19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

年度においては、まず国が定める自治体DX推進計画に基づき児童手当介護等に関する27の行政手続に加えまして、市独自の取組として、就学支援に係る申請手続についてオンライン申請することができるよう準備を進めているところであります。 市といたしましては、市民サービス向上のためにはより幅広い手続について、オンライン申請という選択肢を設けていく必要があると考えております。 

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

さらに、本年度中に国が定める自治体DX推進計画に従ってマイナポータルから児童手当介護等に関する行政手続オンライン申請することができるようにするほか、市独自の取組として就学支援に係る申請等について、オンライン申請が可能な手続を拡大してまいりたいと考えております。 これらの取組について十分な市民周知を図ることによって、一層の取得促進に努めてまいりたいと考えております。 

千歳市議会 2022-06-14 06月14日-04号

市といたしましては、自治体DX推進計画における自治体が取り組むべき重点取組事項行政改革基本方針に位置づけ、推進することとしておりますが、DXには、重点取組事項以外にも、地域社会デジタル化デジタルデバイド対策など、市民利便性向上につながる内容も含まれていることから、行政改革基本方針以外のDXについても、重点取組事項と合わせて、国の計画手順書に基づき実行していくこととしております。 

函館市議会 2022-06-10 06月10日-04号

そこで、この自治体DX推進に関しましては、現在の市の取組状況や今後の進め方等について質問していきたいと思いますが、まず初めに、デジタル社会の実現に向けた改革基本方針を踏まえて策定された自治体DX推進計画では、自治体にはどのような役割が求められているのか。また、本市デジタル化取組についてお伺いします。 ◎総務部長小山内千晴) 自治体役割本市取組状況についてのお尋ねでございます。 

千歳市議会 2022-03-09 03月09日-03号

また、国においては、自治体DX推進計画を策定し、自治体が重点的に取り組むべき事項を具体化したところであります。 その項目は、自治体情報システム標準化共通化マイナンバーカード普及促進行政手続オンライン化AIRPA利用推進テレワーク推進セキュリティー対策の徹底などとなっております。 

伊達市議会 2022-03-04 03月04日-04号

まず、1点目は、国の自治体DX推進計画に基づいた市の具体的対応策について伺います。政府は、自治体ごとに異なる行政システム統一化を2025年度令和年度までに実現する方針を表明し、行政縦割り打破及び大胆な規制改革を断行するための突破口として、昨年の令和3年9月にデジタル庁を創設、国、地方のデジタル化を一元的に進める考え方を打ち出しました。

旭川市議会 2022-03-03 03月03日-03号

本市では、自治体DX推進計画に基づき、令和年度までに市民サービスに関連するシステム標準準拠システムへ移行する準備をしていますが、あわせて、令和5年11月の新庁舎移転を好機に、デジタル技術を用いた市民サービス向上業務改善に取り組んでいく必要があります。 CDOは、スピード感を持って様々な分野のDXを確実に進めるため、民間行政の経験、実績を持つ即戦力として設置しようとするものであります。

音更町議会 2021-12-10 令和3年第4回定例会(第2号) 本文 2021-12-10

はじめに、1点目のデジタル化による住民利便性向上のための現状と今後の取組についてでありますが、電子申請につきましては、行政手続オンライン化で申し上げますと、自治体DX推進計画及び自治体DX推進手順書の中で目標時期とされている本年度中に、子育て関連15手続介護関連11手続被災者支援関連手続の合計27手続マイナポータルのぴったりサービスからオンライン化するよう各担当において現在準備を進めておりますが

音更町議会 2021-09-16 令和3年第3回定例会(第3号) 本文 2021-09-16

初めに、1点目の本町における自治体DX推進計画進捗状況についてでありますが、本年4月の第2回臨時会における松浦議員小澤議員の質問に御答弁申し上げたとおり、この計画は、国が令和2年12月に策定したもので、六つの重点取組事項として、「情報システム標準化共通化」、「マイナンバーカード普及促進」、「行政手続オンライン化」、「AIRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の利用推進」、「

石狩市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-02号

最後に、オンライン手続についてでございますが、昨年12月、国が策定しました自治体DX推進計画では、全国の自治体において、2022年度までに、子育て介護といった31の手続マイナンバーカードを用いてオンライン手続が行えるよう取組を進めることとされております。 現在、国におきまして、これらの作業手順などを定めた推進手順書の策定が進められているものと認識してございます。 

石狩市議会 2021-02-26 02月26日-一般質問-03号

本市といたしましては、コロナ禍以後における新たな日常の構築に向けて、ICTを活用した取組必要性は一層増していくものと認識しておりまして、引き続き自治体DX推進計画に基づきながら、行政デジタル化推進し、持続可能な市民サービスの提供に努めてまいりたいと存じます。 以上であります。 ○議長(加納洋明) 佐藤俊浩議員

  • 1