37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

帯広市議会 2021-03-08 03月09日-04号

これまでずっと取り組んできたところに、この1年コロナ禍でしたから、国や道、そして市もいわゆる緊急対応策が多かったのが令和2年度だったと思います。 この緊急対応策意味というのは今を救うというものでして、また今を救うためのものなんですけども、延長線上には苦しい中小企業に何とか事業継続をしていただいて、その後もまた再び地域経済を支える存在になってほしいという行政思いもあったと認識しております。 

北見市議会 2021-03-08 03月09日-04号

これまでずっと取り組んできたところに、この1年コロナ禍でしたから、国や道、そして市もいわゆる緊急対応策が多かったのが令和2年度だったと思います。 この緊急対応策意味というのは今を救うというものでして、また今を救うためのものなんですけども、延長線上には苦しい中小企業に何とか事業継続をしていただいて、その後もまた再び地域経済を支える存在になってほしいという行政思いもあったと認識しております。 

恵庭市議会 2021-02-24 02月24日-02号

次に、国保傷病手当金拡大についてでありますが、国保傷病手当金につきましては、様々な就業形態の被保険者間の公平性といった観点から任意給付に位置づけられており、新型コロナウイルス感染拡大前において支給している市町村はありませんでしたが、国の新型コロナウイルス感染症対策本部が取りまとめた緊急対応策第2弾において、被用者の被保険者について、会社を休みやすい環境を整えて感染拡大抑制に資するよう、国が財政支援

千歳市議会 2020-09-29 09月29日-02号

前年度を上回ったこと、また、令和元年12月、中国湖北省武漢市において確認された新型コロナウイルス感染症は、国内においても感染拡大したことを受け、国は、令和2年3月2日から春休みまでの間、全国全ての小学校、中学校高等学校特別支援学校等について臨時休業の要請を行うとともに、同月10日、国の予備費4,000億円を活用した財源措置と1兆6,000億円の金融措置から成る新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策

帯広市議会 2020-09-20 03月13日-03号

また、3月10日には、国の緊急対応策におきまして、臨時休校に伴い、保護者への給食費返還設置者に要請し、余った食材費用等支援する方針のほか、学校給食関係事業者に対しまして支援をきめ細かく行う旨の方針が示されたことから、情報収集に努めながら対応について検討してまいります。 以上でございます。 ○有城正憲議長 稲葉議員。 ◆27番(稲葉典昭議員) るる御答弁いただきました。 

北見市議会 2020-09-20 03月13日-03号

また、3月10日には、国の緊急対応策におきまして、臨時休校に伴い、保護者への給食費返還設置者に要請し、余った食材費用等支援する方針のほか、学校給食関係事業者に対しまして支援をきめ細かく行う旨の方針が示されたことから、情報収集に努めながら対応について検討してまいります。 以上でございます。 ○有城正憲議長 稲葉議員。 ◆27番(稲葉典昭議員) るる御答弁いただきました。 

音更町議会 2020-09-18 令和元年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2020-09-18

こうした状況において、国は、新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、国民の命と健康を守ることを最優先に、必要な対策はちゅうちょなく全て実行するとの方針のもと、緊急対応策をまとめ、事態状況変化を見極めながら、緊急度に応じて順次対策を講じることとしました。  新型コロナウイルス感染症影響によって、世界中が時代の大きな転換点に直面している中で、我が国の経済状況も極めて厳しい状況に置かれております。

留萌市議会 2020-08-19 令和 2年  8月 第2常任委員会-08月19日-01号

この補正内容でございますが、中央公民館文化センタースポーツセンター勤労者体育センター、こちらを全て対象としている修繕費につきまして、前回の第2常任委員会において報告させていただいております、5月30日に発生した事故の緊急対応策として実施したスポーツセンター及び勤労者体育センターの床の補修、その後、6月19日に発生した勤労者体育センター給水管破損修繕と、続けて緊急的な修繕を実施したことにより

苫小牧市議会 2020-06-11 06月11日-01号

この専決処分は、令和2年3月10日、国の新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策において、国民健康保険及び後期高齢者医療において、新型コロナウイルス感染または感染が疑われる被用者、いわゆる給与収入のある被保険者に対する傷病手当金支給について盛り込まれ、北海道からも休みやすい環境を整えて、感染拡大抑制する観点からも、全市町村での実施が望ましいとの考えが示されたことに伴い、早急に給付体制を整えるため

北広島市議会 2020-05-01 02月27日-03号

国では、新型コロナウイルス感染症を「指定感染症」に指定するとともに、2月13日には「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策をまとめ、水際対策国内感染対策強化等を図ることとしたほか、2月25日には「新型コロナウイルス感染症対策基本方針」を示し、国内での流行抑制に向けて、国民への情報提供医療提供体制整備など感染症防止策を進めていくこととしております。 

旭川市議会 2020-03-26 03月26日-09号

先日、新型コロナウイルス感染症に関する国の緊急対応策第2弾が公表されたところでありますが、今後においては、市立病院に対する感染症病棟等の運営や維持に関係する経費については、今回分も含めまして国費からの財政支援が明確に予定されていると言えるのでしょうか。どのような見通しとなっているのか、お伺いしておきたいと思います。 ○議長安田佳正) 総合政策部長

千歳市議会 2020-03-25 03月25日-05号

補正予算につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、国は、2月13日に示した、新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策に引き続き、3月10日には、国の予備費4,000億円を活用した財政措置と、1.6兆円の金融措置から成る緊急対応策第2弾として、1点目、感染拡大防止策医療提供体制整備、2点目、学校臨時休校に伴って生じる課題への対応、3点目、事業活動の縮小や雇用への対応、4点目、事態

石狩市議会 2020-03-24 03月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

医療機関や介護施設につきましては、国からマスクが配布されることが緊急対応策第2弾で示されておりますが、配布される時期や数量につきましては、現状において不透明な部分も多く、これらの施設におけるマスク不足の懸念は払拭されていないものと考えております。 市といたしましては、引き続き医療提供並びに市民生活社会基盤を支える施設を優先的に支援する必要があると考えております。 

倶知安町議会 2020-03-18 03月18日-02号

3月10日に国から示された緊急対応策第2段においては、感染防止対策のほか、健康保険制度における傷病手当金支給休暇取得による賃金支給への企業に対する助成金生活福祉資金貸付特例雇用調整助成金特例措置拡大事業者への資金ぐり対策、また、観光業事業者への対策等社会経済対策が盛り込まれております。 

北斗市議会 2020-03-17 03月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

第14款予備費では、政府が決定した新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策に基づき、本市において緊急的な経費が発生した場合に備えるため、2,000万円を追加計上しております。 歳入につきましては、第6款地方消費税交付金で、昨年10月の消費税増税後の消費の落ち込みによる影響などにより1億3,091万3,000円を減額計上するほか、歳出に見合う繰入金及び諸収入を追加計上しております。 

函館市議会 2020-03-16 03月16日-05号

また、政府が今月10日にまとめた緊急対応策では、売り上げが急減した個人事業主を含む中小小規模事業者対象に実質無利子・無担保で融資をする新型コロナウイルス感染症特別貸付制度を創設し、総額1兆6,000億円規模資金繰り支援が表明されたところであり、今後もさらなる経済対策を講じていくとのことでありますので、市といたしましても、国や道の対策を踏まえた上で必要な経済対策を検討してまいりたいと考えております

  • 1
  • 2