ひたちなか市議会 > 2020-09-02 >
令和 2年第 6回 9月定例会−09月02日-01号
令和 2年第 6回 9月定例会-09月02日-目次
令和 2年第 6回 9月定例会-09月02日-目次
令和 2年第 6回 9月定例会−09月02日-01号

  • "目的別"(/)
ツイート シェア
  1. ひたちなか市議会 2020-09-02
    令和 2年第 6回 9月定例会−09月02日-01号


    取得元: ひたちなか市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    令和 2年第 6回 9月定例会−09月02日-01号令和 2年第 6回 9月定例会            令和2年第6回ひたちなか市議会9月定例会                 議事日程(第 1 号)                              令和2年9月2日午前10時開議 日程第1 会期決定 日程第2 会議録署名議員の指名 日程第3 諸報告      (1)議案等 日程第4 報告第 36号 令和元年度ひたちなか水道事業会計継続費精算報告について              ないし      報告第 40号 専決処分の報告について〈損害賠償額の決定について〉              (以上5件,報告,質疑) 日程第5 議案第 92号 令和元年度ひたちなか一般会計決算認定について              ないし      議案第119号 市道路線の認定について              (以上28件,提案理由の説明) 日程第6 休会の件
     ────────────────────────────────────────── 〇本日の会議に付した事件 日程第1 会期決定 日程第2 会議録署名議員の指名 日程第3 諸報告      (1)議案等 日程第4 報告第 36号 令和元年度ひたちなか水道事業会計継続費精算報告について              ないし      報告第 40号 専決処分の報告について〈損害賠償額の決定について〉              (以上5件,報告,質疑) 日程第5 議案第 92号 令和元年度ひたちなか一般会計決算認定について              ないし      議案第119号 市道路線の認定について              (以上28件,提案理由の説明) 日程第6 休会の件  ────────────────────────────────────────── 〇出席議員 24名                          1番  井 坂 涼 子 議員                          3番  山 形 由美子 議員                          4番  宇 田 貴 子 議員                          5番  山 田 恵 子 議員                          6番  北 原 祐 二 議員                          7番  清 水 健 司 議員                          8番  大 内 健 寿 議員                          9番  弓 削 仁 一 議員                         10番  大久保 清 美 議員                         11番  鈴 木 道 生 議員                         12番  大 内 聖 仁 議員                         13番  薄 井 宏 安 議員                         14番  加 藤 恭 子 議員                         15番  雨 澤   正 議員                         16番  三 瓶   武 議員                         17番  深 谷 寿 一 議員                         18番  海 野 富 男 議員                         19番  鈴 木 一 成 議員                         20番  大 谷   隆 議員                         21番  清 水 立 雄 議員                         22番  樋之口 英 嗣 議員                         23番  井 坂   章 議員                         24番  武 藤   猛 議員                         25番  打 越   浩 議員  ────────────────────────────────────────── 〇欠席議員  1名                          2番  萩 原   健 