794件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

選挙に関する不用額につきましては、令和4年7月の参院選で1,256万6千円、12月執行県議選で726万7千円、合わせて1,983万3千円の減額となっております。 主な減額内容といたしましては、投開票事務に従事した職員の時間外手当等や、新型コロナウイルス感染症対策といたしまして計上しておりました消耗品購入や、検温器借り上げ経費等を精査し、減額補正したものでございます。 

笠間市議会 2023-01-20 令和 5年第 1回臨時会−01月20日-01号

第4款衛生費、第1項保健衛生費、5目環境衛生費2,600万円の減は、入所型福祉施設エネ整備導入補助金申請見込み件数予算を確保し、不用額減額するものでございます。  第5款農林水産業費、第1項農業費、6目農地費3,000万円の増は、国庫補助事業の内示に伴う市負担として、大渕地区農地区画整理に係る経営体育成基盤整備事業負担金を増額するものでございます。  12ページを御覧ください。  

石岡市議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-11-29

そのほか、決算全般にわたる質疑として、普通会計の推移から見た増減の要因について、繰越しや不用額増加していることに対する考え方について、報酬や報償の根拠に基づく適正な執行について、補助金全体の支出状況と今後の見直しの考えなどについて質疑がなされたところでございます。  

石岡市議会 2022-10-28 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2022-10-28

この要因といたしましては、さきの所管の委員会でも財政課長からご答弁を差し上げたかと思うんですが、歳出におきまして不用額減額のほか、歳入において当初予算を上回る市税増加普通交付税が10億2,593万1,000円の増加、また新型コロナウイルス感染症対策といたしまして国から地方創生臨時交付金をはじめ手厚い財源措置があったことなどが主な要因でございます。  

石岡市議会 2022-10-25 令和4年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2022-10-25

まず、歳出のほうでお伺いをするわけですけれども、歳出の合計で19億862万1,370円の不用額が出ておりますけれども、19億というかなり大きな数が不用額として計上されております。  これ、全体的に決算書のほう、全て目を通せば、大体どういうところで不用額が出ているかというのが分かるわけでありますけれども、とは言いながらも、まとめると19億というふうな数字が出るわけです。  

稲敷市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会−09月30日-04号

そして、不用額を7億9,020万円も出しているところに原因があるのではないでしょうか。年度内に事業が完了するように、事業計画や契約時期の見直しをする。そして、多額不用額が発生しないように、事業の精査と適正な執行を行うべきであります。いたずらに、余裕がない、財政が苦しいと言わずに、市民の願いである国民健康保険税引下げ水道料金引下げ学校給食無償化など実施すべきではないでしょうか。  

結城市議会 2022-09-22 09月22日-04号

運送事業者等緊急支援事業費、これはマイナスの998万8,000円の補正ということなんですが、6月の補正予算のときに、3,000万円近い予算がつけられておりまして、結局1,000万円近く戻すような形になっているんですけれど、この不用額、申請されなかった方とか、そういった方の理由なんか分かればお願いしたいと思います。 

潮来市議会 2022-09-21 09月21日-05号

都市計画費計上公園施設や遊具に係る工事内容と今後の予定について、除草作業委託予算に対して執行率が低い理由前川運動公園整備事業工事内容総額財源内訳について、河川総務費計上水門管理手数料内訳前川河川改修真菰橋負担金、道の駅及び水郷潮来バスターミナル周辺整備事業費計上自動運行発着所整備工事貸付金500万円の内容について、道路維持費委託料予算決算額の差異について、護岸施設災害復旧工事費不用額

古河市議会 2022-09-05 09月05日-議案質疑・委員会付託-02号

当初見込みより13億5,000万円税収が増えたというのは分かりますが、あるいはコロナ禍で実際にできなかった、中止になった事業などもあって、赤岩代表監査委員のほうからも指摘がありましたけれども、不用額がそれぞれ相当額残っているという点も、そういう理由があったにしても、やはりここの今の経済情勢の中でもう一つ、もっと使うところがあったのではないか。

石岡市議会 2022-08-30 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-08-30

これらの事象が収益的支出における営業費用多額不用額が発生したことや、営業利益経常利益並びに当年度利益が前年度に比較して大きく改善するなどの影響を与えました。今後は適正な会計管理に努められるようお願いをいたします。  次に、健全化判断比率及び資金不足比率について意見を申し上げます。  

守谷市議会 2022-03-16 令和 4年 3月定例月議会−03月16日-03号

感染症対応地方創生臨時交付金実績額交付額を下回り,交付金の返還が必要となるため増額するもの,歳出で,シェアハウス事業は,当初6棟借上げ予定のところ5棟の借上げであったことから減額するもの,稲戸井調節池利活用検討事業は,利活用予定地の未買収部分買収のめどが立っていないことから,利活用できる時期等が不明確なため今年度の実施を見送ったことにより減額するもの,オリンピック・パラリンピック事業は,ホストタウン事業が終了し不用額

守谷市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日保健福祉常任委員会-03月11日-01号

説明欄02後期高齢者保健事業595万2,000円の減額は,今年度実績に基づき不用額減額するもので,通信運搬費が94万7,000円の減額検診委託料が500万5,000円の減額となっております。こちらの役務費及び委託料は,茨城県後期高齢者医療広域連合からの受託料財源の一部となっております。  次に,一番下のところになります。

守谷市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日都市経済常任委員会−03月10日-01号

これに併せて補助金申請件数も減少しており,不用額減額補正するものです。  次に,22ページをお願いいたします。  款2総務費,項7市民活動総務費,目5防犯対策費,節10需用費説明欄04街路灯整備管理事業の1,259万9,000円は,主に令和年度一括前払い金請求額見込みより少なかったため,不用額減額補正するものです。  次に,31ページをお願いいたします。  

石岡市議会 2022-03-10 令和4年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2022-03-10

3月という年度末において、1,770万円という減額補正をする、これはそのまま不用額として落とされてしまうと思うんですね。  さきに私も指摘をさせていただきましたけれども、こういった委託については、事業が確定をするのは年度当初であります。その時点できっちり補正減額補正をかけて、その入札差金で生じた資金については、他の事業に迅速的に振り分ける。