638件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

それから、総合公園のところもまた1つの例なんですけれども、前段で施設管理課文化スポーツ課のほうで、総合公園サッカー場と、それから公園のところで、草刈り、除草作業をしていただいている中で、どうもサッカー場のほうに関しては文化スポーツ課公園のほうに対しては施設管理課ということだったらしいんですけれども、管理棟の周りは、保護者方々テントを張ったり、子どもたちの日よけを作ったりする場所です。

筑西市議会 2023-03-01 03月01日-一般質問-04号

さらに、現在100万人以上の方々テントあるいは野宿しているという悲惨な状況を見て本当に心が痛みます。この日本においても、12年前、3.11で今も行方不明になっている人を含めると2万人以上の方々が亡くなり、そして今も行方不明の方がおります。先日の大嶋議員質問ではありませんが、この日本巨大海溝の上にあります。そして、専門家によりますと、いつ何があってもおかしくないという状況です。

筑西市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-06号

例えばこだますいかや梨などと同様に、新米の時期に直売所に特設テントを設けまして、特別に30キロ単位で販売を行うといった新米記念販売会などという方法も考えられるのではないかというふうに考えてございます。こういったイベント販売であれば、併せて試食やおにぎりの販売などを行うことも容易でございますので、専従スタッフを複数配置することで、駐車場まで台車で運ぶサービスも可能であると思っております。

古河市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

避難所でのトイレ対策としまして備蓄しておりますのは、簡易トイレが92セット、あと簡易トイレ用の袋が5,100枚、トイレ用テントは5セット、トイレットペーパーが1,900個でございます。 次に、(2)災害時に避難所で必要と推計されるトイレ数等についての御質問にお答えいたします。内閣府によりますと、災害時に確保する、目標とするトイレの数というものは50人に1基となっております。

神栖市議会 2022-12-13 12月13日-02号

本格的なグランピング施設設置には、現在のテントサイトの見直しや新たなコテージやキャビンの設置など大規模な設備投資が必要となりますことから、先進自治体民間事業者の事例について、調査研究が重要となると考えております。 今後につきましても、利用者のニーズの把握に努めるとともに、魅力あるキャンププランの創設などによる誘客促進に取り組んでまいります。 私からは以上でございます。

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

改正点といたしましては、別表の使用料改定するものでございまして、改定前、持込みテント1張り1泊当たり520円を、改定後、キャンプ場1区画1泊当たり2,000円とするものでございます。 なお、施行日は、令和5年4月1日でございます。 説明は以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長津田修君) 次に、議案第91号について、鈴木教育部長。          

鹿嶋市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-02号

主な訓練内容といたしましては、避難所運営を担う市職員参集訓練避難所施設安全確認及び本部への報告訓練、地域の住民の皆様による避難訓練、そして避難所感染症対策及び避難所運営の手引きに沿った避難所の開設、受入れ訓練避難所運営に際しての段ボールベッドの組立てや感染予防テント設営訓練なども併せて実施したところでございます。 答弁は以上でございます。 ○議長篠塚洋三君) 内野敬仁君。

土浦市議会 2022-09-13 09月13日-03号

そのほか、毛布衣料品などの生活用品簡易トイレ発電機、投光器、担架などの応急対策に必要となる資機材に加え、非接触型体温計簡易間仕切り、ワンタッチテント等の感染症対策や、プライバシー保護に配慮した物品を新たに備蓄しております。また、備蓄品の中には、様々な避難者を想定し、その特性に合わせて、乳幼児用粉ミルクやおむつ、アレルギー対応食なども備蓄しております。 

筑西市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-05号

◆11番(稲川新二君) 下館の夏まつりでもテントのところでPCRの簡易検査ですか、を行っている姿もお見受けしました。屋外イベントに限らず、今回相撲なんか屋内になってきますよね。そういった部分で屋内とは違ったまた対策も取られるのでしょうけれども、ぜひ今後落ち込んだ気分を盛り上げるためにもしっかりとした対策を取った上でイベントのほう開催していっていただきたい。応援しております。

