21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

札幌市議会 2018-12-13 平成30年第 4回定例会−12月13日-04号

(林 清治議員登壇林清治議員 総務委員会に付託されました議案9件について、その審査結果をご報告いたします。  最初に、議案第16号 札幌建築物における駐車施設附置等に関する条例の一部を改正する条例案についてですが、主な質疑として、駐車場整備地区における附置義務台数適正化は、都心部での建てかえ促進が期待される取り組みと考えるが、基準をどのように設定したのか。

札幌市議会 2018-10-24 平成30年第 3回定例会−10月24日-05号

(林 清治議員登壇林清治議員 総務委員会に付託されました議案第37号 平成30年度札幌一般会計補正予算(第4号)中関係分について、その審査結果をご報告いたします。  主な質疑として、備蓄物資の補充について、再度の災害に備え、可能な限り早急に対応すべきと考えるが、いつまでに調達するのか。

札幌市議会 2018-09-25 平成30年第 3回定例会−09月25日-01号

(林 清治議員登壇林清治議員 総務委員会に付託されました議案第31号 平成30年度札幌一般会計補正予算(第2号)中関係分について、その審査結果をご報告いたします。  本件は、台風21号及び北海道胆振東部地震により被害を受けた施設修繕等に係る経費の補正を行うものですが、質疑討論はなく、採決を行いましたところ、全会一致、可決すべきものと決定いたしました。  以上で、報告を終わります。

札幌市議会 2018-06-04 平成30年第 2回定例会−06月04日-04号

(林 清治議員登壇林清治議員 総務委員会に付託されました議案第1号 平成30年度札幌一般会計補正予算(第1号)中関係分について、その審査結果をご報告いたします。  本議案は、一般会計減額補正を行うものですが、質疑討論はなく、採決を行いましたところ、全会一致、可決すべきものと決定いたしました。  以上で、報告を終わります。 ○議長(山田一仁) 次に、財政市民委員長 小竹ともこ議員。  

札幌市議会 2017-12-13 平成29年第 4回定例会−12月13日-04号

(林 清治議員登壇林清治議員 財政市民委員会に付託されました議案15件について、その審査結果をご報告いたします。  最初に、議案第58号 財産の取得の件(NTT大通2丁目ビル建物)についてですが、主な質疑として、建てかえを予定している中央区役所の仮庁舎として利用した後も、本庁舎周辺民間ビルに入居している部局を集約するなど、引き続き有効活用を図るべきと考えるが、どうか。

札幌市議会 2017-09-26 平成29年第 3回定例会−09月26日-02号

(林 清治議員登壇林清治議員 財政市民委員会に付託されました工事請負契約締結に関する議案第18号から第20号までの3件について、その審査結果をご報告いたします。  主な質疑として、大型工事の発注に当たっては、地元建設業者技術力の継承や健全育成の観点が重要であることから、受注可能な企業が継続してより多くの施工経験を積めるような入札制度の工夫が必要と考えるが、どうか。

札幌市議会 2017-06-05 平成29年第 2回定例会−06月05日-02号

(林 清治議員登壇林清治議員 財政市民委員会に付託されました工事請負契約締結等に関する議案第11号から第14号までの4件について、その審査結果をご報告いたします。  主な質疑として、新たに締結する3件の契約について、いずれも一般競争入札により落札者を決定しているが、それぞれの落札率失格者数はどのような結果だったのか。

札幌市議会 2013-02-20 平成25年第 1回定例会−02月20日-04号

(林 清治議員登壇拍手) ◆林清治議員 私は、ただいまから、民主党市民連合を代表し、一昨日の小野正美議員代表質問に引き続き、市政の諸課題について、提言を含め、質問いたします。  最初質問は、中央体育館移転予定地である北4東6周辺地区を含む創成川以東地区まちづくりに関して伺います。  

札幌市議会 2012-03-28 平成24年第 1回定例会−03月28日-06号

(林 清治議員登壇林清治議員 私は、民主党市民連合を代表いたしまして、上田市長より本定例会に上程された予算案並び関係議案に賛成し、第一部予算特別委員会に付託されました陳情第21号 児童クラブ利用料導入の見直しを求める陳情及び第22号から第36号までの保育料の値上げに関する陳情15件に対しては、不採択とする立場討論を行います。  

  • 1
  • 2