50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-09-28 令和3年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-09-28

81 ◯委員新村裕司君)  今もお話ありましたコロナ関連給付金に関わって、保健福祉の款のところでお伺いさせてもらって、一部途中だった件もありましたので、その点について、改めてその要点を整理してお伺いできればなと思うんですけれども、国によるコロナ関連の様々な給付金で、特に住民税非課税世帯等臨時特別給付金、それに関わって先日お話ししたのは、誤って送金したということで

音更町議会 2022-09-21 令和3年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-09-21

161 ◯委員新村裕司君)  農村地域光回線事業に関して伺いたいと思います。先ほども話出ましたけれども、令和3年度、約1年かけて対象地域の沿線を工事されて、この春から正式な受付をされて順次工事されて、数字については、先ほど御説明があったように8割、9割方完了しているということで、私も、周り見渡してもそのような認識であろうかと思います。

音更町議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-09-12

派遣期日及び派遣場所並びに派遣議員につきましては、令和4年8月9日、帯広大谷短期大学において、阿部秀一議員石垣加奈子議員平子勇輔議員小澤直輝議員三浦和子議員不破尚美議員新村裕司議員であります。  以上、報告とします。  次に、議会運営委員長から、議会運営に関する報告があります。  

音更町議会 2022-03-10 令和4年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-03-10

59 ◯委員新村裕司君)  今回の新規事業について2点ほどお伺いしたいと思います。まず1つ目重層的支援体制整備事業についてなんですけれども、今回国の交付金等を利用して、多様化、複雑化する様々なニーズに窓口を分野横断的な形で対応するというようなことであろうかと思います。町民のニーズに応えられるものとして大きいのかなというふうに感じています。  

音更町議会 2021-09-27 令和2年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2021-09-27

14 ◯委員新村裕司君)  町道維持管理部分で、特に草刈りについてお伺いしたいなと思うんですけれども、町道に関しては、町で対応している部分道路愛護組合で請け負っていただいている部分、あるいはまた多面的機能支払交付金地域組織でやっていただいている部分とあろうかと思いますけれども、それらを合わせて、景観や道路の安全に対してとてもよく維持されているなというふうには

音更町議会 2021-09-22 令和2年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2021-09-22

87 ◯委員新村裕司君)  私のほうからも防災行政無線にもうちょっとお伺いしたいと思うんですけれども、今の松浦委員からの質疑の中で御説明いただきました。昨年私も常任委員会でいろいろ説明は受けたところなんですけれども、11月の段階でファームウエアなどの不具合でなかなかうまくいかなかった。あとアンテナの不具合ですね。