5936件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2023-02-13 令和5年第2回臨時会(第1号) 本文 2023-02-13

3 ◯議会運営委員長山本忠淑君)〔登壇  おはようございます。  先ほど議会運営委員会を開催し、本臨時会運営について協議を行いましたので、その内容報告いたします。  本日の案件につきましては、条例の一部改正に関する議案1件について取り扱うことといたします。このほか、決議案が、議員提案により、本日提案される予定であります。  

音更町議会 2023-01-25 令和5年第1回臨時会(第1号) 本文 2023-01-25

3 ◯議会運営委員長堀江美夫君)〔登壇  おはようございます。  先ほど、議会運営委員会を開催し、本臨時会運営について協議を行いましたので、その内容を御報告いたします。  本日の案件につきましては、令和4年度一般会計補正予算に関する議案1件について取り扱うことといたします。  会期につきましては、本日1日間の予定であります。  

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

木幡裕之議案審査特別委員長登壇願います。   〔木幡裕之議案審査特別委員長登壇 ◆15番(木幡裕之議員) 議案審査特別委員会における審査概要並びに結果について御報告いたします。 各案件は、去る12月13日の本会議において付託され、審査は14日に行ったところであります。 以下、質疑の概要について申し上げます。 

伊達市議会 2022-12-08 12月08日-03号

〔4番 荒井秀樹登壇 ◆4番(荒井秀樹) 私は、第4回定例会において一般質問いたします。今回は大きく1点、地域の防災力強化についてであります。 避難所運営については、令和2年に避難所運営マニュアルが策定されました。今後有珠山噴火津波災害などが発生した場合、長期間の避難所運営が必要となってくる可能性があります。

伊達市議会 2022-12-02 12月02日-01号

市長 菊谷秀吉登壇市長菊谷秀吉) 初めに、諮問第1号についてご説明をいたします。 本案件は、本市の人権擁護委員であります岩渕泰人氏が令和5年3月31日をもって任期満了となりますことから、新たに根子ももこ氏を推薦いたしたく、人権擁護委員法の規定により議会の意見を求めるものであります。 以上、よろしくご審議賜りますようお願いいたします。 ○議長阿部正明) 副市長。          

北斗市議会 2022-10-04 10月04日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

決算審査特別委員長秋田厚也君) -登壇- 決算委員会付託されました、議案審査結果につきまして御報告を申し上げます。 当委員会付託されました事件名につきましては、認定第1号令和3年度北斗一般会計決算認定についてより認定第8号令和3年度北斗下水道事業会計決算認定についてまでの8件であります。 審査経過につきまして申し上げます。