神栖市議会 2022-09-07 09月07日-03号

また、バス利用した商業施設駐車場につきましては、2日間設置して約60万円であり、主な内訳としましては、先に述べました経費のほかに、バス屋外テント等の借上料がございます。 選挙については以上でございます。 ○議長五十嵐清美君) 教育部長。     〔教育部長 小貫藤一君 登壇〕 ◎教育部長小貫藤一君) 佐藤議員の2回目の質問にお答えさせていただきます。 

潮来市議会 2022-09-06 09月06日-02号

プライバシー保護という点では、処置テントなどの製品などもあるようですが、三角巾を使用すれば収納スペースもとらずに安価に配備できます。現在設置しておりますAED収納スペースがあるかどうかを確認するなどを検討してまいりたいと考えますとご答弁いただきました。その後の進捗状況はいかがですか。 以上5点、よろしくお願いします。 ○議長箕輪昇君) 質問が終わりました。 額賀総務部長

石岡市議会 2022-06-13 令和4年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022-06-13

駅東口都市公園につきましては、スケートボードパークと併せて通常の公園としての機能子育て支援や憩いの場を利用者へ提供するとともに、防災用テントとしても使えるあずまや、かまどベンチ等を備えることで災害時には緊急的な一時避難所としても使用することができます。人が気軽に立ち寄れる施設ということで、ほかの駅周辺施設相乗効果を発揮することで駅周辺全体のにぎわい創出を図ることを目的としております。  

潮来市議会 2022-06-08 06月08日-02号

プライバシー保護という点では処置テントなどの製品もあるようですが、三角巾を使用すれば、収納スペースも取らず安価に配備できます。現在設置しておりますAED収納スペースがあるかどうかを確認するなど、検討してまいりたいと考えます。 以上でございます。 ○議長箕輪昇君) 答弁が終わりました。 阿部議員。 ◆4番(阿部慶介君) それでは、①の再質です。 

潮来市議会 2022-05-24 05月31日-01号

このサッカー場の特色としましては、養生期間の制限がなく、通年利用ができる人工芝生化と昼夜問わずに利用が可能となる照明設備設置しており、選手ファーストの視点でサッカー場内に独立したウオーミングアップスペースを設けるとともに、屋根つき観客席テントの張れる芝生スペースを設けるなど、来場される全ての方々に配慮した、快適にスポーツに取り組める施設となっております。 

守谷市議会 2022-04-28 令和 4年 4月28日議会改革推進会議−04月28日-01号

最後に、三つ目なのですけれども、これは1番と少し類似する点なのですが、公園とか屋外で、基本的にはやはりコロナ禍ということで、室内より風通しのいい屋外簡易テントなど立てまして、重い感じの空気ではなくて気軽に立ち寄れるような、そのような比較的参加しやすいような雰囲気でしていただければ一番なのかなと思います。

古河市議会 2022-03-17 03月17日-一般質問-05号

自衛隊でテントを張ってお風呂をやっている姿をよく見かけるので、あれも想定の一つかなと思うのです。 ちょっと、答弁の中で答えていただいたらよかったと思うのですけれども、スポーツ交流センターのところの例えばプールだとかそういったところは、排水の問題とかそういうのもどうにかなるわけなのです。

土浦市議会 2022-03-09 03月09日-04号

実行委員会支出のほうの内訳でございますが,こちらについては主にイベント設営費等支出でございまして,テント等の会場の設営費,それから警備等委託料等でございます。こちら産業祭につきましては,生産者販売者との交流を深めて,市内産業の振興,発展を図ってまいりたいと存じ上げます。 つぎに,ITオフィス環境整備補助金でございます。 

笠間市議会 2022-03-08 令和 4年度予算特別委員会−03月08日-02号

続きまして、17節備品購入費749万1,000円は、全て本課分であり、拠点避難所機能強化を図るため、屋内型避難所用テントを購入する経費を計上しております。  最後に、18節負担金補助及び交付金269万2,000円の主なものとして、次の176ページを御覧ください。3行目、茨城県防災ヘリコプター運航負担金132万6,000円を計上しております。  総務課所管分説明は以上となります。