議員  ────────────────────────────────────────── 〇説明のため出席した者                         大 谷   明 市長                         渡 邊 政 美 副市長                         野 沢 恵 子 教育長                         堀 川   滋 水道事業管理者                         福 地 佳 子 企画部長                         高 田 晃 一 総務部長                         海 埜 敏 之 市民生活部長                         湯 浅 博 人 福祉部長                         井 坂 健 一 経済環境部長                         三 木 昭 夫 建設部長                         小 倉   健 都市整備部長                         白 石 好 浩 会計管理者                         山 村   均 代表監査委員                         清 水 八洲雄 選挙管理委員会委員長                         安   智 明 農業委員会会長  ────────────────────────────────────────── 〇事務局職員出席者                         黒 澤   浩 事務局長                         永 井 四十三 次長                         鯉 沼 光 人 次長補佐兼係長                         益 子   太 主幹                         吉 村 真 純 主任                         安   信 也 主事                         折 本   光 主事           午前10時 開議 ○鈴木一成 議長  ただいまから令和2年第6回ひたちなか市議会9月定例会を開会します。  これより本日の会議を開きます。  議事日程を報告します。本日の議事日程は,あらかじめお手元に配付しました日程により議事を進めたいと思います。  ────────────────────────────────────────── △日程第1 会期決定鈴木一成 議長  日程第1会期決定を議題とします。  お諮りします。今期定例会の会期は,本日から28日までの27日間としたいと思います。異議ありませんか。          (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○鈴木一成 議長  異議なしと認め,会期は27日間と決定しました。  ────────────────────────────────────────── △日程第2 会議録署名議員の指名 ○鈴木一成 議長  日程第2会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は,会議規則第88条の規定により,15番雨澤 正議員,16番三瓶 武議員,以上2名を指名します。  ────────────────────────────────────────── △日程第3 諸報告 ○鈴木一成 議長  日程第3諸報告を行います。  今期定例会に提出されました議案等について事務局職員に報告させます。永井四十三次長。          〔永井四十三次長登壇〕 ◎永井四十三 次長  今期定例会に提出されました付議事件につきましてご報告申し上げます。  まず,報告案件としまして,継続費精算報告1件,地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく報告1件,専決処分の報告3件,計5件となっています。  次に,議案としまして,令和元年度各会計決算認定18件,補正予算2件,条例制定5件,契約締結1件,その他2件,計33件となっています。  次に,監査委員より,6月,7月分の出納検査の結果報告がございました。こちらの関係書類につきましては,事務局に備え付けてありますので,後ほどご参照賜りたいと存じます。  以上で報告を終わります。  ────────────────────────────────────────── △日程第4 報告第36号 令和元年度ひたちなか水道事業会計継続費精算報告について              ないし
