26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

帯広市議会 2021-12-13 12月16日-07号

その前に、委員長報告もございましたが、去る14日、議審がございまして、子育て世帯臨時特別給付金について議案審議が行われております。このときの提案は、10万円給付所得制限を設け、11月の閣議決定をした経済対策にて決定年内に5万円を現金給付残り5万円は入学学期シーズンに向けて、子育て関連商品に使えるクーポン支給に基づいた提案であると。

北見市議会 2021-12-13 12月16日-07号

その前に、委員長報告もございましたが、去る14日、議審がございまして、子育て世帯臨時特別給付金について議案審議が行われております。このときの提案は、10万円給付所得制限を設け、11月の閣議決定をした経済対策にて決定年内に5万円を現金給付残り5万円は入学学期シーズンに向けて、子育て関連商品に使えるクーポン支給に基づいた提案であると。

帯広市議会 2021-06-22 06月25日-07号

議審では、プレミアム商品券の最終的な配分方法など、詳細な決定はいまだはっきりしない。お金持ちの人が上限幾ら購入できるのか決まってもいない。実行委員会最終決定を行う。これだけの事業費総額19億円は、実行委員会決定がなければ分からない、進まないとの議論でした。議会ただ承認機関なんでしょうか。一般質問でも指摘したとおり、議会役割は何なんでしょうか。議会意見はどこにあるのでしょうか。

北見市議会 2021-06-22 06月25日-07号

議審では、プレミアム商品券の最終的な配分方法など、詳細な決定はいまだはっきりしない。お金持ちの人が上限幾ら購入できるのか決まってもいない。実行委員会最終決定を行う。これだけの事業費総額19億円は、実行委員会決定がなければ分からない、進まないとの議論でした。議会ただ承認機関なんでしょうか。一般質問でも指摘したとおり、議会役割は何なんでしょうか。議会意見はどこにあるのでしょうか。

帯広市議会 2021-06-18 06月21日-05号

そういうことも含めて、私は予約状況議審なんかでも報告受けましたけども、例えば6月5日に何人実接種した、6月7日には何人実接種した、そういう情報もあると思うんですね。それをそれぞれ個別の病院ごとデータを取って、そしてそれを精査をし、次回のこういう集団接種、大規模接種に併せてどういう課題がありどうしたらスムーズにいくのかということを精査すべきだと思いますけれども、いかがでしょうか。

北見市議会 2021-06-18 06月21日-05号

そういうことも含めて、私は予約状況議審なんかでも報告受けましたけども、例えば6月5日に何人実接種した、6月7日には何人実接種した、そういう情報もあると思うんですね。それをそれぞれ個別の病院ごとデータを取って、そしてそれを精査をし、次回のこういう集団接種、大規模接種に併せてどういう課題がありどうしたらスムーズにいくのかということを精査すべきだと思いますけれども、いかがでしょうか。

帯広市議会 2021-03-01 03月05日-02号

行政事務分野でのデジタル化は、今回帯広市でもキャッシュレス決済導入ということで、先日議審でも議論がございました。いろいろメリットがありまして、市税等徴収が円滑に進むことも期待されるお話もございました。現金が不要となることで、新型コロナウイルス感染症下にあって硬貨紙幣を利用せずにカードスマホ決済ができる点で衛生面での効果もあると思います。 

北見市議会 2021-03-01 03月05日-02号

行政事務分野でのデジタル化は、今回帯広市でもキャッシュレス決済導入ということで、先日議審でも議論がございました。いろいろメリットがありまして、市税等徴収が円滑に進むことも期待されるお話もございました。現金が不要となることで、新型コロナウイルス感染症下にあって硬貨紙幣を利用せずにカードスマホ決済ができる点で衛生面での効果もあると思います。 

帯広市議会 2020-09-20 03月13日-03号

教育長議審で、子供の健康第一に考えると答弁を行っております。全校休校してから、帯広感染者が出たのでしょうか。2週間も家で閉じ込められている子供たち全てが安心できる状況にあるのでしょうか。学校には、先ほども申し上げたように保健室があり、養護教諭が配置されております。給食子供たち栄養は考慮されております。教師子供たち様子を随時見ております。学校はこうした安全装置機能があるのです。

北見市議会 2020-09-20 03月13日-03号

教育長議審で、子供の健康第一に考えると答弁を行っております。全校休校してから、帯広感染者が出たのでしょうか。2週間も家で閉じ込められている子供たち全てが安心できる状況にあるのでしょうか。学校には、先ほども申し上げたように保健室があり、養護教諭が配置されております。給食子供たち栄養は考慮されております。教師子供たち様子を随時見ております。学校はこうした安全装置機能があるのです。

帯広市議会 2020-02-27 06月18日-04号

◆13番(藤澤昌隆議員) 今参事のほうから適正であるという答弁がありましたけれども、この部分議審でもう少し詳しく聞いてみたいと思います。 アスベストのこの除去工事に関しては、これは外すわけにはいきませんし、やらないわけにはいきません、もう既に解体が始まるわけでありますから。だからといって、提示された金額が突然1億円を超えて、これでお願いしますというのも、えっということですよね。

北見市議会 2020-02-27 06月18日-04号

◆13番(藤澤昌隆議員) 今参事のほうから適正であるという答弁がありましたけれども、この部分議審でもう少し詳しく聞いてみたいと思います。 アスベストのこの除去工事に関しては、これは外すわけにはいきませんし、やらないわけにはいきません、もう既に解体が始まるわけでありますから。だからといって、提示された金額が突然1億円を超えて、これでお願いしますというのも、えっということですよね。

  • 1
  • 2