9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

厚真町議会 2021-03-08 03月08日-01号

伝染病CSFや高病原性鳥インフルエンザが全国の農場で相次いで発生しており、北海道においても緊急警報が発令されている中、養豚業養鶏業が盛んな胆振東部地域でも警戒態勢が強まっている状況にあることから、今後も関係機関と連携し、情報収集定期巡回実施など適正な飼養管理を徹底してまいります。 次に、農業農村整備事業について申し上げます。 

厚真町議会 2019-03-11 03月11日-01号

伝染病豚コレラ感染本州中部地方で拡大しており、養豚業が盛んな胆振東部地域でも警戒感が強まっています。今後も関係機関と連携し、情報収集定期巡回実施など、防疫対策の強化と適正な飼養管理を推進してまいります。 道営ほ場整備事業については、継続地区豊共第1、豊共第2、幌内富里及び1区下流の各地区整備工事、1区上流地区では実施計画に着手し、合計5地区事業実施を予定しています。

苫小牧市議会 2017-09-07 09月07日-01号

環境衛生部長西田浩一) 市町村別捕獲頭数からも胆振東部地域のほうが多くなっているということで、もともと生息数が多かった、これは隣の日高地域での捕獲圧を高めた結果、胆振東部のほうに逃げ込んだことが原因の一つではないかというふうに考えてございまして、胆振東部のみに捕獲圧をかけた場合、さらに西部に移動することが考えられるということで、この辺はなかなか難しい問題でございますが、バランスをとった捕獲事業

千歳市議会 2011-06-09 06月09日-03号

いずれにしましても、本市を初めとする石狩南部及び胆振東部地域には、特別支援学校空白地であり、遠隔地への進学を余儀なくされている当市の生徒、保護者にとっても、この道立高等養護学校誘致は長年の悲願でありますので、千載一遇のこの機会を逃すことなく、万全の体制で挑んでいただきたく、御努力をお願いするものであります。 

千歳市議会 2010-09-29 09月29日-03号

特別支援学校誘致についての1点目、陳情採択についてでありますが、中学校卒業後、高校への進学を希望する障がいのある子供たちにとりましては、本市を初めとする石狩南部及び胆振東部地域は、特別支援学校空白地帯であることから、遠隔地学校進学を余儀なくされる状況もあり、できる限り身近な地域学校に通わせたいとする保護者からの切なる願いが寄せられておりました。

  • 1