          報告第40号 専決処分の報告について〈損害賠償額の決定について〉 ○鈴木一成 議長  日程第4報告第36号 令和元年度ひたちなか水道事業会計継続費精算報告についてないし報告第40号 専決処分の報告について〈損害賠償額の決定について〉,以上5件を一括して議題とします。  本件について,提出者の説明を願います。大谷 明市長。          〔大谷 明市長登壇〕 ◎大谷明 市長  令和2年第6回ひたちなか市議会9月定例会に当たり,提出議案等につきまして概要をご説明申し上げます。  まず,報告第36号 令和元年度水道事業会計継続費精算報告につきましては,平成30年度から令和元年度までの2か年の継続事業として実施した馬渡配水場配水ポンプ設備更新事業が完了しましたので,地方公営企業法施行令第18条の2第2項の規定により,議会に報告するものであります。内容といたしましては,全体計画1億9,947万7,000円に対し,実績である支払い義務発生額は1億8,144万円となっております。その財源は,企業債損益勘定留保資金となっております。  次に,報告第37号 令和元年度決算に基づく一般会計等健全化判断比率及び公営企業会計資金不足比率につきましては,地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定により監査委員の審査を経ましたので,議会に報告するものであります。  実質赤字比率を算出する会計につきましては,一般会計並びに奨学資金及び墓地公園事業の各特別会計であり,連結実質赤字比率を算出する会計につきましては,一般会計及び水道事業会計を含む全ての特別会計であります。  令和元年度も全ての会計において黒字決算でありましたので,昨年度に引き続き,実質赤字比率及び連結実質赤字比率は,それぞれゼロとなっております。  また,一般会計及び公債費を計上している特別会計における実質公債費比率は9.6%で,昨年度と比較して0.3ポイントの上昇,一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の大きさを表す将来負担比率は81.8%で,美乃浜学園建設事業等に伴う市債借入れによる将来負担額の増及び市債管理基金等の取崩しによる充当可能財源等の減により,昨年度と比較して31.4ポイントの上昇となっております。  なお,2つの比率とも,それぞれ早期健全化基準を下回っております。  次に,資金不足比率を算出する公営企業会計につきましては,公共下水道事業並びに東部第1,東部第2,佐和駅中央,佐和駅東,武田,六ッ野,阿字ヶ浦及び船窪の各土地区画整理事業農業集落排水事業地方卸売市場事業水道事業の各特別会計であります。令和元年度も12の特別会計全てにおいて資金不足を生じておりませんので,昨年度に引き続き資金不足比率はゼロとなっております。  次に,報告第38号につきましては,本年7月1日午後4時頃,大平1丁目地内の店舗駐車場で,市職員が公用車から降車しようとしたところ,ドアが強風にあおられ,駐車場に駐車中の普通自動車を損傷させた事故に係る損害賠償額の決定について,本年8月4日付で専決処分したものであります。  次に,報告第39号につきましては,本年6月10日午前10時頃,高場2丁目地内の道脇公園除草作業中に乗用草刈り機の刃に当たった石が飛び,隣接する道路を走行中の車を損傷させた事故に係る損害賠償額の決定について,本年8月19日付で専決処分をしたものであります。  次に,報告第40号につきましては,本年7月21日午後2時30分頃,高場地内の天王尊公園除草作業中に刈払機の刃に当たった石が飛び,隣接する民家の窓ガラスを破損させたほか,刈払機の刃が当該民家ブロック塀と接触し,ブロック塀を損傷させた事故に係る損害賠償額の決定について,本年8月19日付で専決処分をしたものであります。  以上,ご報告申し上げます。 ○鈴木一成 議長  これより質疑を行います。質疑は一括して行います。質疑ありませんか。          (「なし」と呼ぶ者あり) ○鈴木一成 議長  質疑なしと認め,質疑を終了します。  ────────────────────────────────────────── △日程第5 議案第 92号 令和元年度ひたちなか一般会計決算認定について               ないし       議案第119号 市道路線の認定について ○鈴木一成 議長  日程第5議案第92号 令和元年度ひたちなか一般会計決算認定についてないし議案第119号 市道路線の認定について,以上28件を一括して議題とします。  提案理由の説明を願います。大谷 明市長。          〔大谷 明市長登壇〕 ◎大谷明 市長  ただいま議題となりました提出議案につきまして,提案の理由をご説明申し上げます。  初めに,議案第92号から議案第109号までの令和元年度各会計の決算認定についてご説明申し上げます。  まず,議案第92号から議案第108号までは,令和元年度一般会計及び地方公営企業を除く特別会計決算認定でありまして,地方自治法第233条第1項の規定に基づき会計管理者から決算書の提出があり,同条第2項の規定により監査委員の審査を経ましたので,同条第3項の規定により議会の認定に付するため提出したものであります。  