72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2022-09-06 09月06日-一般質問-04号

また、住民異動届については、令和ってもう書いてあります。ということは、これはやっぱりそういう意味でどっちでもいいというのであれば、これは外したほうがいいのではないですか、西暦で書くのであれば。この下のほうも、細かく言いますけれども、また税についても令和って書いてあります。今言ったように、どちらでもいいということであれば、西暦和暦でもいいということであれば、これ以外にもあります。細かくしません。

神栖市議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、市民サービス向上として、市民等からの申請デジタル化としましては、住民異動手続において、あらかじめご自身の端末に異動届情報を入力していただくことで、来庁時にそのデータを窓口で読み取るだけで速やかに手続を進めることが可能となる申請支援システムを今年度内に市民課総合窓口導入する予定でございます。 

ひたちなか市議会 2022-03-14 令和 4年第 1回 3月定例会−03月14日-05号

日曜窓口開設は,近年,他の市町村でも広がっておりますが,繁忙期のみの開設や,証明書発行のみの取扱いの多い中,本市の日曜窓口は毎週開設し,証明書発行のみならず,住民異動届の受理国民健康保険業務,税や上下水道収納業務なども取り扱っており,日曜窓口としては,県内でも非常に高いサービスを提供しております。  

石岡市議会 2021-09-07 令和3年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021-09-07

この質問に関しまして、市長から、書かない、待たせないを目標に証明書の一部発行住民異動等の手続を10月1日を目途に申請ナビシステム導入すると同時に、マイナンバーカードを活用した窓口のさらなる向上に取り組むという答弁がございました。行政サービスデジタル化は、待ったなしで進んでおります。  そこで伺ってまいります。  まず、1点目。  

下妻市議会 2021-06-16 令和 3年 第2回定例会(第5日 6月16日)

審査の中で、押印が廃止された申請書等についての質疑に対し、執行部より、市の規則等で定めている1,163の申請書等のうち、住民異動届や児童手当現況届など864の申請書等において規則等を改正し、本年4月から押印を不要としているとの答弁がありました。  種々検討した結果、全委員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。  

石岡市議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021-06-14

また、住民異動届には届け人署名欄を除く全てが自動で印字され、記入の手間が軽減され、付随する様々な手続の漏れも防止ができます。これによってワンストップサービスを実現できるというものであります。本市におきましてもこのような取組ができないものか伺ってまいります。  こういった市民目線の本旨に立ったサービス本市においてもできないものか。

守谷市議会 2021-03-22 令和 3年 3月定例月議会−03月22日-06号

歳出のオリンピックパラリンピック事業の減額は,オリンピックパラリンピック東京大会の延期に伴い各事業が実施できなかったことによるもの,上下水道基本料金減免対策事業増額は,新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の充当を行うため負担金として増額するもの,庁内ネットワーク運営管理事務増額は,住民異動に係る申請書作成パソコンタブレットスマートフォン一括に行えるシステム導入経費であるとの

守谷市議会 2021-03-10 令和 3年 3月10日総務教育常任委員会−03月10日-01号

次の目8電子計算管理費,節12委託料,説明欄02庁内ネットワーク運営管理費事務の2,673万円の増額は,こちら申請ナビという形のものを入れさせてもらいますが,出生やお悔やみ,引っ越し等住民異動に関わる申請書作成パソコンタブレットスマートフォン一括に行えるシステム導入という形になります。

東海村議会 2021-03-09 03月09日-02号

事前準備といたしましては、あらかじめ接種記録データベース住民基本台帳及び予防接種管理台帳情報についてLGWANネットワークを利用して登録し、日々の住民異動等を更新された情報接種記録を統合し、統合された接種記録を各自治体の予防接種台帳に反映することができる仕組みとなっております。 なお、当該システムは4月12日以降、高齢者接種を開始する会場から実運用される見込みとなっております。 

石岡市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021-03-03

今回の導入予定しております申請ナビシステムでございますが、スマートフォンなどを利用しまして申請事前に行いまして、コロナ禍にありましては待ち時間などを短縮したり密集を避けるというもので、時間をかけずに証明なども発行できるというような仕組みをつくっていきたいというふうに考えておりまして、今回まず活用を予定しているものでございますが、住民票及び印鑑証明発行業務、また、転入転出、転居といった住民異動

行方市議会 2020-12-07 12月07日-04号

また、玉造庁舎届出をされた場合は、福祉関係玉造庁舎にございますので、住民異動届出書、アコーダーと申しますが、それにより、その場で死亡の情報を共有しまして、その場で必要な手続を調査して、遺族の方等へ後日、また玉造庁舎に来庁するようなご案内を申し上げているところでございます。 以上でございます。 ○議長岡田晴雄君) 阿部孝太郎君。

日立市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-03-10

市役所の新庁舎につきましては、従来の分散した庁舎を統合し、住民異動福祉、税などの手続が1階と2階のフロアで完結できる関係課を集約した課の配置としておりますとともに、フロアマネジャーを置いて、それぞれの要件に沿った御案内を行っており、来庁者利便性向上したものと捉えております。

笠間市議会 2019-06-07 令和 元年第 2回定例会-06月07日-03号

また、日本語が話せない方が個人で来庁された場合でも、転入転出等の必要な書類である住民異動届出書英語表示準備しており、国際交流員や英会話のできる職員が通訳をしながら窓口において対応している状況となっております。 ○議長飯田正憲君) 坂本奈央子君。 ◆1番(坂本奈央子君) では、法改正に伴って、今後この受け入れに係る役所としての準備にはどのようなものがありますでしょうか。

小美玉市議会 2019-03-06 03月06日-02号

また、市民課では、年々外国人転入者が増加していることから、英語版住民異動届や郵送による転出届案内書作成に着手しており、早急に窓口で使用できるよう確認作業に入っております。 なお、今後需要が見込まれる住民票戸籍印鑑証明等交付申請書英語版についても順次作成し、備えていく予定でございます。 次に、質問の3点目、EM菌有用微生物群についてお答えいたします。 

小美玉市議会 2019-03-06 03月06日-02号

また、市民課では、年々外国人転入者が増加していることから、英語版住民異動届や郵送による転出届案内書作成に着手しており、早急に窓口で使用できるよう確認作業に入っております。 なお、今後需要が見込まれる住民票戸籍印鑑証明等交付申請書英語版についても順次作成し、備えていく予定でございます。 次に、質問の3点目、EM菌有用微生物群についてお答えいたします。 

水戸市議会 2018-12-12 12月12日-04号

あわせて,市民の視点に立った行政サービス向上のための庁内横断的な取り組みとしまして,新庁舎におきましては,住民異動手続を包括的に取り扱う総合窓口市民課に設置するほか,国保年金課子ども課などが有する福祉窓口を同じ階の庁舎1階に配置することとしております。これにより,市民にとって窓口をわかりやすくするとともに,複数の課での手続が必要な来庁者庁舎移動に係る負担軽減を図ったところでございます。