2116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2023-01-25 令和5年第1回臨時会(第1号) 本文 2023-01-25

既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ2億4,093万9千円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ236億2,176万7千円にしようとするものであります。  第2条繰越明許費補正につきましては、後ほど第2表にて御説明いたします。  5ページをお開きいただきたいと存じます。  歳出から御説明いたします。  

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ5億6,103万3千円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ233億8,082万8千円にしようとするものであります。  第2条繰越明許費補正、第3条債務負担行為補正及び第4条地方債補正につきましては、後ほど第2表から第4表にて御説明いたします。  それでは、歳出から御説明いたします。  10ページをお開きいただきたいと存じます。  

音更町議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-12-08

既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ21万4千円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ228億1,931万6千円としたものであります。  45ページをお開きいただきたいと存じます。  はじめに、下の表の歳出から御説明いたします。  7款建設費、2項土木費、2目公園管理費の21節補償、補填及び賠償金として21万4千円を追加したものであります。  続きまして、上の表の歳入であります。  

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

日程第3で本日提案されました議案第22号を可決したことに伴い、2月14日に提案されました議案第13号、令和3年度北広島一般会計補正予算(第17号)について、予算案号数を17号から18号に、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ348億5,348万6,000円に、並びに第1表歳入歳出予算補正及び歳入歳出補正予算事項別明細書補正前の額及び計のそれぞれの欄を訂正したい旨、市長から申出がありました。

音更町議会 2022-09-30 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-30

既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ2億7,648万1千円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ228億1,910万2千円にしようとするものであります。  第2条地方債補正につきましては、後ほど第2表にて御説明いたします。  7ページをお開きいただきたいと存じます。  歳出から御説明いたします。  

函館市議会 2022-09-16 09月16日-05号

第1条は、歳入歳出予算補正でございますが、歳入歳出それぞれ10億454万6,000円を追加いたしまして、補正後の歳入歳出予算総額を1,485億1,969万6,000円とするものでございまして、その内容につきましては、第1表のとおりでございます。 なお、予算内容の詳細につきましては、3ページ以降の明細書及び調書に記載のとおりでございます。 以上でございます。

留萌市議会 2022-09-16 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月16日-04号

補正予算の第1条は、歳入歳出予算補正であります。  歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1億4,230万6,000円を追加いたしまして、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ151億8,800万1,000円とするもので、歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額並びに補正後の歳入歳出予算金額につきましては、補正予算書1ページの第1表歳入歳出予算補正のとおりであります。  

音更町議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-09-12

既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ7億3,864万5千円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ225億4,262万1千円にしようとするものであります。  第2条繰越明許費及び第3条地方債補正につきましては、後ほど第2表及び第3表にて御説明いたします。  それでは、歳出から御説明いたします。  9ページをお開きいただきたいと存じます。  

函館市議会 2022-09-01 09月01日-01号

第1条は、歳入歳出予算補正でございますが、歳入歳出それぞれ15億7,875万8,000円を追加いたしまして、補正後の歳入歳出予算総額を1,475億1,515万円とするものでございまして、その内容につきましては、第1表のとおりでございます。 第2条は、地方債の追加でございまして、その内容につきましては、第2表のとおりでございます。 

留萌市議会 2022-07-07 令和 4年  7月 第1常任委員会−07月07日-01号

この補正予算につきましては、「コロナ禍における原油価格物価高騰等総合緊急対策」に基づき、真に困っている方々への支援措置の強化として、全額国庫支出金充当財源とする事業を実施するため、補正予算編成の必要が生じましたことから、地方自治法第180条第1項及び専決処分事項の指定について第6項の規定に基づき、令和4年6月29日付で専決処分したもので、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ4,399万1,000

伊達市議会 2022-06-27 06月27日-05号

歳入歳出予算補正につきましては、予算総額に3,020万3,000円を増額して、197億664万4,000円とし、款項区分及び当該区分ごと金額等は「第1表歳入歳出予算補正」のとおり、新型コロナウイルス感染症対策に伴う北海道子育て世帯臨時特別給付金支給事業、おおたき応援クーポン券発行事業などに関するものであります。 以上で提案説明を終わります。よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。

音更町議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 2022-06-16

既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ2億9,375万7千円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ218億47万6千円にしようとするものであります。  第2条地方債補正につきましては、後ほど第2表にて御説明いたします。  7ページをお開きいただきたいと存じます。  歳出から御説明いたします。  

留萌市議会 2022-06-15 令和 4年  6月 定例会(第2回)−06月15日-04号

補正予算の第1条は、歳入歳出予算補正であります。  歳入歳出予算総額に、歳入歳出それぞれ1億6,617万2,000円を追加いたしまして、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ145億7,032万1,000円とするもので、歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額、並びに補正後の歳入歳出予算金額につきましては、補正予算書1ページの第1表歳入歳出予算補正のとおりであります。