また,議案第109号は,地方公営企業特別会計決算認定についてでありまして,地方公営企業法第30条第1項の規定に基づき水道事業管理者から決算書の提出があり,同条第2項の規定により監査委員の審査を経ましたので,同条第4項の規定により議会の認定に付するため提出したものであります。  令和元年度の一般会計及び地方公営企業を除く16の特別会計の決算について総括いたしますと,歳入総額941億2,181万3,000円,歳出総額904億4,621万8,000円であります。  一般会計決算につきましては,歳入総額582億9,570万2,000円,歳出総額559億2,864万2,000円,歳入歳出差引額は23億6,706万円となりますが,繰越明許費に係る繰越財源5億8,338万円を差し引いた実質収支額は17億8,368万円であります。  平成30年度と比較いたしますと,歳入総額が9.9%,歳出総額が8.5%のそれぞれ増となっております。  主な歳入を科目別で見ますと,市税が歳入総額の43.2%を占め,次いで国庫支出金が14.4%,市債が11.3%,県支出金が6.9%,繰入金が5.1%となっております。  歳入としましては,まず,根幹である市税につきまして,平成30年度と比較して8億996万円,3.3%の増となっております。これは,雇用情勢が堅調に推移したことから個人市民税が増収となり,また,法人市民税については法人税割額が増収となったことに加え,固定資産税についても新増築家屋の増に伴い増収となったことによるものであります。  地方交付税につきましては,普通交付税及び特別交付税が増加したことから,1億7,035万5,000円,7.1%の増,市債につきましても,美乃浜学園建設事業に伴う教育債の増加などにより,12億9,070万円,24.3%の増となっております。  そのほか,繰入金につきましては,財政調整基金繰入金の皆増及び市債管理基金繰入金の増加により,約22.3倍,2,131.4%の増となる一方,繰越金については,平成30年度決算における実質収支の減少により,52.0%の減となっております。  次に,歳出につきましては,目的別では,民生費歳出総額の34.1%を占め,次いで教育費が20.1%,土木費が14.2%,公債費が10.1%,総務費が8.6%となっております。また,性質別では,扶助費歳出総額の23.6%を占め,次いで普通建設事業費が15.3%,繰出金が14.7%,人件費が12.5%,補助費等が10.9%,物件費が10.7%,公債費が10.1%となっております。  平成30年度と比較いたしますと,令和元年東日本台風の被害を受けた農地及び農業用施設災害復旧事業により,目的別では災害復旧費が,性質別では災害復旧事業費がともに皆増となったほか,美乃浜学園建設事業の増加などにより,目的別では教育費が40.5%,性質別では普通建設事業費が35.2%のそれぞれ増となりました。  そのほか,目的別では消費税増税対策として実施したプレミアム付商品券発行事業の増加などにより商工費が16.2%の増,東部第2土地区画整理事業会計繰出金の増加などにより土木費が4.2%の増となったのに対し,勤労者総合福祉センター環境整備事業の減少により労働費が9.3%の減となりました。  普通会計ベースでは,経常収支比率が96.3%で,平成30年度との比較では0.4ポイント上昇しておりまして,主な要因は扶助費の増であります。  これまでも,人件費物件費などの経常経費の抑制に努めておりますものの,扶助費をはじめとする社会保障関連経費増加傾向にあります。一方,経常一般財源である市税や普通交付税などの大幅な増収は見込めないことが予想されます。引き続き行財政改革により効率的な行政運営に努めるとともに,産業の振興などにより自主財源を確保し,自立的で健全な財政運営を図ってまいりたいと考えております。  地方公営企業を除く特別会計決算につきましては,16会計に合わせまして歳入総額358億2,611万1,000円,歳出総額345億1,757万6,000円で歳入歳出差引額は13億853万5,000円となりますが,繰越明許費に係る繰越財源2億5,978万5,000円及び事故繰越に係る繰越財源8万5,000円を差し引いた実質収支額は10億4,866万5,000円であります。  平成30年度と比較いたしますと,歳入総額は0.7%の増,歳出総額は0.3%の減となっております。  特別会計の歳出に占める各会計の割合は,国民健康保険事業会計が36.5%,次いで介護保険事業会計が30.6%,公共下水道事業会計が16.2%,区画整理事業8会計の合計が10.9%などととなっております。  平成30年度との比較では,主なものとしましては,後期高齢者医療事業会計広域連合への納付金の増加により,介護保険事業会計保険給付費の増加によりそれぞれ増となったものの,国民健康保険事業会計が県への納付金及び保険給付費の減少により減となったことから,福祉事業3会計の歳出合計では2.7%の減となっております。  また,区画整理事業会計においては,六ッ野地区における東石川六ッ野線,船窪地区における和田町常陸海浜公園線など,各地区において基幹となる都市計画道路の整備など公共性の高い事業に優先的に取り組んだことにより,8会計の歳出合計が12.8%の増となっております。  