384件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2021-04-20 令和3年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2021-04-20

1項教育総務費2目総務管理費学校運営交付金として31万4千円の追加につきましては、学校運営において地域と共同で実施する事業活動等協力者に対する謝礼等に使用するため全小中学校に交付しているものでありまして、今年度からは、学校運営協議会を設置している小中学校については交付額増額して交付しようとするものであります。  

留萌市議会 2021-04-15 令和 3年  4月 第2常任委員会-04月15日-01号

社会教育費社会教育総務費では、各社会教育施設におきまして、新型コロナウイルス感染症防止を図り、市民安全安心施設を利用できる環境を整えるため、需用費として、消毒用アルコール、ペーパータオルなどを、中央公民館文化センタースポーツセンター図書館に各10万円分と、温水プールに5万円の、合わせまして45万円を、換気の徹底という観点から、備品購入費として空気清浄機文化センターに3台、温水プール

北斗市議会 2021-03-12 03月12日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

(「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 10款教育費、1項教育総務費2目事務局費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 2項小学校費、1目学校管理費。 9番花巻徹君。 ◆9番(花巻徹君) ここに久根別小学校規模改修工事というので、予算、1億5,273万5,000円ついています。歳入のほうを見てみますと、これに対する基金地方債の収入も入ってきています。

音更町議会 2021-03-11 令和3年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2021-03-11

1項教育総務費1目教育委員会費でございますが、教育委員4名の報酬など、教育委員に要する費用であります。  2目総務管理費でございますが、除雪作業交付金につきましては、複式校3校に対する交付金であります。  教職員研修交付金につきましては、教職員校内研修道内研修参加への支援であります。  教職員健康対策費につきましては、教職員健康診断業務委託料が主なものであります。

厚真町議会 2021-03-08 03月08日-01号

計上土木費につきましては、土木管理費道路維持費道路新設改良道路橋梁費及び河川維持費ダム対策費などの河川費並びに住宅管理費住宅建設費などの住宅費公園費宅地整備費などの都市計画費を合わせて18億6,155万4,000円を計上消防費につきましては、胆振東部消防組合負担金計上している消防費災害対策費を合わせて4億8,910万2,000円を計上教育費につきましては、教育委員会費などの教育総務費

音更町議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-03-02

次に、8款教育費、1項教育総務費2目総務管理費の18節負担金補助及び交付金から100万円の減額につきましては、教職員研修交付金執行残によるものであります。  3目教育振興費の10節需用費に596万3千円、17節備品購入費に865万7千円それぞれの追加につきましては、新型コロナウイルス感染症対策等について、今年度の国の補正予算を活用し、予算を来年度に繰り越して実施しようとするものであります。

千歳市議会 2021-03-01 03月01日-01号

次に、10款教育費、1項教育総務費1目教育委員会費に511万6,000円の追加は、修学支援事業費であり、寄附採納として12件の寄附があったことから、奨学基金に積み立てようとするものであります。 次に、2目教育振興費から1,061万8,000円の減額は、学校活動支援事業費であり、事業確定見込みに伴う減額であります。 

苫小牧市議会 2021-02-18 02月18日-01号

4項1目社会教育総務費社会教育関係団体等補助金79万6,000円の増額は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、成人式を2日間の日程で開催したことに伴う実行委員会への補助金の増でございます。 市民文化芸術振興基金積立金3,000円の増額は、文化芸術振興助成事業等での募金1件を積み立てるものでございます。 

留萌市議会 2021-02-16 令和 3年  2月 第2常任委員会-02月16日-01号

資料8ページ、社会教育総務費を御覧ください。  PTA研究大会事業審議会等事業につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止等による大会及び研修会開催中止などの事業精算に伴い、それぞれ11万円、15万9,000円を減額するものでございます。  子どもたち伝統文化体験事業につきましては、伝統文化子ども教室委託料事業精算に伴いまして、27万円を減額するものでございます。  

音更町議会 2021-01-27 令和3年第1回臨時会(第1号) 本文 2021-01-27

次に、8款教育費、1項教育総務費2目総務管理費の12節委託料に520万円の追加につきましても、これまでの降雪により小中学校除雪をこれまで2回実施したことに伴い予算が不足する見込みであることから、今後の降雪等に備えるため増額をしようとするものであります。  以上、既定の歳出予算に4億145万6千円を追加し、歳出予算の総額を297億1,010万3千円にしようとするものであります。  

音更町議会 2020-12-17 令和2年第4回定例会(第5号) 本文 2020-12-17

次に、8款教育費、1項教育総務費3目教育振興費の1節報酬に171万6千円の追加につきましては、学習支援員勤務時間及び心の教室相談員相談時間がそれぞれ感染症の影響を受け増額していることに伴い、報酬増額しようとするものであります。  10節需用費に684万8千円の追加につきましては、来年度から使用する中学校教科書の改訂に伴う教師用指導書整備のほか、学習用消耗品購入経費であります。  

根室市議会 2020-12-16 12月16日-02号

10款教育費、1項教育総務費199万7,000円につきましては、北斗小学校通級指導教室開設に伴う改修工事費であり、4項社会教育費5,121万6,000円の減につきましては、放課後教室等指導員フルタイム会計年度任用職員雇用に伴う職員費への移行による減及び放課後教室新型コロナウイルス感染症対策に要する衛生用品備品購入費が主な内容であります。 

北斗市議会 2020-12-11 12月11日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

(「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 10款教育費、1項教育総務費2目事務局費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 3目国際交流事業費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 2項小学校費、2目教育振興費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 4項社会教育費、1目社会教育総務費。     

倶知安町議会 2020-12-07 12月07日-01号

次のページに移りまして、10款教育費1項教育総務費2目事務局費補正額200万円、補正後の額9,989万3,000円。 細目1、職員人件費分といたしまして、3節職員手当等におきまして、時間外勤務手当200万円の計上でございます。今後、不足が見込まれるため増額計上するものでございます。 1項合計補正額200万円、補正後の額1億2,440万6,000円でございます。 

音更町議会 2020-09-24 令和元年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2020-09-24

はじめに、1項教育総務費1目教育委員会費でありますが、教育委員会費につきましては、教育委員4名分の報酬費用弁償であります。その他、教育長交際費が主なものでございます。  2目総務管理費であります。除雪委託料につきましては、小学校8校、中学校5校のほか、適応指導教室及び旧東中音更小学校合計15校に対する委託料であります。  

厚真町議会 2020-09-18 09月18日-02号

◆(下司義之君) また別冊の35ページですけれども、教育総務費の中で、厚真高校活性化促進事業アドバイザー委託料計上されていますが、このアドバイザー活動の詳細、説明いただければと思います。 ○議長渡部孝樹君) 生涯学習課長。 ◎生涯学習課長学校給食センター長](宮下桂君) アドバイザーの中身についてお答えいたします。 

留萌市議会 2020-09-10 令和 2年  9月 決算審査特別委員会−09月10日-02号

委員芳賀博康君) 95ページの教育総務費、事務局費関係でお聞きいたします。  留萌市各会計歳入歳出決算審査意見書によりますと、51ページに書かれているんですが、不用額の主なものとして記載されています。この中で、教育総務費事務局費報酬共済費、賃金で不用額が発生しております。  当初予算執行において不用額が生じているという認識をしておりますので、理由についてお聞きいたします。

北斗市議会 2020-09-08 09月08日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

(「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 10款教育費、1項教育総務費2目事務局費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 4項社会教育費、5目図書館費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 13款職員給与費、1項職員給与費、1目職員給与費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 以上で、歳出を終わります。 次に、歳入に入ります。