数は100人となっており、そのうち、帯広大谷短期大学音更高校を指定して採用したいとした事業者が合わせて7者で、11人の採用予定があったところです。  

札幌市議会 2020-06-08 令和 2年(常任)財政市民委員会−06月08日-記録

事業採用予定PFI事業は、維持管理、運営まで含めた契約となるため、事業期間が長期間にわたるものであることから、事業期間中に大幅な物価水準変動労務費が大きく上昇するなどのリスクが考えられます。  こうした物価変動労務費上昇という状況になった場合でも、民間事業者が契約された業務をしっかりと実施するためには、上昇した費用を札幌市が負担していくことが必要になってくるのではないでしょうか。  

札幌市議会 2020-03-18 令和 2年第一部予算特別委員会−03月18日-03号

その新規採用についてですが、令和年度札幌職員採用試験案内大学の部、資格免許職を見ますと、試験区分採用予定数及び受験資格がありますが、こちらは大きく分けて大学の部と資格免許職とに区分され、資格免許職保健師とあります。大学の部は、一般事務学校事務一般技術消防吏員があり、受験資格大学卒業一般技術については、土木建築・機械、造園など、関係科目の履修が条件になっております。

函館市議会 2020-03-17 03月17日-06号

本市におきましては、介護や宿泊、製造、建設、漁業など多くの分野におきまして人手不足が顕在化している中、今後の外国人材活用に向けた検討を進めるため、昨年10月から11月にかけまして受け入れ実績のある事業所等を訪問し、外国人材受け入れ状況や今後の採用予定のほか、課題等についてヒアリングを行ったところでございます。 

北広島市議会 2020-02-28 06月16日-02号

市町村共済組合に入っている、自治体職員とその家族、一部事務組合道立行政法人職員共済組合に加入していない非常勤職員新規採用予定者も広げるという内容でございましたけれども、この扱いについて、本市状況をお伺いしたいと思います。 本市はどこから通知を受け、どのようなスケジュールで対応したのでしょうか。

音更町議会 2019-12-16 令和元年第4回定例会(第3号) 本文 2019-12-16

3、就職氷河期世代町職員採用予定は。  4、新たな雇用対策として、テレワークが注目されているが、町として導入する考えは。  5、ワーケーションを受け入れる自治体が増加しているが、町としての考えは。  続きまして、園児等の道路安全の確保についての質問です。ことし5月、滋賀県大津市で、散歩中の園児らが車にはねられ死傷した痛ましい事故が発生しました。

苫小牧市議会 2019-12-10 12月10日-04号

当然、採用予定数というものは職種によっても違ってくるでしょうから、受験者数が少ないイコール倍率が低いということにはなりませんが、傾向としては事務職倍率短大卒以上はおおむね2桁の倍率を維持していると。一方、技術職についてはほぼ1桁の倍率推移をしておりますし、技術職試験区分ごとに見ますと、受験者数の1桁の年度がほとんどであります。