次に,地方公営企業特別会計であります。議案第109号 令和元年度ひたちなか水道事業会計利益の処分及び決算認定につきまして,ご説明申し上げます。  収益的収入及び支出につきましては,水道事業収益が37億8,408万3,000円,水道事業費が26億8,487万5,000円となっております。  平成30年度と比較いたしますと,収入は受託工事収益消費税還付金等が増加したものの,水道料金修繕引当金戻入益等の減少に伴い131万1,000円,0.03%の減となっており,支出は消費税や修繕費等の減少により1億6,080万3,000円,5.7%の減となっております。  収益的収支における消費税精算後の差引きでは8億8,861万4,000円の純利益となり,平成30年度と比較いたしますと3,445万1,000円,4.0%の増となっております。  次に,資本的収入及び支出につきましては,資本的収入が24億8,933万2,000円,資本的支出が36億7,815万3,000円となっております。  平成30年度と比較いたしますと,上坪浄水場更新事業の進捗等により,収入は,企業債等の収入が増加したため12億9,576万1,000円,108.6%の増となっており,支出は,工事費等の支出が増加したため14億9,280万3,000円,68.3%の増となっております。  なお,資本的収入額資本的支出額に対して不足する額11億8,882万1,000円につきましては,過年度及び当年度分損益勘定留保資金等で補填しております。  また,剰余金の処分につきましては,未処分利益剰余金12億8,398万3,000円のうち,過去に補助金等により取得した資産の減価償却費に相当する1億5,191万8,000円を自己資本金に組み入れるとともに,1億円を企業債償還金に充てるため減債積立金に,5億円を将来の人口減少等による収入減少に備えるため利益積立金に,1億円を将来の建設改良費に充てるための建設改良積立金にそれぞれ積み立てようとするものであります。  以上が,令和元年度一般会計及び特別会計決算の概要でありますが,詳細につきましては,決算書決算事項別明細書実質収支に関する調書,財産に関する調書及び決算説明資料等をご参照願いたいと存じます。  次に,議案第110号 令和2年度一般会計補正予算(第6号)につきましては,予算総額に7億9,919万円を追加し,775億4,760万3,000円と定めるとともに,地方債の補正をしようとするものであります。  今回の補正におきましても,新型コロナウイルス感染症拡大防止及び大きく影響を受けている地域経済の回復,市民生活への支援に必要な経費を計上しており,新たに8億5,616万9,000円を措置する一方,感染症の影響により中止を余儀なくされた事業に係る経費8,219万7,000円を減額しようとするものであります。  まず,追加及び増額しようとする主な事務事業につきましてご説明申し上げます。  総務費につきましては,総務管理費において,新型コロナウイルス感染症に関する情報発信手段として,インターネットを活用した動画配信を行うために必要な機材を購入するための経費を新たに措置しようとするものであります。  民生費につきましては,社会福祉費において,県の介護施設等看取り環境整備事業費補助金を活用し,特別養護老人ホームが実施する,看取りケアに対応できる環境整備のための改修に係る経費に対する補助金について新たに措置しようとするものであります。  衛生費につきましては,保健衛生費において,国の特別定額給付金支給基準日の翌日以降に出生したお子様のいる世帯に対する応援金の支給に要する経費を新たに措置しようとするものであります。  農林水産業費につきましては,農業費において,県のかんしょ生産体制整備事業費補助金を活用し,生産者が行う機材整備の追加に伴い,補助金を増額しようとするものであります。  商工費につきましては,商工費において,商工会議所が駅前イルミネーションの実施期間に行う小売業,飲食業等の店舗への誘客を促す支援事業に対するまちなか賑わい応援補助金を新たに措置しようとするものであります。  教育費につきましては,教育総務費において,修学旅行の中止に伴い生じた経費を措置するとともに,小学校及び中学校費においては,感染症対策のため非接触型温度計を各学級1台購入するための経費を増額し,さらに,GIGAスクール構想実現に向けたタブレット端末等の購入及びネットワーク環境の整備に要する経費を新たに措置しようとするものであります。  保健体育費においては,中止となった勝田全国マラソン大会及び三浜駅伝競走大会の代替イベントとして行う勝田全国オンラインマラソン大会の開催に要する経費を新たに措置し,市の特産品や市内宿泊券を参加費や抽選の商品とすることで,地域経済対策や感染症収束後の来訪につなげてまいります。  