33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

神栖市議会 2022-08-19 09月05日-01号

昨年度は、緊急事態宣言等により夏期合宿を取りやめる団体が多くございましたが、今年は多くのアスリートの皆さんに当事業を活用して、合宿等にお越しいただけるようになりました。 しかしながら、支援事業を活用しておりますものの、当市のスポーツ観光産業は依然コロナ禍前と比較して厳しい状況が続いております。これから到来する冬から春にかけてのスポーツ観光につきましても、引き続き需要回復に取り組んでまいります。 

ひたちなか市議会 2022-03-02 令和 4年第 1回 3月定例会−03月02日-01号

日本国内でも緊急事態宣言等継続経済活動が制約を受けていた影響などもあり,昨年7月から9月期の実質GDP成長率前期比で0.9%の減となりました。本市におきましても,産業交流フェア勝田全国マラソンといった大型イベント中止や延期を余儀なくされるなど,大きな影響を受けております。  

石岡市議会 2022-02-28 令和4年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022-02-28

また、緊急事態宣言等に伴う店舗の休業時短営業への協力、そして、新型コロナ対応の最前線で治療や看護に当たられている医療従事者をはじめエッセンシャルワーカーの皆様のご尽力、さらに、地域経済の維持、消費拡大のための事業に対する各団体協力など、いずれもこのコロナ禍を乗り越えていくためには必要不可欠であります。  

石岡市議会 2022-02-03 令和4年第2回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022-02-03

なお、国の緊急事態宣言等を受けまして、昨年の8月6日から9月30日の間、閉館の措置を取っていただいたことから、その間の収入が激減しており、やさと温泉ゆりの郷の指定管理者に当たりましては、指定管理料を支払っていないことからその影響は大きく、そのため人件費などの固定費負担が経営を大きく圧迫しており、今回臨時会支援のための予算を上程させていただいたところでございます。  

鹿嶋市議会 2021-09-24 09月24日-員長報告、質疑、討論、採決-05号

新型コロナウイルス感染症につきまては、全国的に感染者数減少傾向にあり、政府においても緊急事態宣言等の解除の検討をしているとの報道もありますが、これから寒い時期を迎え再拡大が懸念されるなど、安心できる状況にはありません。市民皆さんにおかれましても、自分自身や、大切な家族のために、感染しない、感染させないという意識の下、引き続き感染症対策の徹底をお願いいたします。

神栖市議会 2021-09-16 09月16日-04号

このごみ量の増加に要因につきましては、ごみ量のデータを見ますと、可燃、不燃とも家庭系ごみが増加し、事業系ごみが減少していることから、新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言等により家庭での時間が増えた半面、営業自粛などにより事業系ごみが減少したものであると考えております。 ごみの減量の推進につきましては、市民皆様のご協力が不可欠でございます。

古河市議会 2021-09-15 09月15日-委員長報告・討論・採決-04号

古河市においては昨年4月の新型コロナウイルス感染拡大による流行第1波から8月の第2波、本年1月の第3波、3月の第4波、そして現在の第5波の感染拡大の経過の中で県による感染拡大市町村指定や国の緊急事態宣言等が発出される中、市民への感染拡大防止対策として国、県との連携を図りながらワクチン接種を着実に推進するとともに、地域経済活性化に向けた市内事業者への支援対策のため、地方創生臨時交付金等を活用した様々

結城市議会 2021-09-09 09月09日-02号

教育部長飯田和美君) 続きまして、教育行政新型コロナウイルス感染症対策についてのうち、新型コロナウイルス感染症長期化・常在化する中でのオンライン授業についてでございますが、まず、新型コロナウイルス等による学級閉鎖等対応する体制につきましては、国の緊急事態宣言等の発令によりまして、現在、小中学校は9月1日から臨時休業措置を取っておりますが、児童生徒の学びを保障するために、9月6日より、中学生

神栖市議会 2021-08-26 09月13日-01号

緊急事態宣言等により夏期合宿を取りやめる団体が多くございましたが、感染症の推移を注視しつつ、これから到来する冬から春にかけてのスポーツ観光需要喚起に期待をしているところでございます。 今後も、大きな打撃を受けた観光需要回復に向け、支援継続してまいります。 次に、オリンピックの事前キャンプについてであります。 

  • 1
  • 2