7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

筑西市議会 2023-03-03 03月03日-一般質問-06号

そういう中にあって、圃場整備事業をやっているわけですけれども、その圃場整備事業について、まず井出蛯沢土地改良区の中にある圃場整備事業はどうなっているのか、今現在です。また、伊讃美ケ原記念揚水土地改良区においての圃場整備はどうなっているのか。また、井出蛯沢が終わった後には、内淀、鍋山、石倉、あそこの地帯の圃場整備が叫ばれております。

筑西市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-05号

現在は、小栗用水土地改良区、井出蛯沢土地改良区、河間土地改良区、村田村外三ケ村土地改良区は、いずれも小貝川水利により稲作が行われております。 しかしながら、この小貝川は狭隘で蛇行し、勾配も緩い河川であるため、幾度となく堤防からの漏水や堤防の破堤を繰り返してきた歴史があります。特に昭和61年の台風10号による豪雨では、筑西市赤浜地先及び数か所で堤防が決壊し、甚大な洪水被害が発生しました。

筑西市議会 2014-02-26 02月26日-議案上程・説明-01号

説明欄県営かんがい排水事業債800万円は、霞ヶ浦用水井出蛯沢事業費確定によるものでございます。6県営圃場整備事業債2,840万円は、黒子地区大宝沼地区及び長讃地区事業費確定によるものでございます。16県営基幹水利施設ストックマネジメント事業債530万円は、鶴田排水機場事業費確定によるものでございます。17国営土地改良事業債70万円は、勝瓜頭首工事業費確定によるものでございます。 

筑西市議会 2012-02-29 02月29日-議案上程・説明-01号

内訳は、説明欄圃場整備事業伊讃美地区で270万円の減額黒子地区で2,906万8,000円の増額大宝沼地区で156万8,000円の増額松原地区で847万6,000円の減額、長讃地区493万4,000円の減額谷永島地区800万円の減額かんがい排水事業井出蛯沢42万5,000円の減額畑地帯総合整備事業関本地区40万円の増額であります。 

筑西市議会 2009-09-02 09月02日-議案上程・説明-01号

次に、かんがい排水事業井出蛯沢でございまして、小貝川に設置されております井出蛯沢老朽化によります施設改修のため、県営事業調査負担金125万円の補正をお願いするものでございます。 次に、農業集落排水事業特別会計繰出金347万2,000円の減額補正をお願いするものでございます。これは繰越金の確定によるものでございます。 

  • 1