88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千歳市議会 2021-10-05 10月05日-06号

さらには、修繕費減価償却費についても、各事業によって記載有無に違いがありましたことから、収支項目記載内容における統一基準有無について、所管部署にも確認しましたところ、現在、市としては、何らかの統一基準はなく、各事業を扱う所管部署ごと判断をしていることが分かりました。 ただし、同じ所管部が複数の事業を扱っている場合でも、事業によって基準に違いがあるとのことでした。 

苫小牧市議会 2020-06-19 06月19日-05号

財政部長斉藤和典) この平準化率、先ほど議員からおっしゃられたように、国のほうで4月から6月、この3か月間の平均稼働日数を、その年度の1年間の平均稼働日数で割ったものを全国統一基準として平準化率として出しています。議員がおっしゃられたように、1に近づけば近づくほど平準化が進んでいるという、そういう指標ということになります。 

札幌市議会 2019-11-15 令和 元年(常任)財政市民委員会−11月15日-記録

そこで、地方公会計統一基準により作成した財務書類を用いまして、これまでも、施設事業等単位で分析するセグメント分析を行ってきたところでございますが、今後は、経年比較や他都市類似施設比較することで、行政コストの検証をしっかりと行ってまいりたいというふうに思っております。  

札幌市議会 2019-10-09 令和 元年第二部決算特別委員会−10月09日-04号

この一部負担金減免につきましても、統一基準の策定に向けて昨年度から検討を続けてきておりますが、統一基準は年内をめどに示される予定となっております。そのため、札幌市の要綱改正につきましては、北海道から示される統一基準を踏まえ、検討してまいりたいと考えております。 ◆吉岡弘子 委員  道との協議を進めているということでした。  

石狩市議会 2019-07-18 07月18日-代表質問-02号

また、総務省は、2014年に今後の新地方公会計推進に関する研究報告書を公表し、同報告書において、固定資産台帳整備複式簿記の導入を前提とした財務書類作成に関する統一基準が示されました。 その後、今後の新地方公会計推進に関する実務研究会を設置して実務レベルでの議論を進め、2015年1月に統一的な基準による地方公会計マニュアルを取りまとめられました。 

稚内市議会 2018-12-07 12月07日-03号

初めに、内航船舶での運航検討というお話でありますが、稚内―コルサコフ間の航路は、樺太の一部沿岸を含む沿海区域内を航行しているものの、現在では外航航路であり、平成24年、内閣府に対し、内航船舶による運航ができないかの特区申請を試みましたが、国際航海を行う船舶安全確保に対し、世界的な統一基準を定める国際海事機関や国際的なテロ対策並びに国際海上輸送保安措置などを定めるソーラス条約における規定に抵触するということで

釧路市議会 2018-12-06 12月06日-02号

国民健康保険制度における子どもの被保険者に係る均等割保険料軽減制度につきましては、現在全国統一基準により実施されております所得の低い世帯に対する応益割保険料軽減制度と同様に国において国保制度全体の中で、子育て支援の観点から検討していくべき課題であると考えております。このようなことから、全国市長会全国知事会などが連携する中で、この制度の創設について国に要望をしているところでございます。 

札幌市議会 2018-10-10 平成30年第一部決算特別委員会−10月10日-02号

◎梅田 財政部長  統一基準による財務書類の他都市との比較分析の結果についてのご質問でございます。  これまでも、財政健全化法に基づく健全化判断比率などによりまして、札幌市の市債残高の将来負担比較的軽いと認識していたところですが、このたびの統一的な基準による財務書類比較でも同様の傾向となっております。  

北広島市議会 2018-04-01 09月26日-05号

世界保健機関WHOが病気の名称や症状を示す統一基準として広く使われる国際疾病分類最新版に加えたと発表し、来年5月のWHO総会で正式に採択される予定です。これはネット依存に陥る人の増加が世界中で社会問題になっているという憂慮すべき事態に警鐘を鳴らしたものであります。WHOは、ゲームへの衝動が制御できない。食事や睡眠より優先する。

千歳市議会 2018-03-01 03月01日-01号

これにより変更した面積に応じ、会議室使用料統一基準を定めた使用料等受益者負担見直し方針に基づき、工芸教室使用料を改めるととともに、会議室3及び会議室4の使用料を追加して定めるものであります。 議案に戻っていただきまして、附則でありますが、第1項において、この条例は、平成30年4月1日から施行するものとし、第2項において経過措置を定めております。 議案第19号については、以上であります。 

伊達市議会 2017-09-13 09月13日-03号

2番目として、北海道は、資格証交付基準保険料保険税です、と一部負担金減免徴収猶予基準などについて統一基準をつくる方針だと言われています。国民健康保険法の第44条や77条からして問題だと思いますが、考えをお伺いをいたします。 (3)として、国民健康保険都道府県単位化によって市町村の役割が大きく変わるということはないと思われますが、市の考えはどうでしょうか。 

札幌市議会 2016-12-09 平成28年(常任)経済観光委員会−12月09日-記録

公共工事予定価格積算につきましては、国交省が定めた公的な積算基準に準拠して、札幌市が独自に定めた統一基準に基づいて行うことを基本としております。この公的な基準は、建設業における実勢価格の詳細な調査に基づくものであり、ほとんどの工事は、この基準に基づく積算により、ほぼ実勢に見合った金額になるものであります。  

帯広市議会 2016-08-30 12月13日-05号

この問題は昨年の3月定例会代表質問でもお聞きしましたが、そのときの答弁では平成27年度に国から標準的なソフトウエアが無償提供されることから、システム整備ソフトウエア活用可能性について研究してまいりたいとありましたが、29年度末までに統一基準による財務諸表作成が求められていると思いますが、帯広市は基準モデルから統一モデルに移行するのでしょうか。

北見市議会 2016-08-30 12月13日-05号

この問題は昨年の3月定例会代表質問でもお聞きしましたが、そのときの答弁では平成27年度に国から標準的なソフトウエアが無償提供されることから、システム整備ソフトウエア活用可能性について研究してまいりたいとありましたが、29年度末までに統一基準による財務諸表作成が求められていると思いますが、帯広市は基準モデルから統一モデルに移行するのでしょうか。