災害復旧費につきましては,農林水産施設災害復旧費において,令和元年東日本台風により被災した国営農業水利事業那珂川沿岸地区の中央管理所及び那珂川揚水機場の直轄災害復旧事業に係る負担金を新たに措置しようとするものであります。  続きまして,減額しようとする主な事務事業につきましてご説明申し上げます。  商工費におきましては,ひたちなか市産業交流フェア推進協議会補助金,ひたちなか祭り事業補助金,花火大会事業補助金,教育費におきましては,三浜駅伝競走大会負担金,勝田全国マラソン大会負担金,令和2年度全国高等学校総合体育大会市負担金を,新型コロナウイルス感染症の影響による事業中止に伴い,それぞれ減額しようとするものであります。  歳入につきましては,歳出補正予算との関連において,国庫支出金県支出金及び市債をそれぞれ増額するとともに,繰入金を減額しようとするものであります。  次に,議案第111号 令和2年度介護保険事業特別会計補正予算(第1号)につきましては,予算総額に5,223万5,000円を追加し,112億8,296万1,000円と定めようとするものであります。  歳出につきましては,令和元年度の事業費の確定に伴い,介護給付費交付金返還金及び地域支援事業支援交付金返還金を増額しようとするものであります。  歳入につきましては,歳出補正予算との関連において,繰越金を増額しようとするものであります。  次に,その他の一般議案につきましてご説明申し上げます。  まず,議案第112号 ひたちなか市市税外収入の督促手数料及び延滞金徴収等に関する条例等の一部を改正する条例制定,議案第113号 ひたちなか市市税条例の一部を改正する条例制定及び議案第114号 ひたちなか市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定につきましては,いずれも地方税法等の一部を改正する法律等の公布に伴う条例改正であります。  議案第112号につきましては,延滞金に係る特例基準割合の名称が変更されることから,市税外収入金,後期高齢者の保険料並びに下水道の受益者負担金及び受益者分担金の延滞金に係る規定について一括して所要の改正を行おうとするものであります。  次に,議案第113号につきましては,個人住民税におけるひとり親に対する税制上の措置及び寡婦に対する控除の見直し,寄付金税額控除及び住宅借入金等特別税額控除の特例の創設等について,所要の改正を行おうとするものであります。  次に,議案第114号につきましては,土地等の長期譲渡所得に係る特別控除の規定に,所有期間が5年を超える低未利用土地等の譲渡所得に対する控除の規定を新たに追加しようとするものであります。  次に,議案第115号 ひたちなか市手数料条例の一部を改正する条例制定につきましては,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の改正に伴い,通知カードにより個人番号を通知する方法が廃止されるとともに,通知カードの再交付を行わないこととなったため,再交付手数料を廃止しようとするものであります。  次に,議案第116号 ひたちなか市立保育所設置及び管理条例の一部を改正する条例制定につきましては,待機児童の解消を図ることを目的として,主に3歳未満の乳幼児を対象とする小規模保育事業を実施する高野いろは保育所を本年11月に開所するため,条例別表に同保育所を追加するなど所要の改正を行おうとするものであります。  次に,議案第117号 旧県立那珂湊第二高等学校解体工事請負契約の締結につきましては,旧県立那珂湊第二高等学校の未利用施設を解体する工事について,一般競争入札により契約金額3億7,400万円で横信・井上特定建設工事共同企業体と契約を締結しようとするものであります。  次に,議案第118号 訴えの提起につきましては,市営住宅明渡し及び滞納家賃等支払い請求事件について,提訴しようとするものであります。  次に,議案第119号 市道路線の認定につきましては,開発行為等による5路線の認定について,議会の議決を求めようとするものであります。  以上,慎重審議の上,適切なるご決定を賜りますようお願いを申し上げます。 ○鈴木一成 議長  ただいま議題となっています議案第92号ないし議案第119号,以上28件に対する質疑は11日に予定しています。質疑は通告されますよう議会運営にご協力をお願いします。  ────────────────────────────────────────── △日程第6 休会の件 ○鈴木一成 議長  日程第6休会の件を議題とします。  お諮りします。会議規則第10条第2項の規定により,明日3日から8日までの6日間は議案調査等のため,休会としたいと思います。異議ありませんか。          (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○鈴木一成 議長  異議なしと認め,明日3日から8日までの6日間は休会とすることに決定しました。  以上で本日の日程は全部終了しました。本日はこれをもちまして散会します。           午前10時34分 散会...