6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

音更町議会 2022-09-30 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-30

予算につきましては、担当職員の時間外勤務手当をはじめ、チラシ封筒印刷などに係る需用費郵便料新聞折込料などの役務費確認通知書作成システム導入委託料のほか、対象世帯を5千世帯と見込み、2億5千万円の給付金を計上しております。  なお、この財源については、国から事業費全額が措置されます。  

音更町議会 2022-01-12 令和4年第1回臨時会(第1号) 本文 2022-01-12

予算につきましては、給付事務補助として新たに採用する会計年度任用職員1名分の報酬、共済費、旅費をはじめ、担当職員の時間外勤務手当チラシ封筒印刷などに係る需用費郵便料新聞折込料などの役務費確認通知書作成業務委託料のほか、5,800世帯分給付金として5億8千万円を計上しております。なお、この財源については、国から事業費全額が措置されます。

釧路市議会 2007-06-22 06月22日-04号

冒頭、理事者から、「預金口座振替納入確認通知書及び「市・道民税特別徴収税額決定通知書」の記載誤りについて報告がありました。 この報告を受けて、過去にも同様のケースが起こっているが、根本的な原因は何かとの質問があり、理事者から、今回の記載誤りについては、プログラム変更を実施後、コンピューターのデータを信じる結果、電算システム課及び原課において確認作業を怠っていたことが原因である。

釧路市議会 2004-06-25 06月25日-04号

平成15年度預金口座振替納入確認通知書誤りについて報告がありました。この報告を受けて、通知書の発送までにどう確認作業を行っているのかとの質問があり、理事者から、点検を行っているものの、注意の足りなかった部分があった。今、それぞれの出力された帳票ごとに細かなチェック表作成している。また、人事異動で新たに担当になる職員への研修体制の改善も考えているとの答弁がありました。 

釧路市議会 2004-06-16 06月16日-01号

4月に納税課から送付されてきました口座振替納入確認通知書を見て、瞬間的に固定資産税が何で3回の振り替えなんだろうと思っていたところ、翌日の新聞報道でミスであったことがわかりました。原因は、データ入力がされていなかったことと、3つ折りはがきの張り合わせ作業でもチェックできなかったとのことです。住宅料などは毎月振り替えですから、12月のみ空欄ならば、1万数千枚も処理する中でだれかが気づくはずなんです。

  • 1