6572件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-14 令和 5年第 1回定例会-03月14日-04号

◆8番(内桶克之君) いろいろ検討事項も多いと思うんですが、生み出す電力とか熱利用とか、それで強靱な施設も造らなきゃならないとか、これからどのくらいの量を焼却していくかという想定も大事だと思うんですけれども、先ほどのPFIの手法の中で検討していくということなんですが、民間資金の活力というところでいくと、PFI民間資金調達をして自分で建設して運営をするという、PFIの概要は、でも、PFIの中にもいろいろあるので

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

教育部長堀江正勝君) PPPPFIについての御質問でございますが、PPPは、官民連携事業の総称でございまして、PFIは、この官民連携事業の一つの手段として、公共施設の建て替えや新築の際、その設計や建設から運営にまで民間資金を活用する仕組みであると認識をしております。以上です。 ○議長大関久義君) 鈴木宏治君。

神栖市議会 2023-03-07 03月07日-04号

民間事業者にも変化が見られ、それまでは財団法人社会福祉法人、非営利団体事務適用でしたが、その後は規模が大きく、かつ深く、工事、資金調達ハード管理など、丸ごと管理の大企業が核になって共同体を組むようになっています。 また、量の変化でも、ごみの収集、焼却などや学校給食施設運営などの個別業務委託でした。ところが、ありとあらゆる公共施設使用許可利用料決定徴収管理代行をさせるようになりました。

筑西市議会 2023-03-06 03月06日-議案質疑・委員会付託-07号

本市における繰越金財政調整基金の活用についてでございますけれども、まず両資金ともに、一般財源としての調整財源として活用させていただいているところでございます。その振り分けでございますけれども、まず確実な財源として見込めるのは財政調整基金になります。これは、市が基金として持っているお金です。一方で、繰越金は、6月の決算を迎えて初めて確定する財源、つまりこれは未確定財源になります。

筑西市議会 2023-03-03 03月03日-一般質問-06号

それと同時に、500万円ずつ3人の方から寄附がありまして、その2億1,500万円に、15年たったら380万円の利子がつきまして、2億1,880万円という資金ができたところへ、過日また2月13日に1億円という寄附がございました。どんなに世界を制するような大金持ちのお方であっても、人にあげるということはなかなかできないものです。それもそのような多額お金

神栖市議会 2023-03-03 03月03日-02号

この間、医療関連の修学資金、補助金医師Uターン推進補助金などを駆使し、医師の様々な要望に応えておりますが、成果は上がっているのでしょうか。当該プロジェクトの、また当該プロジェクト委託により、神栖市に医師として行きたいと手を挙げている医師が増えているのかどうか伺います。 次に、鹿島港の整備についてです。 

筑西市議会 2023-02-28 02月28日-一般質問-03号

今のご答弁の中では、もちろん人員ですとか、スタッフの教育ですとか、それから物資、資金、両面とも支援されるということですので、知らないご家庭もきっとあると思うのです。その辺の方々に向けたお知らせについてはどのように考えているか聞かせください。 ○議長津田修君) 平間保健福祉部長。 ◎保健福祉部長平間雅人君) ご答弁申し上げます。 

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

次世代を担う新規就農者の安定的な経営を図るため、就農に必要な機械施設等導入経営開始資金支援してきたことで、令和3年度までの過去5年間において新たに72人の方が就農しております。  令和5年度の新たな取組としましては、就農開始に当たり機械等導入が簡易にできるよう中古農機具等を取り扱う事業者連携した支援を行ってまいります。

神栖市議会 2023-02-16 03月02日-01号

また、業況が悪化している事業者のための事業資金融資に係る利子補給や、児童生徒保護者経済的負担を軽減するための給食費保護者負担金無償化を来年度も継続して実施するなど、各種支援策を着実に実行してまいります。 次に、最近の社会経済情勢についてであります。 我が国の経済につきましては、コロナ禍からの社会経済活動正常化が進みつつある中、緩やかな持ち直しが続いております。

笠間市議会 2022-12-27 令和 4年第 1回臨時会−12月27日-01号

報道されているとおり、現在の国際情勢を踏まえた(仮称)防衛力強化資金が計上され、また、高齢化に伴う社会保障費も増額となっております。  地方財政対策については、今年度を上回る18.4兆円が地方交付税の総額として確保された一方で、臨時財政対策債発行額が0.8兆円に抑制されるなど、地方財政健全化も進められます。

筑西市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-06号

先日、真次議員のご質問にもご答弁させていただきましたが、新規就農を目指す人への方策としましては、茨城県、筑西市、JA等によりまして構成します筑西地域農業改良推進協議会におきまして就農支援事業を実施しており、農業経営士等指導的農業者連携しまして、経営技術資金、農地に係る課題に対応できるよう、指導相談等サポート体制を構築し、新規就農者への農業意欲向上経営考察機会を提供する講座研修会

筑西市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-05号

農業経営主等指導的農業者連携をしまして、経営技術資金、農地に係る課題に対応できるよう指導相談等サポート体制を構築しているところでございます。新規就農者農業意欲向上経営考察機会を提供する講座研修会も実施しているところでございます。 以上でございます。 ○議長津田修君) 16番 真次洋行君。

神栖市議会 2022-12-13 12月13日-02号

生き物を育てる、それが商品になり、市に還元されて、教育振興資金に充てられるなど、教育の観点からも検討調査、壊す前に検討していただきたいが、課題や現状も含めてお伺いいたします。 そして、先生方駐車場状況についてお伺いいたします。 各学校先生方駐車場に関しましては学校により違いがあることは推測しております。

筑西市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

来年、再来年以降というのですか、こういった資金不足に陥る可能性はないのでしょうか。 ○議長津田修君) 平間保健福祉部長。 ◎保健福祉部長平間雅人君) ご答弁申し上げます。 令和3年度末の資金残高を考慮しますと、病床確保料が激減したとしましても、直ちに資金不足となるおそれは少ないものと考えてございます。

鹿嶋市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-03号

文鮮明が理想とする国家をつくるための資金集めを狙ったのが日本統一教会です。多額資金を集めるために、日本の信者をマインドコントロールで違法な霊感商法高額献金に駆り立ててきました。 そこでお伺いしたいのですが、今問題になっているのは、多くの政治家が選挙で勝つためにこの教団と手を組み、利用してきた。ところが、実際には利用されているというような状況がどんどん明るみに出ています。