10806件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2023-02-22 02月22日-03号

しかし一方で、スタルヒン球場につきましては、北海道日本ハムファイターズによるプロの公式戦ですとか、高校野球北北海道大会及び支部大会など数多くの公式大会で利用されてございまして、適切に維持管理された質の高い天然芝のグラウンドとして非常に多くの利用者、プレーヤーから好評を得ているという球場でございまして、そうした天然芝による良好な教育環境が維持されているということも、実はスタルヒン球場の大きな魅力の一つじゃないのかなというふうにも

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

                 野 﨑 幸 宏 地域振興部空港政策課長           佐々木 康 成     学校教育部長              品 田 幸 利 地域振興部空港政策課主幹          澤 井 直 之     学校教育部学校施設課長         熊 谷   修 総務部デザイン行政改革担当部長       片 岡 晃 恵     学校教育部学校保健課長         

音更町議会 2023-02-13 令和5年第2回臨時会(第1号) 名簿 2023-02-13

君    企画財政部長 吉 田 浩 人 君  総務部長    八 鍬 政 幸 君    町民生活部長 渡 辺   仁 君  保健福祉部長  堀 田   昇 君    経済部長   井 原 愛 啓 君  建設部長    下口谷   茂 君    会計管理者  岸 本   保 君  総務課長    木 谷 康 臣 君    教 育 長  福 地   隆 君                       教育部生涯学習

音更町議会 2023-01-25 令和5年第1回臨時会(第1号) 本文 2023-01-25

8款教育費、1項教育総務費、3目教育振興費の18節負担金、補助及び交付金に343万1千円の追加につきましては、児童生徒各種大会参加交付金の増額でありますが、このたび、長野県で開催される全国中学校スケート大会に19名、また、栃木県で開催される全国中学校アイスホッケー大会に3名の本町生徒の出場が決定したことに伴い、これら選手及び引率者への大会参加経費の助成により、予算不足する見込みであることから、その

音更町議会 2023-01-25 令和5年第1回臨時会(第1号) 名簿 2023-01-25

君    企画財政部長 吉 田 浩 人 君  総務部長    八 鍬 政 幸 君    町民生活部長 渡 辺   仁 君  保健福祉部長  堀 田   昇 君    経済部長   井 原 愛 啓 君  建設部長    下口谷   茂 君    会計管理者  岸 本   保 君  総務課長    木 谷 康 臣 君    教 育 長  福 地   隆 君                       教育部生涯学習

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 名簿 2022-12-16

君    町民生活部長 渡 辺   仁 君  経済部長    井 原 愛 啓 君    建設部長   下口谷   茂 君  会計管理者   岸 本   保 君    総務課長   木 谷 康 臣 君  子ども福祉課長 三 橋 真 也 君    農政課長   重 堂 真 一 君  商工観光課長  櫻 井 智 和 君    建築住宅課長 松 井 政 人 君  教 育 長   福 地   隆 君    教育部長

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

次に、8款教育費、1項教育総務費、3目教育振興費の10節需用費に256万4千円の追加につきましては、暖房及び冷房設備に不具合が生じているスクールバス3台の修繕に要する費用であります。  19節扶助費に442万7千円の追加につきましては、国の単価見直しに伴う就学援助費における入学準備金の増などにより予算不足が見込まれることから、その不足分を増額しようとするものであります。  

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一、学校教育課が任用している会計年度任用職員有償ボランティア状況について。一、特別支援教育支援員配置について。一、児童生徒別室登校状況、今後の対応について。一、就学援助認定率低下傾向にある要因の分析と今後基準を見直す考えについて。一、少人数学級に対する考え方について。一、校舎等改修事業実施内容について。一、図書館司書業務内容配置処遇改善考えについて。

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

                 野 﨑 幸 宏  学校教育部長              品 田 幸 利  社会教育部長              高 田 敏 和  水道事業管理者             佐 藤 幸 輝  農業委員会会長             鈴 木   剛  農業委員会事務局長           野 谷 秀 樹  選挙管理委員会事務局長         樽 井 里 美  監査委員

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 名簿 2022-12-14

                      総務部次長  会計管理者   岸 本   保 君    (危機対策担当) 永 谷 全 功 君                       兼危機対策課長  総務課長    木 谷 康 臣 君    町民課長     山 本 隆 二 君  商工観光課長  櫻 井 智 和 君    教 育 長    福 地   隆 君                       教育部生涯学習

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

学校教育部長品田幸利) 教育委員会職務権限は地方教育行政の組織及び運営に関する法律第21条において規定されておりますが、教育に関する事務管理及び執行の基本的な方針に関すること、教育委員会規則その他教育委員会の定める規程の制定または改廃に関することなどの地教行法第25条第2項各号に規定される事務及び訴訟及び異議の申立てに関すること、条例または規則に定める委員の委嘱に関することなどの旭川市教育委員会事務委任規則

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

人を育て、連携させる機能を持つものとして、専門学校や大学といった高等教育機関があります。帯広市における高等教育充実の取組みとしては、平成3年に帯広市高等教育整備基金を設置し、新しい高等教育機関整備を推進してきました。 平成23年以降は、段階的に整備を進めるという考え方の下、取組みを進めてきましたが、18歳人口の減少により、新規整備は厳しい状況であります。 

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 名簿 2022-12-13

町民生活部長  渡 辺   仁 君  経済部長    井 原 愛 啓 君    建設部長    下口谷   茂 君  会計管理者   岸 本   保 君    総務課長    木 谷 康 臣 君  町民課長    山 本 隆 二 君    高齢者福祉課長 川 田   誠 君  産業連携課長  月 居 謙 介 君    教 育 長   福 地   隆 君                       教育部生涯学習

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 名簿 2022-12-12

町民生活部長  渡 辺   仁 君  経済部長    井 原 愛 啓 君    建設部長    下口谷   茂 君  会計管理者   岸 本   保 君    企画課長    早 苗 光 徳 君  総務課長    木 谷 康 臣 君    子ども福祉課長 三 橋 真 也 君  健康推進課長  佐 藤 真由美 さん   教 育 長   福 地   隆 君                       教育部生涯学習