9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

音更町議会 2019-09-26 平成30年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2019-09-26

その中には町長公用車等の運転をしている役割も担っていたということも確かにございます。そこは、今ちょっと時代背景が少し変わって、業務内容が変わってきているということの中でございます。  今申し上げたように、そこそこの部署で活用しているものですから、そこそこのやはり所属の責任者責任を持って車については管理をすると。

倶知安町議会 2018-03-05 03月05日-01号

町長公用車公務運行におきまして、千歳市におきまして自損事故によります修繕料でございます。 なお、こちらの部分につきましては、後に歳入のほうで御説明申し上げます。全額共済金ということで歳入計上がございます。合わせまして、細目1の総務分82万6,000円の計上となります。 細目2、管財分、11節需用費消耗品といたしまして、不足見込みの6万円の計上となります。

音更町議会 2017-09-21 平成28年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2017-09-21

集中管理車購入費につきましては、町長公用車としてデリカ1台の購入と、北海道市町村備荒資金組合における譲渡事業により購入した町有バス平成28年度分の償還金であります。  少し飛びまして、訴訟関係費につきましては、固定資産評価審査決定取り消し請求控訴事件等に係る弁護士報酬のほか、裁判所への手数料等であります。  庁舎管理費につきましては、庁舎施設に係る管理委託料等であります。

音更町議会 2017-03-14 平成29年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2017-03-14

集中管理車購入費につきましては、前年度に町長公用車購入がありましたので減となっております。本年度は町有バス年賦償還金計上しております。  集中管理車維持費につきましては、総務課管理しております普通乗用車バンなどの燃料費のほか、車両の維持費でございます。  

音更町議会 2016-03-10 平成28年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2016-03-10

集中管理車購入費につきましては、町有バス年賦償還金のほか、町長公用車として、環境配慮車ワゴンタイプ7人乗りの普通乗用車購入を予定しております。  次に、集中管理車維持費につきましては、総務課管理しております普通乗用車バンなどの燃料費のほか維持費であります。  次にページに参りまして、庁舎管理費でございます。庁舎管理委託など施設維持管理費になります。  

厚真町議会 2008-12-17 12月17日-02号

主な補正の内容ですが、総務費では、総務管理費において町長公用車更新並びにLGWAN接続機器更新徴税費において公的年金からの特別徴収開始に伴うシステム導入費等追加民生費では、障がい者福祉費において平成19年度の障害者自立支援給付事業の実績に伴います補助金等返還金の発生による追加児童福祉費においては、京町、宮の森両保育園での1歳児受け入れ増などによる臨時保育士賃金追加

音更町議会 2002-03-13 平成14年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2002-03-13

また、集中管理車維持費の中につきましては、その19台と町長公用車それにマイクロバス部分、14年度から普通の大きなバスになりますけれども、バス維持費、それとトラック、2トン車のトラックが1台ございます。それを合わせた形の中の部分で、全体でいけば22台の部分の形の部分をここの中で計上をさせていただいているような状況でございます。  

  • 1