657件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

市長はやはりこの宮古港には必要だというのは、もう十分、私も何度も予算決算とかやっていますので、理解はしておりますが、ただやっぱり一般市民から見たときに、費用対効果、まあ数字だけ見ればですよ、どうなんだというのがやっぱり一般市民の方もそういう目でも見ている方もあるので、ここはぜひ指摘はしておきたいというふうに思います。 

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

私、まだ一般市民だったんで、盛んにクレジット会社に対して交渉したんだけれども駄目で、半分諦めていたところで、そういえば市民相談室というのがあったなと思って市民相談室相談に行って、そしてクレジット会社市民相談室の女性の担当者にやってもらったら、見事、もうその日のうちに解決したんです。クレジットの支払いをストップさせて、そういうような窓口の対応についてすごく助かった経験が1つあると。 

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

また、価格が高騰していることによって、一般市民が消費するのに大変だと、生活が大変だというのでプレミアム商品券をここに充てているわけです。ですので、我々はそういう経緯を見ながら、その時々に適切な支援をしたいということで今、やっておるところであります。

釜石市議会 2022-06-22 06月22日-03号

そうでないと、一般市民、自分だけで盛り上げようとはしないので、市のほうで積極的に盛り上げるような感じでいってほしいなと私は思っております。そうでないといつまでもこうですよ。ほかの市町村が50も60も出るのに、釜石市は7チームか8チームですよ。それを何とも感じないのかなと私はいつも思っているんですけれども、私もたまに見に行くんですが、寂しい感じです。

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

一般市民や子どもの命を奪い、学校や病院まで攻撃し、核兵器で威嚇しています。この軍事侵攻に、世界でも、この陸前高田市内でも怒りの声が上がっています。  国連ロシア非難決議賛成が141か国に達するなど、世界の圧倒的多数の国々が反対しています。この軍事侵攻をやめさせるためには、武力行使禁止国連憲章を守れ、侵略戦争やめよのこの一点で団結をし、国際世論を結集することと思います。

陸前高田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

それで、スポーツ施設設備費用についてちょっとお聞きしたいと思うのですが、先ほど復旧費用等充てながら主に復旧しましたよというお話だったのですが、松原の運動公園ですか、過疎債を使ったというお話がありましたし、あるいは主に何々使いましたという部分があったのですが、一般市民の方が分かるような形で、もし可能であれば市の持ち出しといいますか、財政負担は金額的にはどのぐらいだったのか、あるいは金額でなければ

宮古市議会 2021-12-03 12月03日-03号

答弁する人も難しかったと思うんですが、健康課なのか介護保険課なのか、あるいは生涯学習課なのか、はたまた総合窓口なのかという幅広い取組なので、私はやっぱりこのフレイル予防はここが中心になってやるんだというやっぱり司令塔というのが私は必要ではないかなというのをまず1つ指摘しておきたいと思いますし、あとは有識者の専門家の方に言わせると、このフレイル予防栄養指導から運動、社会参加と幅が広いんだけれども、一般市民

釜石市議会 2021-09-17 09月17日-06号

それと、あとは上がった収益については管理者にあると、この2点だったと思いますし、あと今、評価委員会で評価した内容を精査しているというような内容ですけれども、では、逆に言うと、私ども一般市民については、一般市民というか、そうではないんですが、ものについては明確に表示しているかどうかということで、透明性が今保たれているのかどうか、その辺をお聞きしたいなと思います。 

釜石市議会 2021-06-24 06月24日-04号

◆6番(深澤秋子君) 一般市民としましては、夏のイベント、お祭りであるとか、花火であるとか、そういうのが中止になっているんですけれども、パブリックビューイングはいいのかとか、そういう兼ね合いというか、整合性というか、そういうのはどういうふうに考えればよろしいんでしょうか。 ○議長木村琳藏君) 文化スポーツ部長

釜石市議会 2021-06-23 06月23日-03号

DXを進める過程では、ICTやAIといったふうな技術を市役所内部業務改革に活用するというふうなことはもちろんなんですけれども、一般市民の方が必要なときに必要なサービスというふうなことを受けられる体制構築ですとか、あるいは独居世帯の見守りや防災情報の充実といったふうな市民安心・安全の資質の向上につなげるような、生かしていくような取組を目指してまいりたいというふうに考えてございます。

陸前高田市議会 2021-06-16 06月16日-03号

今議員がおっしゃっていただいたように、業者さんとか、あるいは申請をされた方々については、それなりの理解というのは当然あるというふうに思うのですが、一般市民方々がではどこまでそれを理解しているのかということは、まだまだ認知はされていないだろうと思うのです。

滝沢市議会 2021-03-05 03月05日-一般質問-02号

◆8番(仲田孝行君) 若者定住についてですけれども、この間学生応援事業の中で多くのつながりができたということで、私自身は新たにできたつながり一般市民の中で交流できるようにできないかという質問をしたのですけれども、そうすることによって、やっぱり地域のお年寄りとか、学生との交流とかができる、そういう方法が取れないかということで質問したのですけれども、そういう方策はいかがでしょうか。

釜石市議会 2021-03-01 03月01日-01号

このような中、新型コロナウイルスワクチン予防接種について、先行して行われる医療従事者などに続き、一般市民を対象として、高齢者から接種を始めることとなります。 この予防接種は、法に基づく臨時接種として、市町村実施主体として行うこととなっていることから、当市では、ワクチン接種体制構築を図るため、2月1日付で新型コロナウイルスワクチン接種推進室を設置いたしました。