3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

総合政策部長(熊谷好規) 電気などのエネルギー価格高騰に対する国への要望につきましては、指定都市市長会中核市市長会が、令和4年11月22日に、共同で、原油価格物価高騰による内部管理経費の増大を含む追加需要についても地方財政計画に適切に反映した上で、必要な財政措置を講ずることを提言しております。 

留萌市議会 2020-03-12 令和 2年  3月 予算審査特別委員会−03月12日-02号

これにつきましては財政安定化基金を取り崩して充当しているんですけれども、これを令和2年度から3カ年で分割で返還していくといったようなことで、納付金についても医療費は落ちてきてはいるんですけれども、そういった部分の追加需要といいますか、納付金がふえていく要素もありますので、対応していけるように備えていきたいと考えてございます。  以上です。 ○委員長村山ゆかり君) 戸水委員

札幌市議会 1992-10-15 平成 4年第一部決算特別委員会−10月15日-02号

◎久元 財政局長  今年度の交付税の使途につきまして,先ほどご答弁を申し上げたところでございますが,やや舌足らずであった点があろうかと思いますので,補足させていただきますと,交付税だけを議論するんじゃなくて,一般財源については市税とか,ほかの財源が,歳入がどういうふうに入ってくるのか,歳出でどういう追加需要があるのかということを,両方を見ながら財政運営をしているということでございまして,今年度については

  • 1