493件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

第10条は、社会福祉施設等を併設する際の設備や職員基準について、文言の一部を改正するものでございます。  第13条は、民法において親権者の懲戒に係る権限の乱用禁止の規定が削除されたことに伴う関係省令等の改正を受けまして、条文を削除するものでございます。  続いて、6ページをお開き願います。  

石岡市議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-11-29

次に、民生費障害者福祉施設物価高騰対策支援事業1,989万5,000円及び高齢者福祉施設等物価高騰対策支援事業4,709万円でございます。こちら2件は、光熱費高騰の影響を受ける市内の障がい者福祉施設及び高齢者福祉施設等に対し、電気料金等の一部を支援するための経費を計上するものでございます。  次に、同じく民生費保育施設物価高騰対策支援事業2,359万4,000円でございます。

笠間市議会 2022-11-17 令和 4年第 4回定例会-11月17日-05号

早急な検査体制学校高齢者福祉施設への創設との御質問でございますが、市はこれまでに施設蔓延防止を目的に、国、県の検査体制感染状況を見極めながら、学校教職員高齢者福祉施設等従事者対象に、PCR検査実施してまいりました。また、高齢者福祉施設等抗原検査キット配布し、スクリーニングとして活用することなども併用しながら、柔軟で効果ある体制を構築し、対応している状況でございます。  

笠間市議会 2022-11-07 令和 4年第 4回定例会−11月07日-01号

2目障害者福祉費255万円の増は、18節負担金補助及び交付金市内障害者入所施設に対する障害者福祉施設等物価高騰対策支援事業補助金を計上したものでございます。  3目高齢者福祉費1,100万円の増は、18節負担金補助及び交付金市内高齢者入所施設に対する高齢者福祉施設物価高騰対策支援事業補助金を計上したものでございます。  

笠間市議会 2022-09-14 令和 4年第 3回定例会-09月14日-05号

6月の議会で質問した、高齢者福祉施設等従事者への4回目のワクチン接種が7月27日からできるようになりました。拡充を求めたPCR検査が7月21日から27日まで、市による高齢者福祉施設等従事者への無料PCR検査として行われ、感染防止に効果を発揮しました。第7波が収束したとしても、第8波の到来に対する対策必要性も言われております。  

土浦市議会 2022-09-14 09月14日-04号

市街化調整区域におきまして、宅地化、いわゆる開発行為を行う場合、都市計画法に基づきまして多くの制限がございまして、日常生活に必要な店舗や社会福祉施設等許可基準は定められてございますが、個人住宅集合住宅などの許可基準は、周辺の市街化区域と一体的な日常生活圏を構成し、50以上の建築物が連担している市街化調整区域は、条例で区域を指定することで、住宅等建築が可能となる基準が定められているものでございます

石岡市議会 2022-09-08 令和4年決算特別委員会 資料 開催日:2022-09-08

   議 案 名    │   審 査 項 目    │        審 査 範 囲         │ ┝━━━━━━━━━━━━┿━━┯━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥ │議案第60号・令和3年度│歳出│(款)3 民生費    │  ・地域福祉計画策定事業           │ │石岡一般会計歳入歳出決│  │           │  障害者福祉施設等従事者商品券配布事業

ひたちなか市議会 2022-06-09 令和 4年第 3回 6月定例会-06月09日-03号

現在,本市陽圧化工事済み医療機関福祉施設等勝田病院など8施設と認識していますが,補助金対象となる原発からおおむね10キロ圏内に限っても,対象となる病院施設はまだあると思います。  そこで,対象となる病院数施設数と現在までの陽圧化率をお尋ねします。また,今後もまだ工事の予定があるのかお尋ねします。  

筑西市議会 2022-06-07 06月07日-一般質問-04号

令和2年度に取り組んだ事業に加えまして、令和3年度では新型コロナワクチン接種簡易PCR検査感染症対策福祉施設等支援事業プレミアム商品券配付等感染症拡大防止に努めながら、経済面での対策も進めてきたところでございます。 以上でございます。 ○議長津田修君) 5番 石嶋巌君。 ◆5番(石嶋巌君) では、次に移ります。

筑西市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-04号

次に、福祉施設等への支援でございますが、国の抗原簡易キットの一斉配布福祉施設従事者に係るPCR検査など無料検査実施のほか、県の入所系福祉施設における新型コロナウイルス陽性者が発生した際の24時間医療サポートの提供など、国・県の感染対策について、ホームページやメールのほか、施設における運営推進会議等において周知徹底を図ってございます。 

鹿嶋市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-02号

次に、要配慮者等への対応についてですが、社会福祉施設等入所者病院等入院患者、在宅の避難行動支援者などの避難方法等について、避難元自治体があらかじめ定める計画に基づき対応に当たるものと認識しております。本市といたしましては、避難元自治体と情報を共有するなど、可能な限りの支援体制の構築に努めるものの、基本的には避難元自治体の判断を優先し、対応に当たるべきものと考えております。 

笠間市議会 2021-12-10 令和 3年第 4回定例会-12月10日-04号

なお、11月22日から3回目の接種券の発送を開始いたしまして、12月14日に医療従事者より接種予定で、その後の高齢者福祉施設等入所者従事者一般高齢者、そのほか一般住民の方に順次、進めてまいります。  現在、新たな変異株オミクロン株感染状況ワクチンの免疫の減衰、ワクチン供給関係等により、国の接種方針が定まらない状況において、市の実施体制も柔軟な対応が迫られているところでございます。

小美玉市議会 2021-06-18 06月18日-05号

委員からは、市内施設維持管理を初め、介護福祉施設障害福祉施設等職員応援給付金などについて質疑がありました。 審査の結果、本案について、全会一致で可決すべきものと決しました。 議案第49号 令和3年度小美玉介護保険特別会計補正予算(第1号)については、歳入第三者納付金歳入保険料還付金などの増額補正が主なものであるとの説明がありました。 

下妻市議会 2021-06-11 令和 3年 第2回定例会(第3日 6月11日)

次に、本市ワクチン接種状況につきましては、医療従事者福祉施設等入所者及び従事者接種はおおむね終了し、65歳以上の高齢者に対する集団接種は5月4日から6月10日まで12回実施医療機関での個別接種につきましては、5月17日から開始となっております。6月7日現在で、ワクチン接種を1回でも済ませた方は5,232人となります。

笠間市議会 2021-06-10 令和 3年第 2回定例会-06月10日-03号

保健福祉部長下条かをる君) 現在、コロナ感染拡大市町村におきましては、福祉施設等検査は県が行っている状況でございます。ですので、県の検査体制ですとか、それから市の感染状況によりまして、どこの対象者に、どこにターゲットを置いて、どういう検査をするかは、やはり状況確認をしながら計画をしてまいりたいと思います。 ○議長石松俊雄君) 石井 栄君。

石岡市議会 2021-04-28 令和3年第4回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2021-04-28

次に、同じく民生費において老人福祉費高齢者福祉施設等従事者商品券配布事業6,767万8,000円でございます。  新型コロナウイルス感染症感染が懸念される中、高齢者福祉施設等従事者に対する支援として、商品券配布するための経費を計上するものでございます。  なお、障がい者福祉施設従事者及び保育施設従事者に対しても、同様の事業実施するための経費を計上いたしております。