142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2020-11-02 令和 2年第 3回定例会−11月02日-06号

次に、環境局について、環境計画費等では、集団資源回収体制維持に当たっては、回収業者の厳しい経営環境に鑑み、奨励金の交付だけではなく、さらなる支援が必要と考えるが、どうか。食品ロスの削減に向け、市民が気軽に参加できるイベントの活用など、自主的な活動につなげる取組を進めるべきと考えるが、どうか。

札幌市議会 2020-10-01 令和 2年第一部決算特別委員会−10月01日-目次

小竹ともこ委員 …………………………………………………………………………………… 44   〇山陰予防部長 ……………………………………………………………………………………… 45 1 休憩宣告 ……………………………………………………………………………………………… 46 1 再開宣告 ……………………………………………………………………………………………… 46 1 第4款 環境費 第1項 環境計画費

札幌市議会 2020-03-30 令和 2年第 1回定例会−03月30日-06号

次に、環境局について、環境計画費等では、PCB廃棄物について、地方公共団体事業者の模範となるよう率先して早期に適正処理を進めることが必要だが、市有施設においてはどのような状況にあるのか。駒岡清掃工場更新事業に係る事業者選定妥当性を判断するには、各入札参加者提案内容等の確認が不可欠であることから、議会に対し、必要な資料を速やかに提出すべきではないのか。

札幌市議会 2020-02-27 令和 2年第一部予算特別委員会−02月27日-目次

……………………………………………………………………………………………… 109 1 出席委員 ……………………………………………………………………………………………… 109 1 開議宣告 ……………………………………………………………………………………………… 109 1 諸報告 ………………………………………………………………………………………………… 109 1 第4款 環境費 第1項 環境計画費

札幌市議会 2019-10-28 令和 元年第 3回定例会−10月28日-07号

次に、環境局について、環境計画費等では、燃料電池自動車は、環境負荷低減に資するのみならず、災害時の非常用電源としても活用可能であることから、さらなる普及促進を図るべきと考えるが、今後どのように取り組んでいくのか。ヒグマ対策としての電気柵の設置について、地域で一体となって導入することで、より侵入抑制に効果を発揮するものだが、普及促進に向け、どのように取り組んでいくのか。

札幌市議会 2019-09-26 令和 元年第一部決算特別委員会−09月26日-目次

岡本警防部長 ……………………………………………………………………………………… 39   〇山本救急担当部長 ………………………………………………………………………………… 39 1 休憩宣告 ……………………………………………………………………………………………… 41 1 再開宣告 ……………………………………………………………………………………………… 41 1 第4款 環境費 第1項 環境計画費

札幌市議会 2019-06-27 令和 元年第一部議案審査特別委員会−06月27日-03号

次に、第4款 環境費 第1項 環境計画費及び第2項 清掃事業費について、一括して質疑を行います。 ◆ふじわら広昭 委員  私は、今回の補正予算に計上されております駒岡清掃工場整備等事業費約873億円の債務負担行為を設定する議案に対して、関連する項目幾つかありますので、項目別に質問いたします。  

札幌市議会 2019-06-20 令和 元年第一部議案審査特別委員会−06月20日-目次

石川さわ子委員 …………………………………………………………………………………… 37   〇熊谷改革推進室長 ………………………………………………………………………………… 37 1 休憩宣告 ……………………………………………………………………………………………… 39 1 再開宣告 ……………………………………………………………………………………………… 39 1 第4款 環境費 第1項 環境計画費

札幌市議会 2019-03-06 平成31年第 1回定例会−03月06日-06号

次に、環境局について、環境計画費等では、災害時のごみ収集体制確保に向けた事業者との協定について、実効性のあるものにするためには、関係者が一堂に会し、意見交換を行うことが必要と考えるが、どうか。アスベスト対策について、新たな点検ルールを策定したにもかかわらず徹底されていないのは、職員の認識の甘さに起因するものと考えるが、今後どのように行っていくのか。

札幌市議会 2019-02-27 平成31年第一部予算特別委員会−02月27日-03号

次に、第4款 環境費 第1項 環境計画費及び第2項清掃事業費について、一括して質疑を行います。 ◆ふじわら広昭 委員  私は、2項目質問いたします。  1項目めは、災害時における委託業者との協定検討状況について、2項目めは、駒岡清掃工場更新事業についてであります。  初めに、災害時における委託事業者との協定検討状況について伺います。  

札幌市議会 2019-02-20 平成31年第一部予算特別委員会−02月20日-目次

田中啓介委員 ……………………………………………………………………………………… 62   〇中出危機管理対策部長 …………………………………………………………………………… 63 1 休憩宣告 ……………………………………………………………………………………………… 65 1 再開宣告 ……………………………………………………………………………………………… 66 1 第4款 環境費 第1項 環境計画費

札幌市議会 2018-10-31 平成30年第 3回定例会−10月31日-06号

次に、環境局について、環境計画費等では、震災による大規模停電を受け、冬期間電力需給状況への不安が広がる中、市民生活を守る責務のある本市としても、電力安定確保に向け、対応を検討していくべきと考えるが、どうか。市有施設への太陽光発電導入拡大について、地球温暖化対策はもちろん、災害時にも有効活用できることから積極的に推進すべきと考えるが、どのように取り組んでいくのか。

札幌市議会 2018-10-02 平成30年第一部決算特別委員会−10月02日-目次

成田祐樹委員 ……………………………………………………………………………………… 200   〇越川警防部長 ……………………………………………………………………………………… 201 1 休憩宣告 ……………………………………………………………………………………………… 203 1 再開宣告 ……………………………………………………………………………………………… 203 1 第4款 環境費 第1項 環境計画費

札幌市議会 2018-03-23 平成30年第一部予算特別委員会−03月23日-09号

最初に、第4款 環境費 第1項 環境計画費 第2項 清掃事業費 議案第21号 札幌証明等手数料条例及び札幌消防手数料条例の一部を改正する条例案関係分及び議案25号 札幌廃棄物減量及び処理に関する条例の一部を改正する条例案について、一括して質疑を行います。 ◆よこやま峰子 委員  私は、札幌市における自動車温暖化対策並びに次世代自動車の取り組みについて質問させていただきます。  

札幌市議会 2018-02-28 平成30年第一部予算特別委員会−02月28日-目次

………………………………………………………………………………… 315 1 諸 報 告 …………………………………………………………………………………………… 315   発言   ●堀川素人委員 ……………………………………………………………………………………… 315   ●こじまゆみ委員長 ………………………………………………………………………………… 315 1 第4款 環境費 第1項 環境計画費